タグ

ブックマーク / blog.atusy.net (3)

  • RStudio daily builds な rocker/verse をビルド時間短かめに作る

    とりあえず rocker/verse あたり入れとくと便利かな. rocker/verse でも RStudio daily build を使いたい 常に最新の機能を享受したい enthusiast なあなたへ. rocker/rstudio は正式リリースされた RStudio を使用している (2019/4/14現在は1.2.x). RStudio daily build を使える Docker イメージは rocker/rstudio-daily らしいので,こいつを土台にした verse を作ろうかと考えた.しかし,以下のように rocker/rstudio-daily を土台に,rocker/tidyverse と rocker/verseDockerfile コピペしまくる方法は, rocker/rstudio-daily のイメージとの差分が大きくビルドに時間がかかるの

    RStudio daily builds な rocker/verse をビルド時間短かめに作る
  • R Markdown で PlantUML

    @niszet0 さんの “R MarkdownでWord文書を作ろう” を摘みいしてます (以下RmdでWord).ちゃんとしたいずれレビューはいずれするとして,気付いたところを少しずつメモしていきたい. さて,同書は,PlantUMLという非常に簡便な記述でシーケンス図などを書けるフレームワークに触れているが,色々辛そう.もうちょっと簡単にできる方法はないかな,と思ったら rkrug/plantuml パッケージを見つけたのでメモ. pandocにplantumlを扱わせる方法もあるようなので,使い勝手のよいものを選べばいいと思う. 導入 導入には他パッケージや,PlantUML jar fileのアップデートなどいくつかステップを踏む必要がある. library(devtools) # GitHub上のパッケージをインストールするためのパッケージ install_github("

    R Markdown で PlantUML
  • furrr パッケージで ggplot のリストの表示を高速化する

    はじめに 前に hoxo-m/pforeach パッケージを利用して, ggplot のリストを並列処理し,描写の高速化を行いました. しかし, hoxo-m/pforeach パッケージの霊圧が消えてしまったので, furrr パッケージを試してみることにしました. https://github.com/DavisVaughan/furrr furrr パッケージは purrr パッケージと似た感覚で操作でき,事前に plan(multiprocess) としておくだけで並列化してくれる化け物.関数名も future_map など, purrr パッケージの関数名に future_ という prefix がつくだけで覚えやすい. plan(sequential) すれば並列化を解除できます. multiprocess や sequential 以外にも様々な strategy が選べます

    furrr パッケージで ggplot のリストの表示を高速化する
    Rion778
    Rion778 2018/12/29
  • 1