タグ

環境に関するFlymetothemoonのブックマーク (9)

  • 環境破壊に突き進むオーストラリア

    迫りくる危機 土砂廃棄による破壊が懸念されるグレートバリアリーフのサンゴ礁 Andrew WatsonーThe Image Bank/Getty Images 政権奪取からわずか半年で、オーストラリアのトニー・アボット首相は環境政策を「脱線」させた。環境保護派の学者たちは、口をそろえてそう言う。 アボットの政策は世界で最もデリケートな生態系のいくつかに取り返しのつかないダメージを与えかねないと、彼らは警鐘を鳴らす。だが環境に優しい政策に戻るよう訴え掛けても、超保守派のアボットの反応はなきに等しい。 アボット率いる自由党は、二酸化炭素の排出に課税する炭素税および鉱物資源利用税を廃止し、経済発展を阻む「環境規制の束縛」を断ち切ると公約。昨年9月に、労働党から政権を奪還した。 オーストラリア鉱業協会のブレンダン・ピアソン会長に言わせると、両税の廃止は投資と雇用の確保が目的。同時に地域社会を支援し

    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2015/07/09
    捕鯨問題が豪州の庭先だからということであれば、こういうところでの整合性は必要かも。
  • 日本に「化石賞」 温暖化対策に消極的 NHKニュース

    地球温暖化対策の新たな枠組みを話し合う国連の作業部会に合わせ、国際的な環境NGOのグループは4日、日が今月決定した温室効果ガスの削減目標の案が不十分だなどとして、温暖化対策に消極的な国を対象にした「化石賞」を日に贈りました。 このグループは4日、ドイツ・ボンで開かれている地球温暖化対策の新たな枠組みを話し合う国連の作業部会に合わせ、現地で記者会見し、日に「化石賞」を贈ることを発表しました。 その理由について、日政府が今月2日に決定した2030年までの温室効果ガスの削減目標を2013年と比べて26%とする案について、不十分で野心的ではないとしています。 また、発展途上国で二酸化炭素の排出につながる石炭を使った火力発電所のプロジェクトを支援していることなども理由に挙げています。 このグループで広報を担当するリア・ヴーハーさんは、「日は温暖化対策で強いリーダーシップを示して、国際社会の

    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2015/06/06
    「発展途上国の石炭火力導入を支援している」というのが理由になるのは納得しかねる。
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2013/12/17
    生態系保全への努力を、負担ではなく当たり前のこととして欲しいところなんですが。。。
  • 朝日新聞デジタル:首都圏1都5県、あす24日から10%取水制限 - 社会

    利根川上流の8ダムの貯水率低下を受け、流域の東京、千葉、埼玉、茨城、群馬、栃木の1都5県は、24日午前9時から10%の取水制限を実施する。7月の取水制限は19年ぶり。  1都5県や国などでつくる「渇水対策連絡協議会」が23日決めた。同日午前0時現在の8ダムの貯水率は過去最低の51%という。各自治体は節水を呼びかけ、他の水系や地下水の割合を増やして対応する。 最新トップニュース

    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2013/07/23
    安定の神奈川関係なし。きっと今日の雨でまた増えてるんでしょう。
  • 無印良品「ごはんにかけるふかひれスープ」の販売中止を求めるご意見について|良品計画|ニュースリリース

    お探しのページは見つかりませんでした 申し訳ありませんが、このページアドレスは存在しません。削除されているか、 アドレスが変更されているか、現在アクセスできなくなっている可能性があります。 Page Not Found We’re sorry, the page you’ve requested does not exist at this address. It may be deleted, changed its address, or unable to accesss right now.

    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2013/06/10
    スペイン等の30%について言及なし。/日本の漁獲規制ってってウナギを絶滅寸前にさせた法令だけどそんな甘い法まもって胸張れるの?/準絶滅危惧種は生物種の中の何%なのか?
  • 養殖ウナギ高騰の可能性…稚魚4季連続不漁 : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2013/04/08
    「不漁の理由は不明だが」不漁の原因は獲り過ぎに決まってるじゃないですか。/漁期延長とか何やってんの/目指せ禁漁
  • 日本魚類学会などが「京都スタジアム(仮称)」建設計画の白紙撤回を京都府に要望 :

    国の天然記念物の淡水魚「アユモドキ」の生態系に悪影響が出る可能性があるとして、日魚類学会などは12日、京都府亀岡市のアユモドキの生息地で予定されている球技スタジアム建設の見直しを求める要望書を京都府に提出した。 学会などによると、アユモドキはドジョウ科の日固有種。亀岡市のほか、岡山県の2カ所にのみ生息が確認されており、環境省が絶滅危惧種に指定している。 京都府はJR亀岡駅北側にある水田12・8ヘクタールに、2016年度の完成を目指し、2万5千人規模の球技専用スタジアムの建設を計画。学会の細谷和海近畿大教授によると、予定地はアユモドキの主な産卵場所。 以下、京都スレ&京都スタジアムスレより △京都サンガ(740)○○○○○○○○○○○○○○○ http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1362994319 83 U-名無しさん@実況はサッカーc

    日本魚類学会などが「京都スタジアム(仮称)」建設計画の白紙撤回を京都府に要望 :
    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2013/03/13
    アユモドキの生態がわかってないのに、亀岡市はどうやって保全計画を策定したのか。/スタジアムなんか建てなくとも、豊岡や佐渡を参考に地域振興に努めてほしい。
  • フカヒレの原料、サメの国際取引規制案が可決 : 環境 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    タイで開かれているワシントン条約締約国会議は11日の分科会で、フカヒレの原料になるサメ類の国際取引を規制するべきだとした欧州連合(EU)や米国などの提案を賛成多数で可決した。 規制案が可決された対象は、ヨゴレ、シュモクザメ類、ニシネズミザメ。日の漁船もマグロ漁の際にこれらのサメを取っているが、漁獲量は少量で影響は限定的とみられる。 中国では経済成長に伴い、フカヒレの需要が高まっているとされる。日中国は「地域での漁獲管理が先決だ」などとして、採決で規制案に反対したが、賛成票が可決に必要な投票総数の3分の2に達した。 会議最終日の14日の会議で正式に決まれば、取引できるのは輸出国の許可が出た場合に限られることになる。

    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2013/03/13
    「日本の漁船もマグロ漁の際にこれらのサメを取っているが」マグロ漁もやめたほうが良いよ。
  • 亀岡スタジアム計画 魚類学会が白紙撤回求める|MBSニュース-MBS毎日放送の動画ニュースサイト-

    京都府が亀岡市で球技スタジアムの建設を計画に対して、魚類の学者たちが12日、市役所を訪れ「生息する絶滅危惧種に悪影響が及ぶ」として、府と市に白紙撤回を求めました。  京都府は去年12月、Jリーグの試合が出来る大規模な球技スタジアムを亀岡市に建設すると決定し、地元は「経済活性化に繋がる」と歓迎していました。  ところが、その予定地には国の天然記念物で絶滅危惧種「アユモドキ」の国内で唯一の産卵地があり、「スタジアムが建設されれば、生態系に深刻な被害が出る」と地元NPOや専門家から不安の声が上がっていました。  これに対し、府や市は「スタジアム周辺に共生ゾーンをつくる」としていますが、専門家は「アユモドキの生息実態はいまだ掴めておらず、少しでも環境に手を加えれば絶滅に繋がる」と危惧します。  「(アユモドキは)相当古い進化の生き証人であることは間違いありませんから、日人のたかだか数万年の歴史

    Flymetothemoon
    Flymetothemoon 2013/03/13
    「アユモドキの生息実態はいまだ掴めておらず、少しでも環境に手を加えれば絶滅に繋がる」
  • 1