タグ

図書館に関するPhinlodaのブックマーク (6)

  • 佐賀新聞の対応は評価したい | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)

    今日の佐賀新聞が運営している「ばってんがサイト」に、「知的基盤を奪われる武雄市民 武雄市図書館歴史資料館問題(2)」と題して、井上一夫さんという方の記事が載っていたが、心底驚いた。 基的に批判は良い。しかし、「2階の書架はキャットウォーク(点検通路)でアプローチしなければならず、地震時にはこの蔵書は1階フロアに一気に崩落し、人的被害が出る可能性が強いと思っている」 とあるが、これって、広義の風説の流布ですよ。行政が相手だったら、何でも言って良いんでしょうか、サガ新聞社さん。この箇所に関しては、国土交通省の定めた建築基準法に準じて全てキャットウォーク部分も設計建築しているし、武雄市役所まちづくり部においても、建築基準法等に基づき、認可を出しています。ここを否定するということは行政自体の認可システムを否定するにもつながる。また、の落下についても棚の上段(H2100㎜以上)の棚は落下防止

    佐賀新聞の対応は評価したい | 樋渡啓祐物語(2005年5月ー2015年2月)
  • 偏差値3でもわかる!武雄市図書館問題

    目次今回の問題1分でわかる論争の要約だよ!論点1 現行の「個人情報」の解釈が遅れているか否か問題論点2 CCC(TSUTAYA )の管理する「IDに紐付いた貸出履歴が個人情報に該当するか」問題論点3 図書館の自由を守るべきか否か問題まとめ 今回の問題「図書館の貸出履歴をカルチュア・コンビニエンス・クラブに提供し、TカードのIDとヒモ付て管理することは、プライバシー上問題がないか」 とうことですねよ。これに関して、セキュリティの専門家、高木浩光さんと、武雄市長が論争を繰り広げています。 ただ、法律の専門用語が多かったりして難しいので、偏差値3でもわかるように、要約・解説してみました。 1分でわかる論争の要約だよ! お二人の議論を整理すると、 武雄市長「図書館の貸出履歴は、現行法の「個人情報」に該当しない。したがって、問題がない」 高木浩光氏「現行の「個人情報」の定義が遅れている。不備がある。

    偏差値3でもわかる!武雄市図書館問題
  • レファレンス協同データベース事業 レファレンス協同データベースとは?

    データの種類や公開レベルごとのデータ数は、統計のページをご覧ください。 参加館で行われたレファレンスサービス(質問回答サービス)の記録です。利用者の方々からの質問に、どのように回答したのかが記載されています。 サンプル1 サンプル2 サンプル3 サンプル4 サンプル5 主な記載内容 質問: 図書館に寄せられた、利用者の方々の質問の内容が記載されています。 回答: 利用者の方々に質問に対して、図書館が提供した回答の内容が記載されています。 回答プロセス: 図書館が、利用者の方々に回答を提供するまでに、調査した内容が記載されています。 事例作成日: 図書館が、そのレファレンス事例データを作成した日付が記載されています。情報は、新しいものが次々に登場しますので、レファレンス事例を読むときには、常に、この情報はいつ記載されたものなのかを、注意して利用してください。 質問者区分: 図書館に質問を寄せ

  • 国立国会図書館デジタルコレクション

  • 国立国会図書館デジタルアーカイブポータル(ndldap)

    リサーチ・ナビ 調査のポイントや参考になる資料・Webサイトなど、調べものに役立つ情報を、テーマや資料の種類に沿って紹介します。

    国立国会図書館デジタルアーカイブポータル(ndldap)
  • 矢祭町から: 40万冊のご寄贈を頂きありがとうございました。

    40万冊のご寄贈を頂きありがとうございました。 全国の皆様に心から感謝申し上げます。 昨年7月から全国の皆様に蔵書のご寄贈をお願いしておりましたが、年6月現在で40万冊のご寄贈を頂きました。 北は北海道から南は沖縄まで、矢祭町にご支援を頂きましたこと、厚く御礼申し上げます。 お蔭様で「矢祭もったいない図書館」は連日、大勢の人々で賑わっております。子ども達は学校が終わると「もったいない図書館」で読書に励み、大きな夢を膨らませております。 又、「若い日には働くことが精一杯だった」と、老眼鏡を新調して「もったいない図書館」に通う高齢者の姿もあります。 現在も全国の皆様から、心のこもったのご寄贈申し込みを頂いておりますが、既に目標でありました40万冊を頂き、収納致します図書館及び閉架書庫が限界に達しましたので、ここで蔵書の寄贈につきましてはご辞退申し上げたいと存じます。

  • 1