タグ

政治とおかいものに関するLhankor_Mhyのブックマーク (2)

  • [レポートレビュー]一括交付金、地域主権時代の自治体財務、名古屋駅前再開発、 (No.839) | 経営からの地域再生・都市再生

    人口の多くが東京に集中してしまっている日。地方の過疎化が進んでしまっており、地方都市の若年層の減少が社会問題となっています。そこで近年よく聞くようになった言葉が、地域再生・都市再生です。 日では数年前に統合型リゾート整備推進法が可決され、2020年代後半に巨大リゾートが完成する予定です。これにより、地域の活性化が期待されています。 統合型リゾート内にはカジノが建設されることが予定されており、国民から大きな注目を集めています。また、日では少しずつオンラインカジノの人気が高まってきています。 地域活性化につながる!日にカジノが誕生 日ではギャンブルが法律で禁止されています。そのため、日にはこれまでカジノが存在せず、カジノゲームをプレイするためには、ラスベガスやマカオ、シンガポールなどの海外に行く必要がありました。 しかし、統合型リゾートが建設されれば、地域活性化が促されるとともに、

  • 自滅する地方 自滅した浜松 その2 - シートン俗物記

    えー、いきなりアクセス数が増えたと思ったら、黒的九月さんの御指名がかかるという事態。 ・浜松市ヤバイ!政令指定都市なのに廃墟っぷりが凄い! (秒刊SUNDAY) http://www.yukawanet.com/sunday/2009/01/post_271.html この記事は引用されているエントリー「浜松がヤバイ」と直接関係するわけじゃないのだが、以前に浜松の郊外化が問題だ、と指摘していたので気になるところ。 ・自滅する浜松 http://d.hatena.ne.jp/Dr-Seton/20071022/1193042445 正直なところ、コンパクトシティがらみの包括的にエントリーをまとめていたところだったのだが、ちょいと記事に該当するところを取り上げてみようかと思う。 さて、該当するエントリー、コメント欄などでも「恣意的に浜松の人気が無いところ、静岡の人気のあるところを選んで撮影して

    自滅する地方 自滅した浜松 その2 - シートン俗物記
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2009/01/28
    GJ。/ これは経済の問題のように見えるけど、政治の問題なんだよな。人口減少社会の中、確実に不要になっていく郊外や地方都市をどうしていくのかって、まさに政治のテーマだよ。もうすでに手遅れ感があるけど。
  • 1