タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

ニセ科学と時限ブクマに関するLhankor_Mhyのブックマーク (1)

  • 【試案】ニセ科学の構造 - Interdisciplinary

    はじめに ニセ科学という概念について、改めて整理してみます。 他にあまり見られない方面からのアプローチだと思います。これは、菊池誠氏など、よく知られた論者が、ニセ科学に関する概念の整備を怠ってきたと私が考え、その怠ってきた箇所に関するアプローチです。考え自体は、ブログやtwitterで書き留めてきたものでありますが、ここで、整理したものをまとめておくのも意義があると思い、書くに至りました。 現象や因果関係に関する問いかけ ※医学領域では、クリニカル・クエスチョンという形で問われる 例 薬剤○○は疾病△△の予後を改善するか 属性□□を持つ集団において、別の属性××を持つものの割合が大きいか 属性 甲 の量が大きいほど別の属性 丙 も大きい、あるいは、甲 が大きいほど 丙 は小さい、といった関係があるか 因子αを変化させる事によって、変数βを変化させる事が可能か 科学の方法 現象の構造や因果関

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2017/08/17
    ここがよく分からない→「科学の知見が組み込まれていない問いを科学的な問いと言わないとはならない」/ 科学様表現に対する評価>成り立つ の「標準的知見」は「科学的知見」とすべきでは。
  • 1