タグ

経済と考え中に関するLhankor_Mhyのブックマーク (4)

  • 中古住宅市場が活性化するのは一部の地域だけ 総合的にはありえない話 - The Gizmosquito ギズモスキート

    中古住宅市場が活性化すると言われて久しいが、一向に活性化する兆しを見せない。今後もこの状況は続くし、俺は活性化することなどないと思っている。そもそも、何故中古住宅市場そのものが活性化すると思っているのか理解に苦しむが、空き家が増えてきている事に比例してリノベーション・リフォーム事業などで中古住宅を再生して低価格で売り出そうという意図がそこにある。目標は2020年までに中古住宅市場やリフォーム事業の規模を倍増させるとともに、良質な住宅のストックを形成すること。しかし、リフォーム事業の規模を拡大させることはわかるが、中古住宅流通を倍増なんて、こんな事が当にうまくいくのだろうか? スポンサーリンク 不動産業界に関する成長戦略に無理がある 上記の資料は中古住宅市場活性化を理由づけるための閣議決定資料だが、確かに取り組むべき課題であることは否定できない。ただ、リフォーム市場の拡大は見込めるかもしれ

    中古住宅市場が活性化するのは一部の地域だけ 総合的にはありえない話 - The Gizmosquito ギズモスキート
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2016/04/30
    価格の決定が業者によってされている現状なら、業者の常識だけ変えてやれば市場は変わるということ。市場が変わり残債務より高く売れるなら売主は売る。そうなれば家賃は下がるはず。
  • 債務を100兆円単位で純減させる方法 - シェイブテイル日記

    今年8月上旬、国債などの政府債務残高が1,000兆円を超えたことが話題となりました。 増税論者からも、8%や10%への消費増税では政府債務が目に見えて減る、という話は聞こえてきません。 ではこの政府債務を短期間に100兆円単位で減らすことができる策があるとしたらどう思われるでしょうか。 図表1は日国債等の残高推移です。棒グラフの方は、そのうち日銀保有高の推移です。 日銀は、財政再建を目的としてではなく、デフレ脱却の手段として市中から大量に国債買入れを進めています。 図表1 日国債等の残高と日銀保有高推移 出所:日銀資金循環統計 2013年以降は日銀発表資料からの推定。 政府債務の大半を占める日国債等*1は2013年に1000兆円を超えた。(破線は予測) そのうち、日銀保有分は今年6月に128兆円に達した。 異次元緩和で、2014年末には200兆円を超えるペースで増加中。(薄い水色部分

    債務を100兆円単位で純減させる方法 - シェイブテイル日記
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2013/09/05
    日銀券を日銀の債務とするなら、政府発行通貨は政府の債務とするべきでは。だから、結果、債務は減っていないような。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2009/03/01
    これはアリだな。/ あ、いや、まてよ。当然シングルマザーは特例だよな? とすると、結婚制度を嫌悪してる俺としては態度矛盾するかな? ちょっと考える。/ いや、やっぱりアリだ。シングルマザー特例必須。
  • 集合知としての価格とバブル──金融ハイテク化の功罪 - モジモジ君のブログ。みたいな。

    「金融市場の役割とデイトレの生産性」へのブコメに対するレスです。元記事はきわめて不親切ですので、このように誤解されるのは致し方ない、と思います。むしろ、ブコメへのレスだと記事が書きやすい、という面があるので、感謝しているくらいなので、これからもお願いします。以下、個別に取り上げていきたいと思います。 集合知としての価格が成立するための条件 id:ametori トートロジーて単に書き手に時間の概念が抜けてるだけだし、流動性あたりはもう神様視点じゃないか/時間でないとすると参加者のない取引の話っぽいが?どの参加者が正しいかわからないから市場に任せるのだろ。 時間の観念は関係ありませんね。僕が重視しているのは、個々の取引参加者の頭の中で「実体→金銭」という翻訳=評価がなされているのかどうか、という点です。たとえば、個々の企業を調べて、その企業の持つ技術や設備が将来もたらすであろう財やサービスを

    集合知としての価格とバブル──金融ハイテク化の功罪 - モジモジ君のブログ。みたいな。
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 2009/01/13
    「実体」とは何なのかって話になってくる。/ 「市場経済のメリットは享受したいけどバブルはごめんだ」というのは、「雨が降って欲しいけど大雨はごめんだ」というものに近い気がする。大雨を防ぐのではなく治水を。
  • 1