タグ

stationeryに関するRion778のブックマーク (62)

  • ライフ(株)の情報カード、6mmセクションの謎

    情報カードの2大メーカー、ライフ(株)とコレクト(株)、2社とも出している5×3サイズの方眼カードの罫線がライフは6mm、コレクトは5mm。5mmはともかくなぜ6mm方眼なのか?!その謎を追ってみたが…

    ライフ(株)の情報カード、6mmセクションの謎
  • 【画像】おすすめ文具を発表していく : VIPPERな俺

  • 『クルトガ スタンダードモデル 0.7mm』 『ユニ ナノダイヤ カラー』|2014年|プレスリリース|三菱鉛筆株式会社

    Rion778
    Rion778 2014/11/03
    いつの間にかプレスリリース来てた。やっと日本でも発売。
  • 「ツルツルした教科書」にも書き込みできるシャープ替芯がついに発売

    小学校の時にこれがあれば……! 三菱鉛筆株式会社は11月14日(金)から、シャープペンの替芯「ユニ ナノダイヤ 教科書対応芯」を発売します。この替芯は、摩擦が少ないツルツルの塗装が施された教科書のような紙でも、濃くはっきり文字を書けるんです。おそらく多くの人が「か、 書けない…」と思ったことがあるであろうこの問題、解決策が提示されたのは業界初だそう。 この芯は、小さい摩擦でも摩耗しやすい構造になっており、芯には特殊オイルが配合されています。そのおかげで従来品よりも約60%濃く書くことができ、ツルツルの紙はもちろん普通の紙にも従来通り書けるそうです。落書きも捗りそうですね。芯径は0.5mmで、硬度はHB・B。40入りで価格は200円(税別)です。 小中学校に通っていた時代に戻れるタイムマシンが開発されたら、持って行ってあげたいモノのリストに加えておきます。 source: 三菱鉛筆株式会社

    「ツルツルした教科書」にも書き込みできるシャープ替芯がついに発売
  • L字型が決め手! 持ち上げやすく、簡単に平行線が引ける定規

    「定規が机に張り付いてしまい、すぐに取れなくて困った」という経験をした人も多いのでは? ライオン事務器の「ピックアップ定規」なら、そんなイライラともおさらばだ。 ピックアップ定規の特徴は、端の部分がL字型になっていること。このわずかな出っ張り部分を指でつまめば簡単に持ち上げられる。そして、定規を裏返して出っ張りをノートの端やデスクマットなどに引っかければ平行線が引きやすい。L字部分の内側の角はゼロスタート目盛りになっているため、立体物に引っかけて幅や奥行きを測るときにも便利だ。 これまでに15センチまで測れる「L5(幅30ミリ、260円)」と「L5S(幅20ミリ、250円)」の2種3モデルを展開していたが、新たに30センチまで測れる「L-10(幅30ミリ、370円)」を11月17日に発売する。いずれもアクリル製。 関連記事 「定規で線を引いたらズレてしまった!」を防ぐ 線を引いている間に定

    L字型が決め手! 持ち上げやすく、簡単に平行線が引ける定規
  • 針もなく、穴も開けずに5枚をとじる「ハリナックスプレス」

    針なしステープラー「ハリナックス」シリーズの欠点だった「書類に穴が開く」ことを解消した新製品が登場。価格は1100円(税抜)。 コクヨS&Tが2009年に発売した針が不要のホッチキス「ハリナックス」シリーズは累計販売600万個を突破するヒット商品になった。しかし、穴をあけて紙をとじるという構造上の理由から「大切な書類には使えない」という声が上がっていたのも事実だ。 ユーザーの声にこたえるべく10月22日に登場するのが「ハリナックスプレス」だ。金属歯で圧着することで穴を開けずにコピー用紙5枚程度をとじられる。外すときはとじ部を平らにこするだけと簡単だ。

    針もなく、穴も開けずに5枚をとじる「ハリナックスプレス」
    Rion778
    Rion778 2014/10/07
    面白い方法だとは思うが「大切な書類には使えない」に対する答えでは無いような気が
  • コクヨがデジタルノート『CamiApp S』を発表 手書き文字を簡単クラウド保存 - 週刊アスキー

    コクヨグループのコクヨS&Tは紙に筆記した内容を簡単にデータ化できるデジタルノート『CamiApp S』を発表しました。 『CamiApp S』はノートブックタイプとメモパッドタイプの2種類あり、それぞれ専用のペンとセットになっています。ノートやメモの下敷きとなるカバー・台座部分に充電式のセンサーが搭載されており、電磁誘導式のボールペンが用紙に触れることでセンサーが筆記した内容を読み取る仕組みになっています。 用紙は『CamiApp S』専用のものを使用します。優れているのは、手書きのデータを保存するまでの流れがシンプルな点。体の電源オンの状態でノートに筆記を始めると自動的にステータスが“筆記中”となり文字を認識し、用紙の隅のチェックボックスにサインをするだけでアプリに手書きデータがアップされます。ペン側のスイッチ切り替えやスキャンなどの作業は一切不要です。そのため、用紙に通常どおりメモ

    コクヨがデジタルノート『CamiApp S』を発表 手書き文字を簡単クラウド保存 - 週刊アスキー
  • “クリップ専用プリンター「ココドリ」 | KINGJIM

    Windows 10/8.1/8/7/Vista(日語版)32ビット版、64ビット版/XP(日語版)32ビット版 ※旧OSからアップグレードしたOSは動作対象外です。 ※Windows Vista / XPは最新のサービスパック環境での動作となります。 専用PCソフトのダウンロードはこちら ●付属の「ココドリ」専用ACアダプタ(AS0518J)以外のアダプタは、使用しないでください。●製品は電子部品を使用した精密機器です。取扱いにご注意ください。 ●「ココドリ」は必ず「ココドリ」専用ロール紙をご使用ください。●製品は日国内専用です。“FOR USE ONLY IN JAPAN”●「ココドリ」専用ロールは感熱紙で、長期間の表示には不向きです。屋内での一時的な表示にご使用ください。また、直射日光などの強い光に当たる、ハンドクリームなどの薬品に触れる、硬いものでこする、高温多湿などによ

    “クリップ専用プリンター「ココドリ」 | KINGJIM
    Rion778
    Rion778 2014/01/15
    Windowsだけか…
  • PC画面の必要な部分だけを印刷――キングジム、小型プリンタ「ココドリ」

    キングジムは、PC画面に表示している画像やテキストの一部分だけを選択して印刷できるクリップ専用プリンタ「ココドリ」を1月31日に発売する。価格は1万4700円。 キングジムは、PC画面に表示している画像やテキストの一部分だけを選択して印刷できるクリップ専用プリンタ「ココドリ」を1月31日に発売する。体カラーはホワイト1色で、価格は1万4700円。別売りの専用ロール紙はメモタイプが525円、付せんタイプが787円。 使い方は、まず別売りの専用ロール紙をセットした体をUSBケーブルでPCに接続し、PCのPrintScreenキーを押す。すると専用ソフトが立ち上がるので、印刷したい部分をマウスで囲い、印刷ボタンを押す仕組みだ。 印刷は、用途に合わせて画像やグラフを印刷する「キャプチャモード」、テキストのみを印刷する「テキストモード」の2つから選べる。

    PC画面の必要な部分だけを印刷――キングジム、小型プリンタ「ココドリ」
    Rion778
    Rion778 2014/01/15
    欲しい
  • 【文具王】ビジネスにも向く“ほぼ最強”ノート!リヒトラブ「ツイストリング・ノート」 - 日経トレンディネット

    “文具王”の異名を持ち、文具メーカーでユニークな商品を生み出し続ける高畑正幸氏が、最新文具の奥深~い世界をナビゲートする。 皆さんはどんなノートをお使いだろうか。 文具業界はここしばらく、非常に多くの新たなノートが登場し、今までにない“ノートブーム”が巻き起こっている。特に目立つのは、文のレイアウトや罫線などに工夫を凝らしたタイプで、中でもコクヨのドット入り罫線ノートなどは、発売当初に店頭で品切れが続くほどの人気ぶりだった。面白いのは、これらのノートの多くが、関連書籍と同時に発売されている点。製品だけでなく、それを使うノウハウがセットなのだ。 ただ、そこのところの深い解説はそれこそ、それらの書籍を読んでいただくとして、今回は、あくまでハードウェアとして進化を遂げたノートを紹介する。 今回紹介するのは、リヒトラブの「ツイストリング・ノート」。ページの差し替えができるリングノートだ。こう言う

    【文具王】ビジネスにも向く“ほぼ最強”ノート!リヒトラブ「ツイストリング・ノート」 - 日経トレンディネット
  • テプラにハーフサイズのLite版、キングジムから

    キングジムは手のひらサイズのラベルプリンタ「テプラ Lite」を6月8日に発売する。体価格5700円で、専用テープは各380円。 キングジムは、ラベルプリンタ「テプラ」の手のひらサイズ版「テプラ Lite」を6月8日に発売する。体価格は5700円で、専用テープはカラー全6色で各380円。 体サイズは約90×115×37ミリ(幅×奥行き×高さ)、重さは約195グラム。従来の「テプラ」PROシリーズの約半分以下の大きさとした。体カラーはホワイトを基調に、ライトグレー、ピンク、ブルーの3色から選べる。別売りの単四形アルカリ乾電池4で駆動する。 モノクロ液晶部分には、最大で8文字を表示する。記号、絵文字376文字を含む計4725文字を、62文字まで印字可能だ。たて書き、よこ書きのほか、49種類のフレーム、6種類のフォント(漢字は1種類のみ)、4段階の文字サイズから好みのものを選択できる。

    テプラにハーフサイズのLite版、キングジムから
  • 最強の4色ボールペンはどれだ!? : ライフハックちゃんねる弐式

    2011年10月10日 最強の4色ボールペンはどれだ!? Tweet 0コメント |2011年10月10日 21:30|文房具|Editタグ :ステーショナリーボールペンLAMY http://toki.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1239020594/ 当ブログサイトはアフィリエイト広告、バナー広告を利用しています。 1 :_ねん_くみ なまえ_____:09/04/06 21:23 ID:btf2Wj/g 最強の4色ボールペンは? そう尋ねられたら、貴方はなんと答えますか? MPはついていなくてけっこう。 あくまでも「4色ボールペン」でね。 7 :_ねん_くみ なまえ_____:09/04/06 22:17 ID:??? ラミー2000がすっげー気になってます 14 :_ねん_くみ なまえ_____:09/04/07 05:15 ID:??? ラミ

    最強の4色ボールペンはどれだ!? : ライフハックちゃんねる弐式
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
  • PoIC

  • キャンパス ルーズリーフが13年ぶりリニューアル、紙質は「さらさら」「しっかり」の2種類に

    コクヨS&Tは11月10日、「キャンパス ルーズリーフ」シリーズを13年ぶりに一新すると発表した。「さらさら書ける」タイプと「しっかり書ける」タイプの2種類の紙質を用意し、ラインアップは全53品番。発売は12月14日で、価格は50枚入りで210円から。 新版のキャンパス ルーズリーフシリーズでは、従来品と同様の原紙を使用した「さらさら書ける」タイプと、新開発の「しっかり書ける」タイプの2種類の用紙をそろえた。新開発の原紙は、従来品に比べて表面の平滑度と紙の密度が低く、「紙質が柔らかく紙厚がたっぷりある」のが特徴。ペン先がすべらず、重めのタッチで力強く書けるという。 「これまで市場では、さらさら滑らかに書ける紙を書きやすいと見なす傾向があった」(コクヨS&T)。しかし同社の調査結果によると、「少し抵抗があり、しっかり書ける紙を好むユーザーが36%もいることが判明した」という。

    キャンパス ルーズリーフが13年ぶりリニューアル、紙質は「さらさら」「しっかり」の2種類に
  • ヤマト株式会社

    明治32年創業の「ヤマト糊」等の製造メーカー、ヤマト株式会社のウェブサイト。のりやテープの粘着接着を中心とした文房具から、クラフト素材、接着テクノロジーを駆使した工業向け製品といった製品情報を始め、環境への取り組みといった企業情報などさまざまな情報がご覧いただけます。

    ヤマト株式会社
  • U5arch.com

    u5arch.com expired on 02/26/2024 and is pending renewal or deletion.

  • これは!と思った文房具:アルファルファモザイク

    スグレモノかどうか解んないけど、ロフトでしか見た事ないんだけど etranger di costarica corporationという会社のカラーのルーズリーフ用紙。 紙が薄くて嵩張らないのと罫線が薄くてコピーに写らないので個人的に スゴク重宝してます。 どこか通販してくれる所ないですかねぇ。 forestに聞いたら取引無いと断わられた。 100枚入りの奴10札とか買いに行くの帰り重くって重くって・・

  • “芯がドバっと入る”「シンドバット」多機能ペンにスリムタイプ

    サンスター文具は、シャープペン「シンドバット」シリーズとして、ボールペンとシャープペンがセットになった多機能ペン「3WAYシンドバットエフェクト」を発売した。価格は840円。 シンドバットシリーズは、多くの芯をまとめて入れられるのが特徴のシャープペン。これまでに、芯が40入る“初代”シンドバットと体の全長を長くした「シャープシンドバット」、芯が15入る「3WAYシンドバット」を販売している。 新製品の3WAYシンドバットエフェクトは、3WAYシンドバットと同じく黒/赤の油性ボールペンとシャープペンがセットになった多機能ペン。従来品は軸径が13ミリだったが、3WAYシンドバットエフェクトでは10.2ミリとスリムになり、素材には金属ボディを採用した。1度に8までの芯を入れられる。 軸の周囲にはボールペンとシャープペンを示す表示付きで、使用するペンの表示を上に受けてノックするとペンを切り

    “芯がドバっと入る”「シンドバット」多機能ペンにスリムタイプ
    Rion778
    Rion778 2009/03/13
    ここまでくるとシンドバットも普通の文房具だ.初代はネタ臭がすごかったのに.
  • 繰り出し式で使いやすい コクヨ、“カドだらけ”の「カドケシスティック」

    コクヨS&Tは、「カドケシ」の新商品「カドケシスティック」を3月19日に発売する。価格は210円。詰め替え用消しゴム(2入り)も発売し、こちらの価格は157円。 「カドケシ」は、10個の小さなキューブを組み合わせた形で、28個所ものカドを持つ消しゴム。細部を消しやすく、使用してゴムが減っても次々と新しいカドを使って消していけるのが特徴だ。2003年の5月に発売して以来、1000万個以上を販売したという。 新製品のカドケシスティックは、消しゴムのサイズが6.0×6.0×51.0ミリ(幅×厚み×長さ)、体サイズが14.5×74.0ミリ(軸径×長さ)のスティックタイプ。通常のカドケシと比べて1つ1つのキューブが小さく、使えるカドの数を増やした。体ケースを回転させて消しゴムを出し入れする繰り出し式で、持ちやすさと使いやすさが向上したという。 消しゴムはつめ替えタイプで体は繰り返し使用可能。

    繰り出し式で使いやすい コクヨ、“カドだらけ”の「カドケシスティック」
    Rion778
    Rion778 2009/03/12
    見つけたら買ってみよう.