タグ

教育に関するLhankor_Mhyのブックマーク (250)

  • 子どもが読書家になるための、大きなスモールステップになる『ライトノベル』。図書館で借りられます - 斗比主閲子の姑日記

    子どもが読書家になるには、子どもが好きなをスモールステップで提供するのが効きます。 我が家では絵から始まり、 topisyu.hatenablog.com 児童文庫を経て、 topisyu.hatenablog.com 星新一を経て、 topisyu.hatenablog.com 化物語を経て、 topisyu.hatenablog.com 最近、ケン・リュウの『紙の動物園』を子どもが読んでました。 紙の動物園 (ケン・リュウ短篇傑作集1) 作者:ケン リュウ 早川書房 Amazon 『紙の動物園』まで来たら、もう十分読書家と言ってしまって問題ないと思います。 表題作は私も8年ぐらい前に読みましたが、正直、子どもが楽しめるようになるとは想像していませんでした。何しろ、小説のバックグラウンドが複雑で、それなりの人生経験を経ないと楽しめない作品だと思ってましたから。 一回読んで理解し辛い部

    子どもが読書家になるための、大きなスモールステップになる『ライトノベル』。図書館で借りられます - 斗比主閲子の姑日記
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2024/02/29
    おっしゃるとおり。活字の読み慣れが必要なので、ラノベもダメなら漫画でもいいと思う……が、最近の子は動画を見てしまうのでなあ。「Youtubeばかり見てないで漫画も読みなさい」と言うことになるとは思わなかった。
  • PTA未加入で卒業記念品なし 「ほしいなら実費払って」は是か非か | 毎日新聞

    「つながる毎日新聞」は記者に取材してほしいテーマや疑問、情報をお寄せいただく 窓口です。専用のフォームとLINE公式アカウントを用意しています。郵便でも構いません。内容によっては記者がご連絡を差し上げます。情報提供者の秘密は必ずお守りします。すべてのご要望にお応えはできませんが、その場合も必ず目を通し、今後の記事作成に生かしてまいります。

    PTA未加入で卒業記念品なし 「ほしいなら実費払って」は是か非か | 毎日新聞
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2024/02/28
    「学校行事とPTA行事を切り分けろ」という意見は、PTAは教員と家庭と地域のインターフェースであることを理解してなさそう。学校は閉鎖的であってほしいのでインターフェースは不要、と言うならまあそれでも。
  • 「初診は2年後になります」親が絶句する児童精神科の実態 子どもの発達障害なかなか診ず…実はパンク状態、その深刻な背景 | 47NEWS

    愛知県に住む30代の女性は、娘の様子を見ながら疑問に思った。1歳をすぎたのに、指さしや発語をなかなかしない。人見知りや「場所見知り」も激しい。 「ひょっとして自閉症スペクトラム障害(ASD)?」 1歳半健診の際に相談すると、地域の相談窓口である「発達センター」内の療育を紹介され、週1回通うことになったが、悩みは尽きなかった。 「私の中で、娘がASDであることは確定していたが、知的障害を併発しているかどうかが気になっていた。週に1回療育に通うだけで、それ以外の時間はずっと娘と二人きり。その時間がとても長く、もっと支援につながりたいと思っていた」 ASDや注意欠陥多動性障害(ADHD)、学習障害(LD)など、発達障害の疑いのある子どもが増えている。ところが、すがる思いで医療機関を受診しようとしても、初診までに数カ月待ちというケースが珍しくない。「2年後」と言われた人も。なぜこんなに待たされるの

    「初診は2年後になります」親が絶句する児童精神科の実態 子どもの発達障害なかなか診ず…実はパンク状態、その深刻な背景 | 47NEWS
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2023/12/21
    保育士不足と同じ問題か。→『一般精神科医よりもずっと夜遅くまで…体力的にもメンタル的にもハードで、途中で挫折…人手も多く必要…収入がさほど高くない…体力と熱意が求められ、いろいろなことを犠牲に…』
  • 小学校に宿題は廃止しますと言われた

    小4の息子がいるんだけど、来年度から宿題は廃止するって小学校に言われた 先生の働き方改革で、宿題出すのも採点するのも大変らしい 生徒が自分で宿題を考えて、採点は親がする 一応「宿題をしたらいいおすすめの科目」を時間割表に書いてくれるらしいけど… なんか全国的にそうしていくらしいね 親と子供に丸投げが過ぎると思うけど、仕方ないのかなぁ… (追記) 採点は子供自身でもいいです!先生は採点せず全部家庭で完結させるという意味で書きました 通知によると全学年なので、一年生も宿題なしなんだよね。やっぱり親が採点しないと回らないよね…

    小学校に宿題は廃止しますと言われた
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2023/10/30
    先生は丸つけをしなきゃいいんじゃないかな。うちの学校は4年生からそうなってる。生徒が自分で丸つけまでする。出題も教科書連動のドリルだから、やらない分は夏休みや冬休みの宿題になるだけ。いいと思う。
  • クラスサイズと学業成績および情緒的・行動的問題の因果関係

    クラスサイズ(学級の人数)が学業成績および情緒的・行動的問題に及ぼす影響について,要因の交絡とデータの階層性という2つの方法論的問題に対処した上で検証した。第1に,学年ごとの人数によってのみクラスサイズが決定されている学校を調査対象とする自然実験デザインにより,学校の裁量に起因する要因の交絡や逆方向の影響の発生を防いだ。第2に,マルチレベルモデルの一種である交差分類(cross-classified)モデルを用いて,データの特殊な階層性を適切にモデル化した。第3に,学校内中心化によって学校間変動を除外することで,クラスサイズの純粋な学校内効果を検証するとともに,学校規模との交絡を回避した。9回の縦断調査で得られた小学4年生から中学3年生のデータ(11,702名,のべ45,694名,1,308クラス)に基づく分析の結果,クラスサイズの拡大は,(a)学業成績を低下させること,(b)教師からのサ

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2023/10/12
    『クラスサイズの拡大は,(a)学業成績を低下させること,(b)教師からのサポートを減少させること,(c)友人からのサポートや向社会的行動の減少をもたらすこと,(d)抑うつを高めることが示された』
  • 「数に頼らない学校運営を」 教員不足への対応で財務省が注文

    全国で深刻化している「教員不足」への対応を巡り、財務省は10月11日に開かれた財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の歳出改革部会で、「人手不足は多くの業種の共通課題。数に頼らない教育、効率的な学校運営をしていく必要がある」と指摘した。教員志願者を増やすため、教員になった人の奨学金の返済を免除する制度の「復活」を文科省が検討していることについても、他の職業との公平性などに配慮して廃止された過去の経緯などを強調し、「多くの課題がある」とけん制した。いずれも文科省が8月末に行った来年度予算概算要求に盛り込んだ施策に注文を付ける内容となっている。 「教員不足」への対応を巡る財務省の主な指摘教員の採用倍率「今後は改善する」 全国の学校現場では、産休や育休を取得した教員の代役となる臨時的任用教員を補充できない「教員不足」が多発している。この背景については、教員の長時間労働の実態が広く知られるようになっ

  • 不登校 茨城県内8577人 小中生最多、33%増

    茨城県内の国公立私立小中学校で2022年度、30日以上欠席した不登校の児童生徒は8577人で過去最多だったことが4日、文部科学省の問題行動・不登校調査で分かった。前年度から33・8%増。県教委は「コロナ禍のほか、無理して学校に行く必要がないとの考えが保護者間で増えたことが要因」と分析している。 県内の不登校児童生徒は前年度から2166人増えた。増加は11年連続。小学校が46・8%増の3288人で7年連続、中学校が26・8%増の5289人で10年連続だった。 県義務教育課によると、学校が判断した不登校理由は「無気力、不安」が小学生で5割、中学生で6割を占めた。コロナ禍の制限で「交友関係を築く難しさなどが影響したのではないか」と分析する。 千人当たりの不登校は全国平均31・7人を上回る39・7人で、47都道府県の中で最も多かった。小学校だけで見ると、23・4人(全国平均17・0人)で2番目に多

    不登校 茨城県内8577人 小中生最多、33%増
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2023/10/05
    ほんと、最近多いよね→『千人当たりの不登校は全国平均31・7人を上回る39・7人で、47都道府県の中で最も多かった』
  • 子どもが興味関心を失う大きな原因に「先回り」があるらしい。→親から貰った図鑑は読まない

    shinshinohara @ShinShinohara 子どもが興味関心を失う大きな原因に「先回り」があるらしい。 自分が子どもの頃、大好きだった図鑑があって、「これ、お父さんが大好きでよく読んでいたんだ」というと、一つも読もうとしなかった。 ところが知人がくれた図鑑は擦り切れるほどに何度も読んで、私にその知識を披露してくれた。 2023-07-12 07:31:29 shinshinohara @ShinShinohara 私の勧めた図鑑を手にとろうとしなかったのは、私がその図鑑の内容について詳しいからだろう。ということは、その図鑑から知識を仕入れて親に披露しても、親は「ああ、知ってる知ってる」という反応しかしないだろう、それどころか追加の知識も披露して自慢するだろう、と嫌気がさしたのかも。 2023-07-12 07:42:10 shinshinohara @ShinShinohar

    子どもが興味関心を失う大きな原因に「先回り」があるらしい。→親から貰った図鑑は読まない
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2023/09/04
    わかる(自分とわが子を振り返って)
  • 幼児教育の効果を追跡調査 学力、稼ぐ力など影響確認―1万人規模、5歳から成人後・文科省:時事ドットコム

    幼児教育の効果を追跡調査 学力、稼ぐ力など影響確認―1万人規模、5歳から成人後・文科省 2023年08月21日07時04分配信 【図解】幼児教育の効果を追跡調査 文部科学省は2024年度から、幼児教育の効果を確認するため、5歳児を対象とした1万人規模の追跡調査を初めて実施する。幼稚園や保育所で受ける教育内容を把握し、小学4年生になる段階まで学力の状況などを確認。大学進学後や成人になってからも、稼ぐ力をはじめ長期的な影響について調べることを検討している。 幼稚園から情報戦対策 欧州トップのリテラシー教育―SNS投稿の分析力培う・フィンランド 来年度予算概算要求に、関連経費として6000万円程度を盛り込む方向で調整。分析結果は、小学校学習指導要領や幼稚園教育要領、保育所保育指針に反映させることを視野に入れる。 小学4年生は、学力差が広がり始める時期とされる。調査ではまず、5歳児が小学4年生にな

    幼児教育の効果を追跡調査 学力、稼ぐ力など影響確認―1万人規模、5歳から成人後・文科省:時事ドットコム
  • 慶安御触書 - Wikipedia

    慶安御触書(けいあんのおふれがき)または慶安の触書は、江戸幕府が農民統制のため発令した幕法とされていた文書。 末尾に慶安2年2月26日(1649年4月7日)の日付のある32条からなる文書である[1]。 原は発見されておらず、写によれば百姓に対し贅沢を戒め、農業など家業に精を出すよう求めたものであり、32ヵ条と奥書から成り立つ。農政の基方針が小百姓の育成とはっきり決まったことを意味する[2]。 主な内容[編集] 底により含まれる条文は異なるが、以下に一例を挙げる。 幕府の法令を怠ったり、地頭や代官のことを粗末に考えず、また名主や組頭のことは真の親のように思って尊敬すること。 酒や茶を買って飲まないこと。子も同じ。 農民達は粟や稗などの雑穀などをべ、米を多くべ過ぎないこと。 農民達は、麻と木綿のほかは着てはいけない。帯や裏地にも使ってはならない。 早起きをし、朝は草を刈り、昼は田

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2023/06/03
    マジか。最近は学校で教えてないのか→『幕府の公布した法令ではないという学説が有力』
  • 小学校で不適切指導 児童が立たないよう粘着テープで固定 静岡 | NHK

    先月、静岡市内の小学校で教諭が授業中に児童が立たないようにするために粘着テープを巻いて、数分間、いすに固定していたことがわかり静岡市教育委員会は不適切な指導だったとして謝罪しました。 これは23日夜、静岡市教育委員会が会見を開いて明らかにしました。 それによりますと先月下旬、静岡市清水区の小学校で、低学年のクラスの教諭が、授業中に席を立ち口頭で注意しても座らなかった児童に対し、両足の太ももといすの座面を粘着テープで巻いたということです。 その後、教諭は授業を続け、数分後に児童が自分で外したということです。 児童にけがはなく、あざも残っていないということです。 学校は、今月12日になって同じクラスの別の児童の保護者から知らされて、指導を把握したと説明しているということです。 学校は、問題を把握してから10日以上たった23日になって教育委員会に報告し、被害を受けた児童の保護者に対しても説明と謝

    小学校で不適切指導 児童が立たないよう粘着テープで固定 静岡 | NHK
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2023/05/24
    うーん。個人的には、この程度なら体罰に当たらないような気もするし、怒鳴りつけて黙らせるよりもよほどマシのように思える。自分の子供にやられたら笑いそう。もちろん、感じ方は人にもよるだろうけど。
  • 子どもの絵をコテンパンに叩きのめすヤバい本『よい絵 よくない絵事典』 | オモコロブロス!

    突然ですが、以下に示す2枚の絵、どちらが「よい絵」だと思いますか? どちらも2、3歳の子どもが描いたものです。 A B 引用:創美美育協会愛知支部 編(1989年)『原色よい絵よくない絵事典』p.11 どうでしょう? わかりましたか? 1989年に出版されたこちらの『原色よい絵よくない絵事典―幼児画・児童画の見方、導き方』によれば、この2枚の絵で「よい絵」は圧倒的にAです。 書かれている評価を見てみましょう。 Aの評価 引用:創美美育協会愛知支部 編(1989年)『原色よい絵よくない絵事典』p.11 Bの評価 引用:創美美育協会愛知支部 編(1989年)『原色よい絵よくない絵事典』p.11 感情のひからびた絵!? 2歳児になんてこと言うんだ!! 『よい絵よくない絵事典』 『原色よい絵よくない絵事典』、とっくに絶版なので入手は困難なのですが中古で手に入れました。 かなり前に書店で立ち読みし

    子どもの絵をコテンパンに叩きのめすヤバい本『よい絵 よくない絵事典』 | オモコロブロス!
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2023/05/20
    2018年の記事(の再掲?)/ 面白いな。創造美育運動なるものがあったのか。知らなかったよ。
  • 娘が「いじめ加害者」になったけど、マジで納得いってない

    うちの娘がクラスメイトをいじめたとのことで担任教師から呼び出された。 親の自分としては、マジで納得していないし、娘はいじめなどしていないと気で思っている。 先方の言い分は、娘がクラスメイトの女の子1名に対して仲間はずれや物を盗むなどをした、とのこと。 担任教師から一方的に説明を受け、こちらが意見する場もなく、反論の余地すら与えられず、今後の注意と指導を受け、謝罪させられた。そして、どうして私が怒られるのと泣く娘をなだめつつ帰宅した。 うちと同様に「いじめ加害者」とされた子どもがクラスの半数近くいた。ほとんどの女子が加害者とされていたらしかった。 「いじめ被害者」の女の子は今年の1月に転入してきたばかりで、最初の頃は娘や他の子たちも仲良くしようとしていたが、色々あって(後述)すぐにクラスメイトたちから距離を置かれるようになった。そして人はいじめられているのだと傷つき、担任教師に相談したよ

    娘が「いじめ加害者」になったけど、マジで納得いってない
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2023/04/27
    ほう。
  • 本学教育学部附属小学校のいじめ事案への対応に係る報道について|茨城大学

    このたび、教育学部附属小学校(以下、附属小)で発生したいじめ事案への対応に係る報道記事がオンライン及び新聞に掲載されました。新年度を迎えたばかりの中、記事をご覧になり、附属小や大学の状況について不安や懸念をもたれた方も多いことと思われます。 記事で言及されている、附属小及び教育学部におけるいじめ防止対策推進法等の諸制度への認識の不足、それに起因する文部科学省への重大事態の個別報告の遅延、並びに報告状況についての被害児童保護者に対する説明の誤りがあったことは事実であり、これらのことについて、附属小及び教育学部では、4月6日に被害児童及び保護者に謝罪をしました。 なお、これらの事態の背景には、ガバナンスに関する深刻な問題があると考え、設置者である法人として第三者調査委員会を速やかに設置することとし、事態の客観的な把握と再発防止に向けた取り組みを進めてまいります。 いじめ防止対策推進法におい

    本学教育学部附属小学校のいじめ事案への対応に係る報道について|茨城大学
  • 茨城大付属小でいじめ不登校 「重大」認定も1年以上調査・報告せず(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    茨城大教育学部付属小学校(水戸市)が2021年11月、当時4年生の女児がいじめを理由に不登校が続く「重大事態」と認定しながら約1年3カ月にわたり文部科学省に報告せず、いじめ防止対策推進法に基づく調査もしていないことが毎日新聞の取材で判明した。保護者には、認定の半年後に文科省へ報告したと事実と異なる説明をしていた。学校側は6日、取材に「制度に対する認識が不足していた」などと対応の誤りを認め、同法に基づく第三者委員会を設け、いじめを調査すると明らかにした。 【写真・図解】小学校から保護者に送られたメール ◇第三者委を設置し調査へ 同法は、いじめによって児童生徒が「相当の期間」学校を欠席したケースなどを重大事態と定義。学校側が重大事態を認定した場合は、発生報告と事実関係を明確にするための調査が義務付けられている。文科省が策定した基方針では、欠席日数について「年間30日を目安」とされている。 代

    茨城大付属小でいじめ不登校 「重大」認定も1年以上調査・報告せず(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • https://twitter.com/bbbbobbob/status/1634095840620081158

    https://twitter.com/bbbbobbob/status/1634095840620081158
  • 最低賃金を大幅に上げると何が起こるか

    高校生大学生の中退が増える。なぜなら勉強するよりバイトした方がマシだというインセンティブになるから。この辺りはアメリカで実際に起きている事だ。特に底辺層に強いインセンティブが働くので将来的な格差がますます広がるおそれがある。クソ親なら子供にもっと働かせようとするだろうし、真面目な人なら家系のためにもっと働かなきゃと思うだろう。 中退が増えないような政策を同時にすれば良いだけだと後付けで言うだろうがこういった「一見弱者救済のために見える政策が回り回ってますます弱者を苦しめる事もある」という事がわからない左派が多いのは残念な事だ。

    最低賃金を大幅に上げると何が起こるか
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2023/03/31
    ほう。/ これかな? https://escholarship.org/content/qt67m22102/qt67m22102.pdf 具体的なデータに欠けるようだが……他にソースあるのかな?
  • 「もう非常事態です…」担任不在で児童生徒を他の学級に振り分け 沖縄の公立小中21件 臨任配置できず | 沖縄タイムス+プラス

    学級担任が病気などで休んでも代わりの臨時的任用職員(臨任)などを配置できず、その学級の児童生徒を他の学級に振り分けて統合するケースが沖縄県内の公立小中学校で21学級あることが分かった。県教育庁が24日から各市町村教育委員会に調査し、26日時点の件数を取りまとめた。

    「もう非常事態です…」担任不在で児童生徒を他の学級に振り分け 沖縄の公立小中21件 臨任配置できず | 沖縄タイムス+プラス
  • なぜ子どもに家事を手伝わせるべきなのか - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて

    つい数日前のことだ。中学1年生の親御さんに「夏休みに何をさせたらいいでしょうか?」と質問を受けた。小学校から中学校に上がるに際して成績が下がることが不安だからと4月から新たに教えることになった生徒だ。ご両親の不安は的中して、家庭教師を付けたにもかかわらず、定期テストの点数は下がり続けている。 「夏休みに何をさせたらいいか?」という質問は、こういう文脈で出てきたものだ。だから、当然それは、「成績をあげるためには、どんな勉強をさせたらいいのでしょうか?」という相談であり、期待されているのは、「この教材を毎日これだけの時間やりなさい」という「勉強」の具体的な指示だ。けれど私は、あえて言った。 「じゃあ、料理を手伝わせてください」と。 家庭教師は、成績をあげるのが仕事だ。特殊なニーズがあるケースがないわけではないが、ふつうは、それ以上でも以下でもない。だから、生徒に特定の思想やライフスタイルを植え

    なぜ子どもに家事を手伝わせるべきなのか - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2023/03/27
    『料理を手伝うことで成績が伸びることが明らか』
  • 保育園の娘が園児から「なんでまだ上着着てるの〜?」とからかわれてたが、バグレベルの自己肯定感で言い返してた

    ささみ @torisan_oishii 数日前の話。娘は延長保育を利用してるので夕方の冷え込みに備えてまだ上着を着て登園しているのだけど、バス待ちの間にお友達に「娘ちゃんなんでまだ上着着てるの~?(その場では)娘ちゃんしか着てないじゃんw」とニヤニヤしながらからかわれてしまった。しまったこれは泣くかなと様子を見ていたら、 2023-03-14 20:20:56 ささみ @torisan_oishii 「なんでって…娘ちゃんはパパとママとにぃにの宝物だから。娘ちゃんはみんなの大事な宝物だから風邪ひかないようにしようねって言われたから。」とケロッとした顔で返答していて相変わらず自己肯定感バグってた。 2023-03-14 20:25:55

    保育園の娘が園児から「なんでまだ上着着てるの〜?」とからかわれてたが、バグレベルの自己肯定感で言い返してた