タグ

おでかけに関するLhankor_Mhyのブックマーク (93)

  • パエリア&パスタ メゾン・ド・メティエ - IBA☆LUCKY~茨城食散歩~

    こちらは7月に行ったお店です。お仕事仲間とミーティング。 よくこのお店の前を通り、かなり前から気になっていたお店。 ランチも15:30でとのんびりできるので、行って見ました!! お昼を過ぎていましたが、女性客が何組か。 うーん、見事にメンズがいません。 パエリアとパスタの専門店とのこと。 それなのに、誰一人パエリアを頼まず、パスタをchoice。 だってねぇ、夏真っ只中だったからねぇ。 やはりパエリアはちょっと。 私は牡蠣たっっぷりのパスタべました。生牡蠣大好き。 うーんでもぷりぷりの牡蠣が2個。たっぷりではないような・・・ レモン風味でさっぱり系。 牡蠣は美味しかったけど、ちょっと物足りないお味。 前菜のブルスケッタもデザートも、上品過ぎて今一つ私にはあわなかったかなぁ。 やっぱりパエリアべなきゃダメなのかな・・・? お昼より、断然夜の方がイイ と紹介されていた方もいらっしゃいまし

    パエリア&パスタ メゾン・ド・メティエ - IBA☆LUCKY~茨城食散歩~
  • **Buon appetito!!** シェリーバー GANCHO(ガンチョ) (茨城県 水戸市)

  • 中国料理と旬の味覚 東会芳(とうかいほう) | VivE La vIe ☆美味なるモノたち☆

    よかったよぉ、ココ。 ありきたりの中国料理のコースなんて、もぉ飽きたわ!! そぉ思っている方、是非行ってみてください。 ちょっとわかりにくい住宅街にあって、★隠れ家★要予約★個室で、ゆっくりできます。 中国料理 東会芳 女三人集まって。。。姦しい(かしましい)とはよく言ったものだ。 姦しくても全然へっちゃら。個室だも~~~ん! テーブルに着くとかわいい金魚がお出迎えしてくれました。 金魚といえば。。。 先日、とある花火大会で出逢った、金魚すくいの露天商のおじぃさん。 稼ぎドキのこの時期、這ってでも商いをしたいのでしょう。。。まるで入院患者のように、鼻から管を通して懸命に商売していました。 ひと夏に駆ける熱い思い。。。伝わってきました。 さてさてお事。 おまかせコース¥3,300を注文。 前の【五味子ゼリー】 漢方で使われる植物だそうで、酸味や苦味が漢方薬っぽい。最後にスッキリとしたミン

    中国料理と旬の味覚 東会芳(とうかいほう) | VivE La vIe ☆美味なるモノたち☆
  • More Gourmet  だぼう -その2-

    普段は私のお弁当しかべてない旦那さんだけど、 たまに土曜日がお休みの時は、私のお勧めする美味しいお店に連れて行きたいと思うの。 なんで土曜日か?って言うと、いつも旦那さんは土曜日も仕事していて 土曜日のランチってべたことがないから。。 日曜日だとお休みのお店もあるのよね。。 ところが・・・ 折角旦那さんを連れて行ったのに、後、待っている人が3組も居るからダメ だって言われました。 まだ、12時をちょっと過ぎたくらいだし、席が空かないで待っている人も3組くらいなら、 我慢できると思って、それでも待ちます。。って言ったけれど、 時間的に無理でしょう。。って言われてしまった そんなものなのかなぁ もっと言い方があるように思うけれど・・ 要するに私達は歓迎されていないんだ。。と思って、別のお店に行きました。 ところが、悪いことは重なるもので、次のお店は臨時休業 さらに3軒目に至っては、もう1時

  • ほっこり会津の秋 大内宿と湯野上温泉へ [癒しの旅] All About

    ほっこり会津の秋 大内宿と湯野上温泉へ江戸時代の宿場町がそのまま残る大内宿。奇跡といってもいいようなのどかな茅葺き屋根の景色はため息もの。近くには源泉掛け流しの小さな温泉もあり。秋の会津は景色も味も、そして出会う人も格別ですよ。 今年の秋旅、ほっこり昔を体感する旅なんていかがです? 江戸時代の宿場町へタイムスリップしたような茅葺き屋根の並ぶ旧街道を散策。 近くには掛け流しのひなびた温泉があり、トロッコ列車が走るローカル線も楽しめる。 秋は紅葉がそれはそれは見事。きのこもおいしいし、新蕎麦もシーズン到来。 そんな場所はどこかといえば、会津。それもちょっと奥の会津です。 参勤交代の殿様も通った大内宿でほっこり散策 大内宿ってご存じですか? 江戸から日光を経て会津若松や山形を結ぶ会津西街道沿い、今も石畳の旧街道が残る古い街道筋に残る宿場町です。 約40軒の茅葺き民家が江戸時代の面影を残し、その風

    ほっこり会津の秋 大内宿と湯野上温泉へ [癒しの旅] All About
  • More Gourmet  自由亭 -その3-

    先週 大洗に勤務しているお友達ランチをご一緒しました。 彼女のお昼休みを利用して逢うので、いつも行くお店は 彼女の勤務先から遠くないお店になります。 もう何回もブログにUPしているので、今回は記事にするのは止そうかな。。 とも思ったんですけれど、メインが前回とは違うので やっぱり記事にすることにしました。 自由亭 茨城県東茨城郡大洗東光台16-13 ℡: 029-267-3169 OPEN: 11:30-14:30 18:00-22:00 月曜定休 ここは、大洗磯前神社の近く。 目の前に オーシャンビュー大洗 ってホテルがあって、 そちらを目印に行くとお店が解ると思います。 一見 普通のお宅のようなお店なんですが、 しっかりと経験を積んできたシェフの出すイタリアンがべられます。 ただ、こちらのお店 女性に人気のお店なので、ランチタイムには予約しないとなかなか入れません。 予約なしでもひ

  • みそcafe Mizukinosho - IBA☆LUCKY~茨城食散歩~

    コメントいっぱいありがとう☆ (IBA☆LUCKY) 2008-06-24 08:31:56 いつも日々の更新に追われ、日付をさかのぼってお店情報UPしている私(^o^; みなさんからのコメントのレスもなかなかできないのに、コメントくださす皆さま、ホントありがとうございます とっても励みになります。 ついでにランキングのクリックもお願いします ゆうやさん 朴葉ピザべたんですねぇ、いいなぁ。次回ぜひチャレンジしてみます フジモさん 「いばLucky!」、ナイスネーミングですね。昔CMでいばラッキー ってやってたの、ご存知ですか? ひよこさん これからも、赤塚近辺UPしていきますね。楽しみにしててください。 ・Mix・さん もみじ苑ホント私のお気に入りのお店です。 県庁のSAZAもめちゃ穴場スポットなので、ぜひ試してみてください。 椿さん NEW blog見ましたよ~。またちょくちょく遊びに

    みそcafe Mizukinosho - IBA☆LUCKY~茨城食散歩~
  • **Buon appetito!!** パティスリー 彩 工房のマカロン  (茨城県 水戸市)

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/06/22
    ケーキは凡庸だったんだがなあ。ううむ。
  • More Gourmet  レ・アル・エ・プーリア

    今日は ルーブルさんにお願いして、水戸のフレンチレストランに行ってきました。 ここは、お友達の家から近くて、お友達を車で送っていく際に いつも目にしていて、どんなお店かなぁ~? って、とても気になっていたんです。 レ・アル・エ・プーリア 茨城県水戸市水戸市千波927-5 OPEN: 11:30~14:00  17:00~21:00(LO) 水曜定休 ここは、もうずいぶん昔から水戸にあるお店だと思うけれど、入るのは初めて。 お店がバラの花に囲まれていて 綺麗 中に入ると、インテリアや家具はもっと素敵で、私的にとっても好きな雰囲気でした。 お料理はシェフのお勧めで、仏蘭西懐石 のコースを注文しました。 前菜の ホワイトアスパラ のマリネです。 ホワイトアスパラって、稀少ですよね。 缶詰に入っているくにゃくにゃのアスパラとは違って、しっかりと歯ごたえがあるさっぱりとした味。 お魚のコロッケ これ

  • お菓子・パン 菓子工房Weizen

  • My Home + α: ラタトゥイユ

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/05/17
    なかなか美味しかった。
  • More Gourmet  ダリア

    最近、旦那さんは渋いんです。。 少しは節約しなさい。と。。 一体 週に何日外しているの? 家計簿つけてるの? ってさぁ~、 舅じじいになってます。 だから、一生懸命 可愛いポーズをとって、ご機嫌をとるんだけれど もうこの歳では 何をやっても可愛く見えないらしく・・ 結局 私の習っているエアロビを見せたら、 マリオみたい とすごく喜んでくれた。。 まったく・・ランチに連れ出すにも一苦労だぜ。。 ダリア 茨城県ひたちなか市高野583-7 ℡:029-285-7020 OPEN: 11:30-15:00 17:00-22:00 月曜定休 (祭日の時は翌日) 大きな地図で見る ここは、私が昔通勤路にしていた道沿いにあって、日に最低2回は通っていたんだけれど、 一度もお店に入ったことがありませんでした。 車がよく停まっているのは解っていたんだけれど、なんとなく外観から それほど入りたい気がしなかっ

  • More Gourmet  チャーチル

    このままでは、ブタになる。。。と焦りを感じつつ、 甘いものが辞められない私。。 夕の材料を買った後は、ついつい後のデザートが欲しくなって またもや スィーツを求めてふらつくのでした。 チャーチル 茨城県ひたちなか市元町3-10 ℡:029-273-6384 OPEN: 10:00-20:00 月曜定休 大きな地図で見る ここは、ずいぶん昔からあるお店。 私が東京へ行くときには、 いつもこの近くのパーキングに車を停めて、何度も前を素通りしてた。 隣にもう1軒同じ名前でお店が閉まっているから、 昔は隣で営業していたのかもしれない。。 最近 ルーブルさんのブログ でケーキのご紹介があって、 さらに、商工会議所で出している 「身近ないいもの 一店一品」 ってにまで載っちゃった っちゅーんだから、 私もべたいじゃないの。。。 お店はケーキ屋さんではなくて、カフェです。 ランチタイムなどもあっ

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2008/05/17
    ルーブルさんとkoroさんがオススメするなら間違いあるまい。
  • More Gourmet  グレートリーフ

    よく人から 懲りない性格だね。。 って言われますが・・ ほんとにその通りで、どんなにデブになろうとも やっぱり甘いものは止めらんないっす。。。 どっかにお買い物に行くじゃない? すると、そのついでに するするぅ~っと 足がケーキ屋さんのほうに向いちゃうんだよなぁ。。 グレートリーフ 茨城県ひたちなか市太平1-13-1 ℡:029-272-0480 OPEN:9:00-19:00 水曜定休 (但し祝日は営業します) 大きな地図で見る ここって情報誌に載っていたんだよねぇ。。 前から来てみたかったんだけれど なかなか来れずじまいになっていました。 地図を見ながら、ん? これって、もしかしたら、ロンシャン がリニューアルでもしたの って思ったけれど、そうではなかった。。 ロンシャンとは同じ通りにあるってだけで、別なお店でした。。 いつの間に。。 要するに近くに2軒ケーキ屋さんがあるんだよね。。 

  • エスパーニャ アー【閉店かもしれません】 | VivE La vIe ☆美味なるモノたち☆

    数年前まで、水戸市双葉台の住宅街で【茶草庵】という一日一組限定のフレンチ料理を提供していたご夫婦が赤塚に新たに開いたフレンチとスペイン料理のめずらしい組み合わせのレストランです。友達がこちらの料理が大好きで【茶草庵】以来、久々にご主人が創り出す独創的なお料理を堪能してきました。 フレンチコースのメニューは2,500円からあって、今回は3,500円のコースをチョイス。コース料理は完全予約制なので、数日前までに予約したほうがいいですよ。 スペイン料理の方はメニュー表に単品のお料理がたくさん揃っていたので、当日でもOKだと思います。 店内は10人ぐらいでいっぱいになりそうな小さなレストランなのでオーナー夫の真心こもったサービスが受けられます。 最初に出てきたのはこちらのプレート。エビの前菜です。 ←←甘いプチトマトの下は、テリーヌよりもずっとずっとやわらかいジュレのようなものに、ぷりっぷりの小

    エスパーニャ アー【閉店かもしれません】 | VivE La vIe ☆美味なるモノたち☆
  • More Gourmet  ママノエル

    ブログネタが貯まってしまって、がつがつを書いています。 最近 私はブログを書くときに、結構お店に厳しいなぁって、我ながら思っちゃいます。 でもさ、あんまり調子いいこと書きたくないし、私個人の感想だからいいのかな とも思ったり、揺れる気持ちの中、 今日はここは、ほんと美味しいよって自信をもってお勧めできるお店の紹介です。 ママノエル 茨城県水戸市木葉下町高取453-20 ℡:029-309-7520 OPEN: LUNCH 11:30-14:00 TEA 14:00-17:00 DINNER 17:00-21:00 水曜定休 大きな地図で見る ここも misapapaさんに教わったんだ。 来よう来ようと思いつつ、地図に自信がなかったんで、なかなか来れなかった。 でも、よくよく地図を見たら、なんとうちの愛 が眠っているお墓の先にありました。 急な坂を上がって、お店は 西流通センターの近くです

  • More Gourmet  プライムステーキ リブ

    私達夫婦は結構鉄板焼きが好きで、 バレンタインデーに ドルフ へ行ったときに、 密かに今度は、misapapaさんから お勧めのあった プライムステーキ・リブ へ行こうと思いました。 ホワイトデーに。。。と思ったけれど、2月の3月じゃ、すぐじゃない? それで、4月まで待ったの。。 機は熟した。。。 どうれ、はっつ、レッツラ Prime Steak RIB 茨城県水戸市双葉台4-559-8 ℡:029-253-1210 OPEN: 11:30-14:00 17:30-23:00 月曜定休 大きな地図で見る お店は、R50を赤塚駅 郵便局を目印に曲がったところにあります。 カーナビで℡番号を入力すると間違ったところに行ってしまうので、住所を入力するか、 予めマップをご確認ください。 建物からして、重量感のある素敵なお店なんだけれど、 入り口にもステーキの説明が書いてあって、こちらの期待度もUP

  • **Buon appetito!!** papa Burg Mama Chiffon ~ぱぱばーぐ・まましふぉん~ (茨城県 ひたちなか市)

  • More Gourmet  Cafe 清ら

    今の世の中、アンティークとか、レトロとか、和とか 昭和初期とか ちょっと昔を思い出すような そんなものが流行っている。 どこのお店もちょっとおしゃれなところは、そんな雰囲気をかもし出しているのだけれど・・ これが結構 居心地よかったりするもんだ。 今日は和カフェのご紹介です。 Cafe 清ら 茨城県水戸市姫子2-352-114 ℡:029-251-5759 OPEN: 火~土 11:30-23:00   日 11:30-18:00 月曜定休 大きな地図で見る 一見すると普通のお家 ここに住んでいる方がカフェをしているのかしら?と思うけれど、個人の表札はないので、 純粋にカフェオンリーで経営されているみたい。。 でも、外から見るよりも中のほうが、素敵なお店で カフェの中はこんな感じ。 このほかにお客さんがいらっしゃったのでは撮らなかったのだけれど、 キッチンの隣には床板の部屋に大きなテーブル

  • **Buon appetito!!** patisserie MARCHE (茨城県 ひたちなか市)