タグ

ブックマーク / news.livedoor.com (31)

  • livedoor ニュース - 年金支給漏れは社保庁だけの責任か

    年金支給漏れは社保庁だけの責任か 2007年05月30日06時59分 / 提供:PJ 【PJ 2007年05月30日】− 「年金」を取り巻く問題が、連日大きく取り上げられている。新聞の世論調査によれば、内閣支持率が32%(毎日新聞)、41%(日経済新聞)と発足以来最低の値となった。この結果について、毎日新聞は「年金保険料納付記録5095万件が不明になっている問題に有権者が厳しい目を向けていることをうかがわせた」としたため、安倍晋三・総理大臣がこの問題の早期解決を指示したためだ。  ここで、年金保険料納付記録が不明になっている問題について簡単に整理したい。年金制度は複雑なため、ここではごく大雑把にまとめる。  年金は、サラリーマンが加入する「厚生年金」とそれ以外の人が加入する「国民年金」に分けられる。全ての国民は、一定額が受け取れる基礎的年金に加入しており、国民年金は基礎的年金のみを支給

  • 高校生が手作り原子炉を作成! 核融合成功に近所はドン引き! - ライブドアニュース

    インターネットフォーラム『Fusor』によると、アメリカ合衆国ミシガン州オークランドの高校生・オルソン君がガラクタを集めて核融合が可能な原子炉を作り、信じられないことに重水素核融合に成功したという。しかも、成功した場所というのが自宅というから仰天だ。 普通の高校生がプラモデルを作るのとはワケが違うため、ご近所さんたちはドン引き……。気が気じゃない毎日を過ごしているという。近所の空気を読んでいないのか、オルソン君はインターネット掲示板で「紫色のプラズマが見られてサイコーだぜ!!」とご満悦だ。 オルソン君は原子炉に必要な数々の機器をすべて地元のホームセンターや『eBay』(インターネットオークション)から調達。重水素核融合に自宅で成功し、2億度のプラズマを発生させた。2億度といえば太陽の中核より高温だ。いやはや、天才はどこにいるのかわからない。 ちなみに写真は実際のオルソン君の手作り原子炉。と

    高校生が手作り原子炉を作成! 核融合成功に近所はドン引き! - ライブドアニュース
  • 日雇い宿無しフリーターをターゲットにする「貧困層ビジネス」の実態 - ライブドアニュース

    平均稼働率は50%、年商8億円。それが日雇いの仕事いつなぐ宿無しフリーターや就職氷河期によって取り残された若年(働く貧困層)のための簡易宿泊施設「」というビジネスの実態です。 こういうビジネスは、生活に困窮するフリーターなどをターゲットにしているので、「貧困層ビジネス」というジャンルに属します。わかりやすいところでは、悪条件でも働かないとべることすらできない点につけ込んでいる派遣・請負業(古くは手配師と呼ばれていた)、そういう自転車操業状態で働いているときに急にお金が必要になった場合に活躍する消費者金融業(昔は闇金融が多かった)、そしてマンガ喫茶やネットカフェ、今回のレストボックスなどの宿泊業もこの市場にいるわけです(昔で言うところのドヤ、あるいは飯場)。 というわけで、現代の「貧困層ビジネス」事情を見ていくことにします。 ■レストボックスとは何か? レストボックスは最安値の場所は1

    日雇い宿無しフリーターをターゲットにする「貧困層ビジネス」の実態 - ライブドアニュース
  • http://news.livedoor.com/article/detail/3032248/

  • 【カオス通信】腐女子コミックの乙女心 - ライブドアニュース

    腐女子」は男同士の恋愛を妄想してやまない女性(婦女子)達の俗称。広義ではオタク趣味の女性達を示す意味でも使われています。近年、彼女達に向けた商業作品はかなり増えてきましたが「腐女子そのもの」を取り上げたものは、未だ発展途上の感があります。今回はそういった腐女子ネタな漫画の中から、比較的読みやすい作品をいくつかご紹介したいと思います。 ■『となりの801ちゃん』作:小島アジコ、発行:宙出版 〜人気ブログの書籍化作品〜 作は彼女が腐女子な日常を描いたブログが元ネタ。「801ちゃん」という呼び名は、彼女の「やおい(※1)」趣味と、京都・御園橋801商店街のマスコットキャラ「やおいちゃん」のふたつがかかったものです。801ちゃんのキャラは腐女子モード時=毛むくじゃらの妖怪、お出かけ時=短髪美少女という具合に描き分けられてますが、中身はどこまでも腐女子。ネタにされるだけあって終始妄想全開になって

    【カオス通信】腐女子コミックの乙女心 - ライブドアニュース
  • livedoor ニュース - フジテレビと『あるある』制作会社がひた隠しにすること

    フジテレビと『あるある』制作会社がひた隠しにすること 2007年01月29日10時23分 / 提供:PJ 写真拡大 (撮影:小田光康) 写真一覧(2件) 【PJ 2007年01月29日】− 「微妙なことがあるからお答えできません」。週末土曜日の夕方である1月27日午後6時、日テレワークの広報担当者は声を荒げながら、同社取締役である村上氏について、こう答えた。電話口からテレワーク社内の混乱ぶりがひしひしと伝わってきた。  28日午後9時からの番組『スタメン』で、『発掘!あるある大事典II』でのねつ造放送に関してフジテレビは「番組の質にうそがあったということで、大変に責任の重い不祥事であったと考えています。視聴者の信頼を裏切るような内容の放送を行ったことを深くおわびします」などとする謝罪コメントを公表した。しかし、ある重要な事実についての言及は無かった・・・。   日テレワーク。そう、

  • Windows Vista Ultimateだけのおまけ機能「Windows DreamScene」とは? - ライブドアニュース

    今月末から発売開始されるWindows Vistaですが、その最上位版である「Windows Vista Ultimate」にはほかのバージョンとは違う特殊機能として「Windows DreamScene」というオマケ機能があります。何ができるのかというと、HDクラスのMPEGあるいはWMV形式のムービーを壁紙にするという機能。それだけであれば既存のソフトウェアでも可能なのですが、ポイントはそのムービー再生をGPU、つまりグラフィックボードに処理を任せてしまうという点。これによってCPU占有率を激減させることに成功しています。というか、「Windows Vista Ultimate」なんて最上位版が動くようなパソコンであればGPUもそれなりのものを積んでいるはずだ、という前提があるような気もするのですが…。 というわけで、実際に壁紙としてムービーが動いているというのはどんな感じかというのを

    Windows Vista Ultimateだけのおまけ機能「Windows DreamScene」とは? - ライブドアニュース
  • くわがたツマミ

    1

    くわがたツマミ
  • livedoor ニュース - 「私は無実潔白だ」植草一秀氏(1)

    「私は無実潔白だ」植草一秀氏(1) 2005年07月21日11時56分 / 提供:PJ 写真拡大 都内でPJのインタビューに答える植草一秀氏(撮影:小田光康) 【PJ 2005年07月21日】− 女子高生のスカートの中を手鏡でのぞこうとしたとして、東京都迷惑防止条例違反の罪に問われ、05年3月23日、東京地裁から罰金50万円と手鏡1枚没収の有罪判決を受けた経済学者、植草一秀氏に一連の事件についてインタビューをした。植草氏は東京地裁の判決に対して控訴しなかったが、今回の警察の捜査方法、犯行事実の確認にさまざまな疑問を持つという。また、この事件の過程で数々の報道被害を受けたという。    現在も無実潔白を主張する植草氏の、警官の「現認」、神奈川県警、マスコミ報道、判決などについての考えを連載する。 ◆事件が起きたのは04年4月8日午後3時ごろ、JR品川駅・高輪口の上りエスカレーター上 ─ ど

  • livedoor ニュース - 電車は何故24時間、運転しないのだろう?

    電車は何故24時間、運転しないのだろう? 2006年09月08日05時50分 / 提供:PJ 写真拡大 頼もしい、足。 (撮影:池野 徹) 【PJ 2006年09月08日】− 「間に合わなかった・・・」。終電に逃げられた人は、毎夜一杯いるだろう。東京でワーキングプレイスを持っている人が、近県のベッドタウンへ帰ろうとするには、終電に間に合わなければ帰れない事になる。タクシーを飛ばして帰る人は別だ。車のある人も別だ。公用車を使える人も別だ。庶民の話だが、大きく分けて仕事をしている人と、遊んでいる人に分けられる。サラリーマンで残業してる人、二次三次の下請けをやってる人、品関係、レストラン、寿司や、焼き鳥屋さん。飲酒関係バー、飲み屋さん。夜の商売、クラブ、ホテル、ゲームセンター、コンビニ、ここに働いている人達とそこで遊んでいる人達は毎日のお勤めであり、お遊びである。ごく日常的な事だ。  さて、

  • http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2386305/detail?rd