タグ

blogと言葉に関するCujoのブックマーク (391)

  • 『童貞。をプロデュース』について : 土下座100時間

    ここでは情報を整理するために、『童貞。をプロデュース』という映画に関してぼくが知っている事実を時系列を追って説明させていただきたいと思います。 可能な限り客観的事実に即して語っていきたいとは思うのですが、「なぜそうなったか」を説明するためにその時その時のぼくの私見や心情も入ってくるとは思います。加えて、なるべく事実関係の誤解が生じないよう、主語や目的語などを極力省略せずに書いていこうと思いますので、多少読みにくい文章になるかとは思いますが予めご理解ください。 まず松江さんと初めて会ったのは、ぼくが通っていた映画の学校で松江さんがドキュメンタリーのクラスの講師を担当していたことに由来します。 卒業後、しばらくしてぼくが出品していた映画祭で松江さんと再会します。当時、ぼくはAVにモザイクを入れるアルバイト等をしながら、自分の「童貞」をモチーフにしたセルフドキュメンタリーを制作していて、その内容

    『童貞。をプロデュース』について : 土下座100時間
  • 初めてJアラートが鳴って人生を振り返った日 - くま吉のトコトコ絵日記

    こんにちは、くま吉です。 はじめから読む方は、こちらからどうぞ! ************* 今朝の出来事です。 いつもの「大雨洪水警報」と同じ音だったので、 てっきり天気の警報だと思い、見てみると・・・。 ミサイル発射のお知らせでした。 あっ、これがJアラートなんだ。 初めて見た・・・。 窓の外から聞こえてくる大音量のサイレンは、 まるで映画で見る「空襲警報」と全く同じ音でした。 けたたましいサイレンと、 「ミサイル発射 ミサイル発射」 「頑丈な建物や地下に避難してください」のアナウンス。 私は、窓から離れた方が良いと分かっていながら、カーテンを開けました。 あぁ・・・夜明けだ・・・。 お日様が昇りかけだなぁ。 よくニュースを見ているので、 Jアラートが鳴ったらどうするべきかは知っています。 でもこの家には逃げ場がないのです。 せめて、窓から離れてうずくまるのが精一杯です。 私は寝起きだ

    初めてJアラートが鳴って人生を振り返った日 - くま吉のトコトコ絵日記
  • 大切なこと : 東山奈央 公式ブログ

    声優・歌手 2017年2月1日に待望のソロデビュー 2018年2月3日に1stライブ「Rainbow at 日武道館」を開催した。 翌年には 1stツアー「LIVE Infinity」初となるアジアツアーを成功に収めた。 2020年12月には声優活動10周年の記念として、キャラソンライブ「Special Thanks!フェスティバル」を開催した。 3年半ぶりの3rdアルバム 「Welcome to MY WONDERLAND」発売中!

    大切なこと : 東山奈央 公式ブログ
  • 赤ペンPの添削日記 10th Anniversary

    という事で、8/19をもって赤ペンPは デビュー10周年を迎えることとなりました。 いや、「なってしまいました」の方がいいかな?(笑) デビュー作を上げたのと同じ日、同じ時間に動画をご用意しました。 これで胸を張ってこう言えますね。 赤ペンPはただデビュー10周年を迎えただけじゃありません。 この10年、ずっと現役でしたよ、と(笑)。 まぁ凄い事は何ひとつやっていないんですが、赤ペンとしては 珍しくメタっぽい雰囲気というかなんというか。 ちなみに自分自身の事をアイドルに仮託するのは Jupiter、伊織に続いて3人目になります。 まぁお時間があれば付き合ってやっていただければありがたいです。 じゃ、ここから先は10周年なんで久々に長文を垂れ流しましょう。 最初に書いておきます。 今回上げた動画で、一応の節目かなと考えてます。 っつーか、そうするつもりです。 以前から言っていますが、 「俺ら

  • 原田ひとみ オフィシャルブログ そらいろのタクト

    【イベント】 4/3(日) THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 10th ANNIVERSARY M@GICAL WONDERLAND!!! 出演させて頂きました 2017年08月17日 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 5thLIVE TOUR Serendipity Parade!!!〜十時の魔法〜 アイドルマスターシンデレラガールズ ライブツアーの舞台に参加させて頂きました。 えっと、何から書こう。。 私は、ゲームセンターで一目惚れしてからずっと アイドルマスターのあずささんが好きでした。 あずささんの歌に癒され 声優さんの表現の素晴らしさを、1ファンとして見ていました。 そんな私が「アイドルマスター シンデレラガールズ」という作品に 出演させて頂く事になった時は、自分でも驚きました。 そして お仕事として関わらせて頂くのだか

    原田ひとみ オフィシャルブログ そらいろのタクト
  • 森由里子『アイドルマスターシンデレラガールズ5th LIVE TOURファイナル SSAへ』

    作詞家 森由里子オフィシャルブログ「ユリコの森」Powered by Ameba 作詞家 森由里子オフィシャルブログ「ユリコの森」Powered by Ameba THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 5thLIVE TOUR Serendipity Parade!!! 8月12日、13日のツアーファイナル、さいたまスーパーアリーナに伺って来ました。 初日と二日目、どちらも参加。メンバーもセットリストも演出もそれぞれ違うのです。 ステージにはキラキラのシンデレラ城が。 そこにミリタリー調の赤と白の華やかなミニの衣裳で大きなフラッグをふりながら現れ、次々に歌い踊る、可愛いシンデレラガールズ。 まさに目を奪われる夢の大行進、感動の嵐でした。 セレンディピティ・メドレーでは、びにゃこら太がDJぴにゃとして登場。 さまざまな曲がアレンジされてメドレーに♪ ライブを通して4

    森由里子『アイドルマスターシンデレラガールズ5th LIVE TOURファイナル SSAへ』
  • 松井恵理子『5thライブツアーありがとうございました!』

    5thライブツアーありがとうございました! | 松井恵理子オフィシャルブログ「愛言葉は☆じゃんだらりーん!!」Powered by Ameba

    松井恵理子『5thライブツアーありがとうございました!』
  • シンデレラガールズ5thライブ福岡公演の感想.観る方も観られる方もダメージを貰う好いとぉよ選手権,そして地方公演がくれた夕映えプレゼント - はひふへほ

    はいこんばんは.いつも通り福岡公演の記事を書いていきます.当に当日参加された皆様お疲れ様でした.あと,莉嘉Pなので,ほんと,お誕生日お祝いしてくれた皆様ありがとうございました.尊さにあふれていて当にちょっと泣いてしまった. 莉嘉P視点でごりっごり書いた福岡公演のエモい話はこちらも書いているので興味ある方はぜひどうぞ. hagyou.hateblo.jp それにしても福岡公演やばくなかったですか???個人的には大阪公演に匹敵するえげつなさだと思いました.MCもセトリもぶっ刺さる展開が多すぎなんだよ.とりあえずいつも通りセトリ順に,これまで取り上げていない面々を重視しつつ個人の裁量で書いていきます. 恋色エナジー lilac time Nothing but You (桜の頃からの)祈りの花 おかしな国のおかし屋さん(というか“王子”とMCについて) オルゴールの小箱 Flozen Tea

    シンデレラガールズ5thライブ福岡公演の感想.観る方も観られる方もダメージを貰う好いとぉよ選手権,そして地方公演がくれた夕映えプレゼント - はひふへほ
  • デレ5th福岡公演と城ヶ崎莉嘉さん(と山本希望さん)のエモい話 - はひふへほ

    莉嘉Pでよかったよほんと……ふとした拍子に涙出るわ今回— はぎょう (@ha_gyou) 2017年7月30日 はい.シンデレラガールズ5thライブ福岡公演の話を書きます.私は莉嘉Pなので,この記事では城ヶ崎莉嘉さんとその声を演じてらっしゃる山希望さんの話だけ書きます.今日は当に気持ちが悪いことしか書きません.それ以外書けません.覚悟しとけ.他の話は今週中に別記事で書きます. 追記:福岡公演全体の記事も書きました → シンデレラガールズ5thライブ福岡公演の感想.観る方も観られる方もダメージを貰う好いとぉよ選手権,そして地方公演がくれた夕映えプレゼント - はひふへほ お誕生日おめでとう! #城ヶ崎莉嘉誕生日 #デレステ pic.twitter.com/7MrGnpVrHi— はぎょう (@ha_gyou) 2017年7月29日 ご存知の方も多いかと思いますが,今日(07/30(書き出

    デレ5th福岡公演と城ヶ崎莉嘉さん(と山本希望さん)のエモい話 - はひふへほ
  • Jr.担がアイドルマスターsideMに転がり落ちた話 - マイブームはホットミルク

    ‪ ‪ ‬ ‪ ‬ ‪すべてはMOON NIGHTのせいらしい‬ ‪ ‬ ‪ ‬ ‪ ‬ ‪ ‬ ‪ ジャニオタ、アイドルマスターsideMにハマる -とあるカツン担の急落ログ- - リチア電器 https://t.co/tNOFuTJJa7 とりあえずここ数カ月の急降下ぶりをまとめてみました。— ちゃっぴ (@microchappy00) 2017年7月18日 ‬ とても‪面白い記事を見かけたので、せっかくだから便乗させていただくことにしました。‬ ‪と同時に、ここまできれいにすっこーんと転がり落ちたのはとても久しぶりのような気がしたので、個人的な記録をつけておきたくて。‬ ‪ ‬ ‪ ‬ ‪ ‬ ‪はじまりは今年の1月末のことでした。‬ ‪「友達アイドルマスターsideMの1日目LVのチケットを余らせているんだけど行かない?」‬ ‪昔していたバイトの先輩(今A3!沼にいらっしゃるらし

    Jr.担がアイドルマスターsideMに転がり落ちた話 - マイブームはホットミルク
  • ニコニコチャンネル

    ユーザーブロマガのサービスは終了いたしました ユーザーブロマガサービスは2021年10月7日をもちまして終了いたしました。 長らくのご愛顧ありがとうございました。 ニコニコチャンネルトップへ

    ニコニコチャンネル
  • ニコニコチャンネル

    ユーザーブロマガのサービスは終了いたしました ユーザーブロマガサービスは2021年10月7日をもちまして終了いたしました。 長らくのご愛顧ありがとうございました。 ニコニコチャンネルトップへ

    ニコニコチャンネル
    Cujo
    Cujo 2017/06/29
    『ゲーム外で』
  • 長文日記

    Cujo
    Cujo 2017/06/26
    熱い!
  • 『イスラム教で豚肉を禁止されている理由を語るな、神になったつもりか』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『イスラム教で豚肉を禁止されている理由を語るな、神になったつもりか』へのコメント
    Cujo
    Cujo 2017/06/16
    そう信じることは信仰者の自由であるが信仰者ではないものにそれを適用すべきではない。
  • 『今回のみちるに少し違和感があったという話』

    どうも、しがないみちるP、吉田アブソルです。パン作りアイチャレお疲れ様でした。三人が仲良く教える姿はとても素晴らしかったですね……穂乃香先生……穂乃香先生にご読んでもらいたい…… はてさて、そんなパンチャレのオープニング第一声がこちら。 これです。 「まずお前がわからない」と泣きながらパンを貪りった方も多いと思います。その後も「パンはどこから来てどこに行くんだろう?」「あたしは……ううん、人類はパンの意味をまだ何も知らない」と続きます。オープニングからこの飛ばしようです。 とはいえ、そこは我らが大原みちる。彼女の数々の奇行を知っている方なら「相変わらずやばいな……」くらいの感じで受け止めたことでしょう。けど、僕はこのオープニングを見て最初にこう思いました。 「みちるってこんな事言う子だっけ?」 ……と。 僕だけかも知れませんけど、少しばかり違和感があったわけです。少なくとも、こういう台

    『今回のみちるに少し違和感があったという話』
  • 動員の少ないバンドはライブするのを止めてもらえないだろうか → いやですお断りします | BASEMENT-TIMES

    こんな記事がネット上でちょっとした話題を呼んでいました。 「動員の少ないバンドはライブするのを止めてもらえないだろうか」 読みましたか? 読んでないよという方のために、勝手ながらこの記事の内容を簡単にまとめると以下のよう。 ・ライブハウスは動員の少ないバンドのノルマ代に経営を依存している ・ドリンクやフードや集客努力など、ライブハウス側の企業努力が足りない ・動員の少ないバンドがみんなでボイコット起こせば7~8割のライブハウスが潰れるんじゃ? ・そしたら良いライブハウスだけが残って市場競争が生まれるに違いない! はい。 俺は現代っこなので幾度となくこういうのを見てきたんですけどこれ、愚かな人類は皆殺しにして一度世界を浄化しなければならぬ系の魔王ですよね。魔王もブログとかやるんですね2017年にもなると。 上の四要項のうち、最初の一つだけは概ね同意なんですけれど、残りは全く共感できません。特

    動員の少ないバンドはライブするのを止めてもらえないだろうか → いやですお断りします | BASEMENT-TIMES
    Cujo
    Cujo 2017/05/12
    『人の事言えないけどこの人読者との距離感どうなってんだよ。ウケる。』この行差し込む場所ミスってると思う。もしくは『この人』が誰を指してるのかわかりやすく書き換えるか。
  • あかの系譜 - hideo's hideout.

    ちょっと思いついちゃったので・・ 先人の方がいらしたらすみません!m(_ _)m これはいわゆる 「青の系譜」 アイマス各チームの二番手、イメージカラーが「青」のキャラたち。 次に それに対してこちらは 「赤の系譜」 アイマス各チームのセンター、イメージカラーが「赤」系のキャラ。 ここで右端の未来OUT、恵美IN これは、赤の系譜・・・? いえ、これは 「アルパカの系譜」 以下、今年のニコ超のアイマスのステージを見て思ったことをつらつらと。 初日はミリオン。 武道館公演を終えてすぐのこの舞台だし、純粋な「ミリオン」としての初めての音楽祭のステージだから、「Thank you!」をやるものとばかり思ってたんです。 「Welcome!!」の披露はだから完全に想定外だったんですが、こないだの台湾公演の〆が海外公演だからこその「The world is all one!!」だったように、「はじめま

    あかの系譜 - hideo's hideout.
  • 伊藤美来『体調不良につきまして。』

    伊藤美来オフィシャルブログ「みく色のプロローグ」Powered by Ameba 伊藤美来オフィシャルブログ「みく色のプロローグ」Powered by Ameba みなさんこんにちは。 この度は、私の体調不良によりたくさん方にご迷惑とご心配をおかけ致しまして、大変申し訳ありませんでした。 体調も順調に回復してまいりましたので、改めて自分の言葉でお伝えしたくこの記事を書いています。 まず 4月22日(土)・23日 (日)の2日間の出演を予定していた「THE IDOLM@STER 765 MILLIONSTARS First Time in TAIWAN」 楽しみに待っていて下さった、たくさんのプロデューサーの皆さん 歌を届けるどころか姿を見せることもできず、当に当に申し訳ありませんでした。 アイドルマスター初めての単独海外公演という大きな舞台、百合子が先輩や仲間と新しい舞台で歌える機会だ

    伊藤美来『体調不良につきまして。』
  • 『けものフレンズ』の「流行」そして「奇跡」を読み解く - Minakami Room

    こんにちは、Mistirです。 皆さん。 最高の最終回を迎えた、最高の作品をご覧になりましたか。 そう。 『けものフレンズ』という作品について。 僕は、4話の段階でこの作品について語った。 1万字の規模で語った。 mistclast.hatenablog.com その分析が「間違っていた」とは思わない。 4話段階で、僕の指摘した 「『けものフレンズ』は浄土真宗である」 という理論は、有効だったはずだ。 でも。 足りない、と気づいた。 視聴を続けるたびに思う。 足りない。明らかに、足りない。 もしかすると、僕らは…… 「奇跡」を目の当たりにしているのではないか? 過去記事に詳しいが、『けものフレンズ』という、かつては「少々バカにされていた」作品。 それが今や『魔法少女まどか☆マギカ』の辺りと同レベル、あるいはそれ以上の「話題作」として扱われている。 何故だ。 「バズ」や、「奇跡」という言葉で

    『けものフレンズ』の「流行」そして「奇跡」を読み解く - Minakami Room
  • 『けものフレンズ』が積み重ねてきたもの - subculic

    2017 - 03 - 31 『けものフレンズ』が積み重ねてきたもの 固唾を呑んで放送を待っていた『 けものフレンズ 』最終回「ゆうえんち」。興奮のあまり、放送後すぐ録画を観直してしまった。 黒いセルリアンに飲み込まれた「かばん」を救出するというハードな展開に絡めた「全員集合」には拳を固く握りしめてしまったし、決戦後の和やかさとコメディ(調整したはずの観覧車が落ちるブラック ジョー クに一笑い)に安堵した。 ラストシーンも感動的だ。海で初めて会ったフレンズに「おともだちになろうよ」と言うサーバル。素直であたたかみのある、まさに「フレンズ」の精神が詰まった台詞。何の変哲もない平易な言葉が心に響くのは、これまでの積み重ねがあってこそ。そしてそれが『 けものフレンズ 』のアプローチだ。 サンドスターという未知の物質をはじめ、フレンズの脅威となるセルリアンが跋扈しているなど危険もあり、謎に満ちた

    『けものフレンズ』が積み重ねてきたもの - subculic