タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

なるほどとmobileに関するLhankor_Mhyのブックマーク (1)

  • KDDIがETWSを用途外利用している話の補足説明 | 無線にゃん

    先日のKDDIがETWSを広告配信に使っていたという問題、「ETWSには『その他』として地震津波以外の情報を伝えるようにできている」「商業配信に使ってもいいらしい」と言う意見をたくさんいただきました。 まず、種別について。種別(WarningType)として、以下の5つが定められています。 0地震 1津波 2地震と津波 3テスト 4その他 地震、津波はいいですね。テストも、システムのテスト用と言う意味で問題ありません。問題は「その他」。この「その他」なら、広告にでもなんにでも使っていいはず、と言う考え方。残念ながらこれは間違いです。この種別での「その他」は「その他(の警報)」を意味しています(正確には、「その他(other)の場合は、警報内容はすべて警報文中に記載してあるものとする」と言う規定となっています)。つまり、「その他」は、地震、津波以外の何らかの天災や人災を緊急警報として通知し

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2012/12/14
    『勝手に「Other」とは「その他の用途すべてだ」と読み間違い、さらには国内だけで「Otherのときは警報じゃないので無視してね」なんて密室合意でことを進めるやり方は国際標準の基本理念からは程遠い所にあります』
  • 1