タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

音楽とV系とゴス・ロリに関するImamuのブックマーク (3)

  • 現アラサーが小学6年生から大学半ばまでロリィタだったころのこと話すね

    さとうまみ(さとまみ、佐藤真美)のサイトです。

    現アラサーが小学6年生から大学半ばまでロリィタだったころのこと話すね
    Imamu
    Imamu 2016/09/27
    「Smashing PumpkinsがMVが世界観が素敵で好きだと書いてあったのを見て」「ロリィタの子がよく聴いていたのがヴィジュアル系と香奈」
  •    メキシコにおける、反エモの動きとエモについてつらつら思ったこと。 - transfigurationの日記

    「メキシコで「反エモ」:音楽集団への暴力が拡大、機動隊も出動」 (参照) http://wiredvision.jp/news/200804/2008040221.html ものすっごい簡単に説明する、エモの変遷(適当なので余り突っ込まずに) (80年代半ば) FIGAZIなどのハードコアパンクバンドが、ハードコアに新しい側面を付け足した音楽を模索 (ニュースクールハードコアとしての存在) ここで「エモ」という言葉と音楽のジャンルが発生する 元々オルタナ(グランジ以降)バンドだったSunny day real estateの登場。 カオティック(激情系のこと。ウォー!って叫び歌うハードコアスタイルのアレ)なボーカルや、グランジと言うには少し変わった展開の楽曲だったので、エモ系という新しいジャンルの創始者して括られることになる。 以降、エモとは基的に激情型ボーカルで、ドラマティックな展開を

       メキシコにおける、反エモの動きとエモについてつらつら思ったこと。 - transfigurationの日記
    Imamu
    Imamu 2012/03/12
    FIGAZI,Sunny day real estate/「感情の爆発の部分と泣きを繋げるように」→「泣き」と「私小説風」/スクリーモ「音のテイスト~メタルっぽさ」「弱さに様式美としての攻撃性がプラスされるとゴス」
  • 分島花音登場に、パリ熱狂 | BARKS

    2月18日、元MALICE MIZERのMana(MALICE MIZER~Moi dix Mois)がプロデュースするクラシック・ロリータのチェロ・ボーカリスト、分島花音(ワケシマカノン)の1stアルバム『侵ドルチェ』がリリースされた。 クラシックの要素とエレクトロニカが不思議に融合したサウンドと、そのミステリアスさがゴシック・ロリータ(通称ゴスロリ)のファン層を中心に話題を呼び、オリコン・デイリー・チャートでは初登場19位(2月18日付)を記録した。 急激に注目を集めだした分島花音だが、このムーブメントは一足早く海外で起きていた。 アニメや“visual-kei”(ヴィジュアル系)を中心としたジャパン・ブームが過熱するフランス・パリにおいて、visual-keiの第一人者かつゴシック・ロリータの教祖として、現地でも絶大な人気を誇るのがMana。そのManaのプロデュースである上に、ヨ

    分島花音登場に、パリ熱狂 | BARKS
    Imamu
    Imamu 2009/02/19
    『CDチェーン「FNAC」のシャンゼリゼ店では、2月11日当日にインストア・ライヴ』『ヨーロッパにおいて日本のポップカルチャーを語る際に重要な3つのキーワードである“ヴィジュアル系”“マンガ・アニメ”“ゴスロリ”
  • 1