タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

音楽と詩に関するImamuのブックマーク (1)

  • マーク・ボランの「声」 | ENGINE EYE 阿部嘉昭のブログ

    昨日で全学授業「60-70年代のロックジャイアンツを聴く」の全講義が終了した。最終回はT・レックス(マーク・ボラン)。途中、マーク・ボランの「声」の特殊さをいおうとして、ふとロラン・バルトの「声のきめ」の話をした。 「声」は描写できない。それをかたる語彙がないのだ。ただしみずからの好悪は歴然と人の声にきざす。ということは、それをひとはエロス覚でとらえるしかない。 同時に声は「選別」だ。男声と女声はほぼ聴いた途端にその性別を判断できる(その中間にあるものも「いかがわしさ」として即座に判別できる)。同時に親しい者の声は、たとえば通りすがりに姿をみないままでも、そのひとの声と類別できる(似た声があったとしても)。ならば声はその者の個別性の極みというべきなのだろうが、上述したようにこれが記述可能性とは無縁なのだ。つまり個性はその芯に記述できない脱意味をかかえこんでいるということになる。 声には系譜

    Imamu
    Imamu 2013/01/25
    「「声」は描写できない」「同時に声は「選別」だ」「身も蓋もない絶対的好悪に、ある種の謙譲とやわらかさを、いかにも分析的に付与するしかない」「断定に謙譲の質感をあたえるのは、単純に「断定の数」の多さ」
  • 1