タグ

ジェンダーとおかいものに関するLhankor_Mhyのブックマーク (2)

  • 小松原織香『性暴力と修復的司法』 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)

    このたび成文堂から『性暴力と修復的司法』を出版することになりました。アマゾンで予約が開始されましたので、お知らせいたします。 性暴力と修復的司法 (RJ叢書10) 作者: 小松原織香出版社/メーカー: 成文堂発売日: 2017/11/12メディア: 単行この商品を含むブログ (5件) を見る 元になっているのは、博士論文「性暴力被害者にとっての対話の意義――Restorative Justice(修復的司法)の実践を手がかりに――」(2016年3月)で、出版に際しては大幅に書き換えました。特に、修復的司法に触れたことのない人にも、少しでもわかりやすく伝わるように、第一章の「RJとは何か」の部分は、力を入れて書き直しました。また、第四章では性暴力分野での修復的司法の実践について議論し、米国、アイルランド、デンマークなどのセラピスト主導のプログラムも紹介しています。「実際にどんなことが行われ

    小松原織香『性暴力と修復的司法』 - キリンが逆立ちしたピアス(ブログ版)
  • livedoor ニュース - マンションを買ったとたんに結婚するシングル女子続出の理由【独女通信】

    マンションを買ったとたんに結婚するシングル女子続出の理由【独女通信】 2009年01月24日14時00分 / 提供:独女通信 写真拡大 いつ頃から言われはじめたのか定かではないが、巷では、「シングル女性がマンション住宅)を買ったら結婚できない」というジンクスがあると聞いた。 筆者は、収入面において自分で住居を買うということとは無縁の状況にあるため、そんなジンクスがあることさえも知らなかった。でも、若いうちは賃貸マンションでもいいけれど、中高年の一人暮らしとなると部屋を借りるのもひと苦労。そうなったときにどうしよう・・・という不安をかかえていることは確かだ。 独女のなかには、そんな先々のことも見越して、「それならいっそのこと今買ってしまった方がいいかも・・・」と考える人もいるだろう。そういう独女たちの決断が巷のジンクスを生み出したのだろうか? などと自分勝手な想像をめぐらせたりしていた。

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2009/01/25
    『ちょっと環境を変えてみる、自分を変えてみる』ためにマンションを買う経済感覚の持ち主をパートナーとするのはちょっと怖いと思いました。10年後の競売市場でお待ちしております。
  • 1