タグ

経済に関するFlymetothemoonのブックマーク (90)

  • あらためて、オリンピックに経済効果なんかないこと。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    昔、Voiceに、オリンピックに経済効果なんかないし、無理して誘致すべきでない、というコラムを書いた。 オリンピックには経済効果なんかありません。(2007/05) 2007年の話で、ここで話題にしているのは、2016年リオデジャネイロオリンピックが選ばれたときの話。ぼくが言ったとおりアメリカ大陸になったでしょー。 で、その中で話題にしている研究というのは、以下のものだ。 Jeffrey G. Owen (2005) "Estimating the Cost and Benefit of Hosting Olympic Games: What Can Beijing Expect from Its 2008 Games?" The Industrial Geographer, Volume 3, Issue 1, p. 1-18 こうやっても君たちは読まないだろうから、ざっと訳してあげまし

    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2013/09/10
    コレを是とするならあらゆる「産業政策」は不可能?社会福祉か規制緩和のみによって国家は経済に関わるべしか?そんな考え方だとしたらアメリカ的といえばアメリカ的。
  • 製造業の壊滅だけに留まらない?3Dスキャナーの恐るべきインパクト

    1986年通商産業省(現経済産業省)入省。1992年コロンビア大学ビジネススクールでMBAを取得後、通産省に復職。内閣官房IT担当室などを経て竹中平蔵大臣の秘書官に就任。不良債権処理、郵政民営化、通信・放送改革など構造改革の立案・実行に関わる。2004年から慶応大学助教授を兼任。2006年、経産省退職。2007年から現職。現在はエイベックス・マーケティング株式会社取締役、エイベックス・グループ・ホールディングス株式会社顧問も務める。 岸博幸のクリエイティブ国富論 メディアや文化などソフトパワーを総称する「クリエイティブ産業」なる新概念が注目を集めている。その正しい捉え方と実践法を経済政策の論客が説く。 バックナンバー一覧 廉価版3Dスキャナーの登場 世界的に3Dプリンターがブームになって2年くらいが経ち、それがこれまで一部の大企業に独占されていたものづくりのプロセスを一般市民にまで解放し、

    製造業の壊滅だけに留まらない?3Dスキャナーの恐るべきインパクト
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2013/08/30
    3Dプリンタでコピーできるものなんて、本当に限られた軽工業品くらいなんじゃないでしょうか。原材料とかも限られてきますし、電子回路なんかもコピー出来ないでしょうし。
  • 団塊の世代の旅行需要 その2 - いすみ鉄道 社長ブログ | 20130823

    New Entries 団塊の世代の旅行需要 その2 (08/23) 団塊の世代の旅行需要 (08/22) ビール列車ファイナル 緊急追加運転 (08/21) あなたは古いのが好きですか? それとも (08/20) 木原線 未成区間の旅 (08/19) Categories MY グルメ (4) Yes ! 国吉 (21) いすみ鉄道 商品 (98) いすみ鉄道社長 (208) がんばれニッポン! がんばれ房総! (7) がんばれ大多喜 (8) その他の話題 (230) イベント情報 (155) オンラインショップ (9) ムーミン谷の人々 (10) ムーミン列車 (56) 駅の話 (31) 沿線情報 (163) 思い出話 (3) 自己流ビジネス論 (129) 車両情報 (10) 昭和のDC キハ52・キハ28 (99) 昭和の思い出話 (24) 成田空港の話 (14) 鉄道情報 (79)

    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2013/08/25
    わざわざ悪口をブログに書かなくても。経営的に切り捨ててますっていう宣言って誰か得することがあるんですかね。
  • ドコモの冬商戦、ソニー・シャープ・富士通を重点販売へ=関係筋

    8月14日、NTTドコモは、ソニー、シャープ、富士通のスマートフォンを今年の冬商戦の主力端末として重点販売する方向で調整に入った。写真は同社のロゴ。昨年5月撮影(2013年 ロイター/Issei Kato) [東京 14日 ロイター] NTTドコモ<9437.T>は、ソニー<6758.T>、シャープ<6753.T>、富士通<6702.T>のスマートフォン(スマホ)を今年の冬商戦の主力端末として重点販売する方向で調整に入った。 複数の関係筋によると、特定機種を値引きする夏商戦の「ツートップ」戦略を基的に踏襲するが、3機種を「スリートップ」として展開するかどうかなど具体的な販売手法は今後詰める。経営再建中のシャープにとってはスマホでの反転攻勢が見込まれ、今期の業績回復に弾みがつきそうだ。

    ドコモの冬商戦、ソニー・シャープ・富士通を重点販売へ=関係筋
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2013/08/14
    フォーメーション変更ですか。/とりあえずアローズを応援しといたほうが良いのか。
  • 首相、法人税率引き下げ検討指示 消費増税と一体 - 日本経済新聞

    安倍晋三首相が法人税の実効税率の引き下げを検討するよう関係府省に指示したことが12日、わかった。日は企業の実際の負担率である実効税率が主要国より高いため、来年4月から消費増税を決めた場合、引き下げ方針をあわせて打ち出し、景気の腰折れ懸念を払拭する狙いだ。成長戦略として海外投資を呼び込む起爆剤にもなるとみており、財政再建と経済成長の両立をめざす。複数の政府関係者によると、首相が法人実効税率の検

    首相、法人税率引き下げ検討指示 消費増税と一体 - 日本経済新聞
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2013/08/13
    「今は国際競争の時代、時機を見て国外に投資するための内部留保にします。」といわれるのは目に見えているよね。
  • 朝日新聞デジタル:外食に値上げの足音 広がる賃上げ、価格転嫁の懸念 - 経済・マネー

    【末崎毅、牧内昇平】人手不足の外業界で、賃金を上げる動きがある。価格に転嫁され、値上がりにならないだろうか。  ファミリーレストラン「ロイヤルホスト」のロイヤルホールディングスは5月、来春から若手社員の月給を最大5%増やすことを決めた。「採用競争が厳しく、人材確保に賃上げが必要と判断した」と担当者。牛丼店チェーン「すき家」のゼンショーホールディングスが昨年夏、東海地区でパート時給を約50円上げたのも「人材を確保したかった」(広報)からだ。  外産業は、出店競争の激しさなどで慢性的な人手不足だ。厚生労働省の5月の調査では、パートが足りない企業は「宿泊・飲サービス業」で42%あった。 続きを読む関連記事ファミレス二極化 独自に高級素材、500円ランチ路線7/14すかいらーく、新規出店格再開へ 「価格は上げない」7/11マクドナルド、じわり値上げ 売り上げ低調傾向から脱却7/2外のロイ

    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2013/08/05
    朝日新聞の読者層にとっては問題ということか。この層にはきっと外食関連で賃上げの恩恵を受ける層は少ないとおもう。
  • 時事ドットコム:量的緩和は順調=消費増税、成長損なわず−内外情勢調査会で講演−黒田日銀総裁

    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2013/07/29
    本当に日銀は傀儡なんだなーとおもう。
  • 法人実効税率引き下げの意味はどこにあるか : 富士通総研

    法人実効税率の引き下げは成長につながるか かねて、日の国税と地方税を合わせた法人実効税率は国際的に見て高い水準にあり(日40.69%、アメリカ40.75%、イギリス28%、中国25%、韓国24.2%)、産業界を中心にこれを引き下げるべきとの主張がなされてきた。民主党は、昨年の衆院選のマニフェストでは法人実効税率の引き下げには言及していなかったが、政権獲得後、経済の成長戦略が欠如している点を再三指摘され、参院選マニフェストでは、成長戦略の一環として法人実効税率引き下げにも前向きな姿勢を示した。しかし今のところ、具体的な動きは進展していない。 法人実効税率の引き下げが、経済の成長に寄与するとすれば、主として2つのルートが考えられる。その第1は、日企業の海外進出の多さや、日への対内投資が少ない要因の1つとして法人課税の負担の重さがあると考えられるため、これを引き下げれば、日企業の海外

    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2013/07/04
    2010年の記事ですが、法人税引き下げは無意味だという観点。
  • ソニー 最終益5年ぶりの黒字 NHKニュース

    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2013/05/09
    エレクトロニクスは赤字/やっぱりソニーは金融業か。
  • 朝日新聞デジタル:ソニー、業績予想を上方修正 アベノミクス効果で増益 - 経済・マネー

    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2013/04/26
     本社売却と金融部門が利益発生源?本業は利益出したのかしら?/本社売却は特別利益じゃなくて営業利益なの?