タグ

風景に関するMashのブックマーク (12)

  • みちくさ学会

    お知らせ 3/8 今、開かれる! 東京・神田でマンホールの祭典開催 March 03, 2014 Tweet 長い歴史を誇る日の下水道事業の中でも、非常にメモリアルなイベントが開催されます。 その名もマンホールサミット!イベントの概要は次の通り。 銭湯 謹賀新年 風呂屋の富士山で縁起物にあやかろう。 January 01, 2014 あけましておめでとうございます。 銭湯 犬山、雨に泣く・犬山城下を歩いて銭湯遺跡めぐりと銭湯リベンジ December 16, 2013 愛知県北西部に位置する犬山は古い城下町であり、木曽川沿いの台地上に建つ犬山城は江戸期までに建てられた現存天守で国宝に指定されています。 その城をいただく街並みは落ち着いた古の雰囲気を保っており、尾張の小京都と称されています。 トマソン観測センター鈴木会長、飯村さんインタビュー(1) October 31, 2013 いよい

    みちくさ学会
  • YouTube - 梅田スカイビルから微速度撮影

    梅田スカイビルから微速度撮影をしました。 http://atamatote.blog119.fc2.com/blog-entry-429.html たくさんのコメントありがとうございます。thank you 使用した機材の紹介をしておきます。 CANON 7D , SIGMA 17-70mm F2.8-4 , iMac 27 , Adobe After Effects CS4, music : Apple GaregeBand 09

    YouTube - 梅田スカイビルから微速度撮影
  • にっぽん巡礼 2 ~サマーウォーズの舞台に行ってきた編~

  • ありえないほどでかいアヒルが大阪に出現 : 痛いニュース(ノ∀`)

    ありえないほどでかいアヒルが大阪に出現 1 名前: ボケ(catv?):2009/09/10(木) 16:30:29.78 ID:qxZ2Ws7f ?PLT 「人をった」ほどの巨大アヒル出現! 大阪市内の水辺を会場に開催中の「水都大阪2009」で、巨大なアヒルのオブジェ「フローティング・ダック」が、京阪電鉄天満橋駅近くの八軒家浜(はちけんやはま)に登場した。 大川に浮かぶアヒルは高さ9メートル50、長さ11メートル。明治時代、淀川の改修を手がけたオランダ人技術者ヨハニス・デ・レイケにちなんで、 同国の芸術家F・ホフマン氏に制作を依頼した。 イベント初日の先月22日、縫製がほころんでしぼむトラブルがあったが、補修が間に合った。企画したプロデューサーの小原啓渡さん(49)は「驚きだけではなく、癒やしも感じて」とホッ とした様子。 http://www.yomiuri.co.jp/nation

    ありえないほどでかいアヒルが大阪に出現 : 痛いニュース(ノ∀`)
    Mash
    Mash 2009/09/12
    9月27日まで
  • https://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/e/3/e31de0c6.jpg

    Mash
    Mash 2009/09/12
    合成に見えるw
  • 廃墟と巨大坑道・尾去沢鉱山に行ってきました! - ポンパドール・パラソル:野望編

    はじめに 皆さんコンニチハ.いかがお過ごしでしょうか.ぼくは元気モリモリです! ぼくは先日,秋田県の北部にある尾去沢鉱山というところに行ってきました.尾去沢鉱山は,経産省の近代化産業遺産に指定された東洋最大級の鉱山で,78年に閉山したものの,今もその坑道には入ることが出来るようになっています.また,精錬所などの跡地も廃墟のまま残されており,実に,実に!素晴らしかったので紹介しますね! 尾去沢鉱山メインの見学コースは精錬所跡や選鉱場跡などを巡る産業遺産コースと,総延長1700mの坑道を巡る石切沢通洞坑コースの二つがあるのですが,どちらも素晴らしかったです. 産業遺産コース まずは産業遺産コースです.いちおう,電話予約が必要ということになっていて,さらに最少催行人数が10名ということになっているのですが,かなり柔軟に対応してくれました.説明も充実していて,さらに,産業遺産に興味がある事を告げた

    廃墟と巨大坑道・尾去沢鉱山に行ってきました! - ポンパドール・パラソル:野望編
  • 地上103階から飛び出した足元まで全面ガラス張りのバルコニー

    ビルの103階に全面ガラス張りのバルコニーが設置されたそうです。このバルコニーはビルからちょっと飛び出した状態で設置されているため足元もスケルトンになっており、高所恐怖症の人ではない人でもヒヤヒヤしそうになります。 詳細は以下より。 Don't look down: Terrifying view from glass box balcony jutting out from skyscraper's 103rd floor | Mail Online シカゴにある北米一の高さを誇る超高層ビル「シアーズ・タワー」の103階に全面ガラス張りの展望台がビルから飛び出した状態で設置されたそうです。高さは地上1353フィート(約412メートル)で、シカゴの街を一望できるようになっていますが、底の部分までガラス張りになっているため、高所恐怖症の人にとっては恐怖以外の何ものでもありません。 スケルトン

    地上103階から飛び出した足元まで全面ガラス張りのバルコニー
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ンゴロンゴロで見たライオンは動物園みたいにグデーっとしてた - ズンガリガリガリズンガリガーリ

    動物, 旅タンザニアにあるンゴロンゴロはでっかいすり鉢みたいな所です。火山が噴火してできたカルデラで、世界で二番目に大きなクレーターだということです。ちなみに一番目は阿蘇。日かよ。この話は現地ガイドさんに聞いて初めて知ったことで、何か「自分の国に世界一のがあるのにわざわざアフリカくんだりまで二番目を見に来たりして、アホか俺は」という気持ちに一瞬なりましたが、あ、そうだ、動物を見に来たんだったと気を取り直したのでした。ンゴロンゴロはこの辺です。 大きな地図で見るクレーターの内側から見るとぐるっと山に囲まれてるわけです。パソコンに入っている未整理写真の中から、そんな感じのするのを引っ張りだしてみました。ひょっとしたらンゴロンゴロ以外のも混ざってるかもしれません。ハイエナ早速ですが、ヌーの死体をハイエナとハゲワシがべている所。写真の奥でも似たようなことやってますね。 こっちではハイエナが独り

  • “100万円道路”の村が古代史の里に:日経ビジネスオンライン

    したがって、あらかじめ投宿先を決めておくことはなく、いつも、行き当たりばったり、体力と気分で宿を取る。このときも、いきなり、むさくるしい格好で玄関に立ち、一晩の宿をもとめた。 車から下ろした大仰な機材を見た女将が「何かの撮影ですか」と訊ねた。「蛍です」と応えた。たったそれだけの短い会話が、この村の、神門という土地の、想像を絶する奥深い風土に触れることになるとは、思いもよらないことだった。 壬申の乱、古代朝鮮、百済と新羅、白村江の戦、百済王族の亡命、そして西の正倉院建設、韓国元首相や歴代韓国駐日大使の来村…。 日向から椎葉へ至る国道は、狭く、曲がりくねっていた。1時間ほど走ったところで、おやっ、と思い、車を急停車させた。バス停の名が「卸児(おろしご)」となっている。さらに行けば「ながされ」「児洗」とつづく。「うぶの」という集落もあった。不思議な感慨を抱いて看板を撮影していった。やがて国道脇に

    “100万円道路”の村が古代史の里に:日経ビジネスオンライン
  • 崖っぷちどころではない…山の頂からせり出した「トロルの舌」と呼ばれる岩 : らばQ

    崖っぷちどころではない…山の頂からせり出した「トロルの舌」と呼ばれる岩 こちらの崖っぷち写真、ときおり見かけるものの、場所が分からず非現実的な光景なこともあって合成写真かなと思っていました。 しかしノルウェーの山の頂にあるそうで、"Trolltunga"「トロルの舌」と呼ばれている名所だと教えてもらいました。 絶景に囲まれた、今にもへし折れてしまいそうな岩の写真をご覧ください。 ハリーポッターにも登場するファンタジーでおなじみの巨人、トロールの舌のように、板状の岩が水平にせり出しています。 とても記念撮影できるような場所では無いと思うのですが…。 ノルウェー南部のオッダという場所にあり、階段と小道を950mほど登るとこの場所に到着するそうです。 勇気ある女性観光客ふたり。 まわりの山並みにも圧倒されます。 ここに座って下界を眺めていたら世界観が変わりそう。でも、うっかりしてると人生が終わり

    崖っぷちどころではない…山の頂からせり出した「トロルの舌」と呼ばれる岩 : らばQ
    Mash
    Mash 2009/06/12
    どきどきした
  • remanence : variance - Japan time lapse

    Remanence a. the state of being remanent; continuance; permanence. b. the magnetic flux remaining in a substance after the magnetizing force has been withdrawn. Variance a. a difference between what is expected and what actually occurs. b. the number of thermodynamic variables, such as temperature and pressure, required to specify a state of equilibrium of a system, given by the phase rule. Shot

    remanence : variance - Japan time lapse
    Mash
    Mash 2009/04/15
    新宿の高層ビル群の動画
  • 1