タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ねことネタに関するLhankor_Mhyのブックマーク (3)

  • 野良ネコの手なずけ方を伝授します:ハムスター速報 - ライブドアブログ

    野良ネコの手なずけ方を伝授します カテゴリ☆☆☆☆ 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/05(火) 18:54:14.92 ID:3TEt/Rc40 成功率100%とはいえませんが、ある程度コツさえわかれば誰にでもできる方法です 習得するまで多少時間はかかりますが、好きの貴方には覚えておいて損は無いスキルだと思います 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/05(火) 18:54:57.14 ID:3cWv/oGEP 期待 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/05(火) 18:54:57.44 ID:6ydEqERr0 まず服を脱ぎます 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/05(火) 18:54:49.62 ID:B9mXMZFD0 えさと飲み物をやる、捕まえ

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2010/10/07
    情弱乙。野良猫を手なずけるとか都市伝説だから。別に俺が猫に嫌われてるわけじゃないからね!
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2010/07/21
    やべえwこれ欲しいwww
  • 何かおかしいっ、この猫、妙にでかいぞ…「スナドリネコ」 : らばQ

    何かおかしいっ、この、妙にでかいぞ…「スナドリネコ」 っぽいけど、どこかおかしな姿のこの生き物。 ロシアのあるお宅で飼われているそうですが、どうせチーターとかジャガーのような、大型ネコ科の動物なんじゃないの?と思うかもしれません。 実はスナドリネコと言う、一応はネコの名前が付いた動物なのです。 スナドリネコは、英語名を"Fishing cat"と言い、漁(すなど)る、つまり魚を取るという意味だそうです。 より大きく体長は57〜86cmほど。インドネシアから中国南部・インド地域にかけての沼沢地に生息していますが、ベンガルヤマネコ属なのか、ネコ属なのか、まだはっきりしていないそうです。 普通のと並べると、かなり大きいです。 でもとっても仲良し。 をなめなめするスナドリネコさん。 さらにをなめなめする…… もうやめてあげてっ。 怪しげなおもちゃで遊ぶ様子。 目の光りかたが尋常じゃあ

    何かおかしいっ、この猫、妙にでかいぞ…「スナドリネコ」 : らばQ
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2009/07/08
    スナドリネコさん、かわいい、けど襲われたらタダではすまないだろうなあ。
  • 1