タグ

PS3とXbox360に関するPhinlodaのブックマーク (4)

  • 「Xbox360」が「PS3」抜いた 有力ソフト離れが響く

    マイクロソフトの家庭用ゲーム機「Xbox360」が、国内の週間売り上げ台数でソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)の「PS3」を抜いたことがわかった。ゲームファンの中には、「Xbox360はPS3より値段が安く、ソフトも充実しそうなので、この流れは変わらないのでは」といった声も出ている。 「PS3に比べ、ゲームタイトル数が相当揃っている」 デジタルエンタテインメントビジネスのシンクタンク会社・メディアクリエイトの調査によると、2007年10月29日~11月4日の家庭用ゲーム機売り上げで、「PS3」が1万7434台に対し、「Xbox360」は1万7673台だった。メディアクリエイトによれば「Xbox360」が「PS3」を上回るのは05年10月発売以来初。ゲーム機「Xbox」シリーズは北米など海外では健闘していたが、日国内ではSCE、任天堂が圧倒的強さで、また、日のユーザー受けす

    「Xbox360」が「PS3」抜いた 有力ソフト離れが響く
  • PS3とWii、所有者の半数がネットに接続:ニュース - CNET Japan

    日経マーケット・アクセスは8月7日、家庭用ゲーム機の所有状態とその利用に ついて調査を実施、結果を発表した。 調査によると、家庭用ゲーム機所有者のうちインターネットに接続しているの が最も多かったのは「プレイステーション3(56.3%)」、次いで「Wii(55.4%)」、「Xbox360シリーズ(49.0%)」、「プレイステーション・ポータブル(35.0%)」と続く。 また、家庭用ゲーム機をインターネットに接続して利用している人にその用途 を聞いたところ、プレイステーション3やXbox360シリーズ、プレイステーション2は いずれも「オンラインゲームプレイ」や「ゲーム体のソフトウエアアップデー ト」での利用が多かったのに対し、Wiiは「ゲーム機内蔵の専用ソフトでニュース、 天気情報などを取得(77.3%)」が最も多く、利用の用途に差異が見られた。 調査は同社が毎月デジタル家電の購入実績

    PS3とWii、所有者の半数がネットに接続:ニュース - CNET Japan
  • テクノロジー : 日経電子版

    「通信事業を気でやるんですかね」――。2019年10月に"第4のキャリア"として携帯電話事業に参入する楽天に対して、ソフトバンクの宮内謙社長は楽天の取り組みに対して心配顔でこう疑…続き ソフトバンク宮内社長「非通信の新事業、数千億円に」 [有料会員限定] iPhoneユーザーに選択迫る 総務省の「完全分離」案 [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
  • 次世代機は戦争をしているか 島国大和のド畜生

    次世代機とひとくくりに言っても、実際Wii、Xbox360、PS3は戦っている土俵が違う。 次世代機戦争として面白おかしく書く事は出来るかも知れないけど、それは現象の断片でしかない訳で。 とりあえず解りやすい所で、別の断片を妄想として書き止めて置きます。 どうせ戦争に例えるなら、勝利条件を明確にして作戦レベルで考えてみる。 ・Wiiの勝利条件 Wiiはソフトも併せて沢山売れたら勝ち。で、もう勝った。すがすがしいまで解りやすい勝利条件だなぁ。 Wiiはあくまでも、電子玩具としてのポジションを頑なに崩さない。戦場は「剣神ドラゴンクエスト」等のTVにつないで即遊べる系のトイ市場の延長にある。今までのコンシュマーゲーマーは切り捨てた。コアゲーマーは端にも棒にもかけない。 ゲームを敬遠する人、ゲームから離れた人を引き寄せるのに最も解りやすい「振り回しコントローラー」を軸に玩具、パーティグッズとしての

  • 1