タグ

文才と文化に関するLhankor_Mhyのブックマーク (1)

  • ひねくれた心 - 東方不敗の幻想

    私には、真心をさらすのは難しい。 でも、真心がなにかをいつも確かめていないと、見えなくなってしまう。 日常生活の中で、真心と違う人物を演じていると、少しずつ、真心に圧力がかかり、歪んでいく。そして見えなくなり、分からなくなる。 人は、打算だけで動く存在ではない。いや、そうなり得るが。 しかし親でも子でも恋人でもない誰かのために命を投げ出し、実現のおぼつかない主義のために生涯すべてを賭ける。誰しも心にそういう可能性を秘めている。 日曜心理学者は、承認欲求とか利己的遺伝子とか、なんでも仰るが、それは後付けの説明にすぎない。 気高い行為。残虐な行為。定軌を逸した行為。 精神の深淵からほとばしりでる炎のような輝き、それに直面したとき、屁理屈はふっとぶ。いや、あとから、自己防衛のために理屈をこねはじめるかもしれないが、直面したその瞬間には意味を失うんだ。 多くの人はそうした出来事にはぶつからず、せこ

    ひねくれた心 - 東方不敗の幻想
  • 1