タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

コミュと性と社会に関するImamuのブックマーク (1)

  • APLAC : 「非モテ」について

    ESSAY 282 : 「非モテ」について 写真は、シティのタウンホール。”オーストラリアの桜”ともいうべきジャガランダが咲き誇ってきています。 最近日では知らないうちに「非モテ」という言葉が市民権を持つようになっているようですな。わはははは!いや、いきなり笑って失礼。その昔、「負け犬」なんて言葉が流行ってると聞いたときも笑ってしまったけど、「非モテ」はもっと笑える。 なんで笑っちゃうかというと、こんなことイチイチネーミングをしてうざうざ考えたり、自己規定してみたりするようなことかい?って。「ヒマなんだなあ」って部分で笑ってしまったわけです。いや、真剣に悩んでいる人だって多数おられるだろうから、笑い飛ばすのは不謹慎だとは思いますよ。でも、笑い飛ばした方が救われる場合もあるわけで、これなんかその典型じゃないかと。 いや、しかし、ネットで「非モテ」で検索するとドドドと、まるで決壊した揚子江の

    Imamu
    Imamu 2006/11/26
    モテ第三者評価/非モテ自意識問題「異性体との関係機会に乏しい個体」『「普通」クセモノ』「"suit yourself"(好きにすれば)」「人間の99%はモテない」「普通にしてたらモテるbut普通の状態ではモテないのが当たり前」
  • 1