タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (56)

  • ゼロからはじめるPython(37) PythonでExcelファイルに自動入力

    前回、PythonからExcelファイルを操作する方法を紹介した。そこで、今回は、既存の請求書や領収書のフォーマットにデータを自動入力する方法を紹介しよう。今では大抵の仕事においてExcelで書類を作成する作業が発生する。Pythonを使って作業時間の短縮に挑戦しよう。 今回作成する請求書自動入力プログラム 今回作るプログラムについて そこで、このライブラリを利用して、請求書と納品書の二つのExcelファイルを自動的に生成するプログラムを作ってみよう。 具体的には、以下の手順で処理を自動化してみよう。 (1) Excelで請求書と納品書のテンプレートファイルを作成する (2) 金額や個数などを記した納品物一覧ファイルを作る (3) 納品物一覧ファイルを読み込んで、請求書と納品書のExcelに差し込んで新規保存する なお、プログラムおよび、Excelのテンプレートファイル一式は、こちらからダ

    ゼロからはじめるPython(37) PythonでExcelファイルに自動入力
  • ゼロからはじめるPython(33) 英単語で正規表現をマスター | マイナビニュース

    英単語で正規表現をマスターしよう 「正規表現」という言葉を聞いたことがあるだろうか。正規表現はとても便利なので、プログラマーでなくてもマスターしておきたい機能だ。多くのテキストエディタに正規表現を使った置換機能があるので、正規表現を覚えると、Pythonだけでなくあらゆる場面で活用できる。今回は、英単語辞書のデータを利用して、正規表現をマスターしよう。 英単語で正規表現とはどういうことか? 「正規表現」とは、文字列の集合を特殊なメタ文字を利用して表現する方法だ。正規表現に似た表現に「ワイルドカード」がある。ワイルドカードでは「*.txt」のようなパターンを記述することで、「abc.txt」や「書類.txt」などを表すことができる。これは主に、ファイル検索などで、拡張子「.txt」(テキストファイル)を列挙するのに役立つものだ。そして、正規表現は、このワイルドカードを何十倍も便利にしたものと

    ゼロからはじめるPython(33) 英単語で正規表現をマスター | マイナビニュース
  • 賃金形態、「年功賃金」を支持する人が過去最高に

    独立行政法人の労働政策研究・研修機構はこのほど、「第7回勤労生活に関する調査」の結果を発表した。 若年層の支持が増加 雇用形態に関しては、「終身雇用」を支持する割合が前回(2011年調査)比0.4ポイント増の87.9%となり、過去最高を更新。約10年前(2004年調査)と比べて10.9ポイント増加した。 「終身雇用」を支持する割合は、2004年調査までは年代が上がるに連れて高くなる傾向にあった。しかし、2007年調査で20・30歳代の若年層で支持割合が共に10ポイント以上伸び、年齢階層別の差は急激に小さくなり、今回調査でさらに縮まる結果となった。 賃金に関しては、「年功賃金」(勤続年数とともに給与が増えていく日的な年功賃金)を支持する人は76.3%(同1.8ポイント増)と、過去最高を記録。「年功賃金」に関しても、2004年調査までは年齢階層が上がるに従い支持割合が高まっていたが、近年は2

    賃金形態、「年功賃金」を支持する人が過去最高に
    SyncHack
    SyncHack 2016/09/27
    老いぼれワロタ
  • NHKスペシャルの「縮小ニッポン」の衝撃の内容に、絶望の声が相次ぐ

    NHKは9月25日、「縮小ニッポンの衝撃」と題したNHKスペシャルを放映。100年近い歴史を持つ国勢調査によって、初めて人口が減少した日の各地で今、実際に起こっている事態に迫った。 番組内では、人口の一極集中が進む東京が歩むであろう未来や、財政破綻に伴うインフラサービス縮小に悩む自治体の姿などを紹介。その陰惨たる現実を突きつけられた視聴者は放映後、インターネット上に絶望にも似たコメントなどを多数投稿していた。 豊島区が抱える問題 2016年2月に発表された2015年の国勢調査によると、1920年の同調査開始以来、日の総人口が初めて減少に転じたことが明らかになった。2010年の調査時より減った数は94万7,000人で、全国の8割以上の自治体で減少が認められたという。 日の人口は、1920年に約5,600万人だった。そこからベビーブームや、地方から都市部への集団就職、高度経済成長などを経

    NHKスペシャルの「縮小ニッポン」の衝撃の内容に、絶望の声が相次ぐ
    SyncHack
    SyncHack 2016/09/27
    この国に残された選択肢はGHQ再占領しかない、まで読んだ。ふるさと納税もあることだし、選ばれなかった地方は朽ちるしかないね。
  • 【株の知識ゼロ】バカが考えた株の漫画

    このコンテンツは、 漫画「インベスターZ」をもとに 3人のバカが真面目に株について 解説した入門コミックです。 バカたちは株式投資の素人であるため、 内容にはあやふやな知識・勘違い・ ただの妄想が多数含まれています。 この漫画を参考にして株式投資を行い、 被った不利益については 一切の責任を負えません。 ご理解のうえお読みください。

    【株の知識ゼロ】バカが考えた株の漫画
    SyncHack
    SyncHack 2016/08/24
    バカというより知識がないだけ。悪意があれば「Twitterで~さんをフォローして呟いた銘柄を買ってけ」とか「買い指値を置いた時はリーチと言わないと証券会社から罰金取られる」とかテキトーなことを教えたい。
  • 大阪市の水道水「ほんまや」、モンドセレクション金賞受賞!

    大阪市は23日、大阪市水道局が販売している水「ほんまや」が「モンドセレクション第50回ワールドセレクション」にて金賞を受賞したと発表した。 「ほんまや」は、大阪市水道局の水道水を活性炭に通して残留塩素を除去し、加熱殺菌して500mlのペットボトルに詰めたもの。価格は100円。100mlあたり、ナトリウム1.20~2.70mg、カルシウム0.80~1.60mg、マグネシウム0.10~0.34mg。硬度約43mg/lの軟水となっている。pHは7.5。クセがなく、すっきりまろやかな口あたりになっているという。 受賞理由としては、「大阪市水道局の品質管理、安全性が確認されただけではなく、飲料水を長きにわたって評価している審査員の高い評価を得た結果」としている。 なお、国内の自治体が製造・販売するペットボトル水が金賞を受賞したのは今回が初とのことだ。 同商品の販売は、大阪市内の水道局関連施設や地下鉄

    SyncHack
    SyncHack 2016/05/26
    モンドセレクションというとこれやろw
  • Evernoteがアプリを整理、「Clearly」やMac版除く「Skitch」など提供終了に

    Evernoteは12月17日(現地時間)、「Clearly」、Windows版とモバイル版の「Skitch」、「Evernote for Pebble」のサポートを終了させることを発表した。今後アップデートは行われず、現在のバージョンが最終版になり、2016年1月22日に配信最終日を迎える。 ClearlyはWebコンテンツの文章を読みやすいレイアウトに変換して表示するブラウザ拡張機能だが、同様の機能が「Web Clipper」にも組み込まれている。また、スクリーンショットに矢印や図形、スタンプ、注釈などを加えられるツールSkitchついても、Windows版やiOS版の「Evernote」アプリが同様の機能を備えているため、機能の提供を一化する(Mac版のSkitchのサポートは継続)。Evernoteはコアサービス/製品の向上に集中する方針に転換しており、アプリの整理は、その一環

    Evernoteがアプリを整理、「Clearly」やMac版除く「Skitch」など提供終了に
    SyncHack
    SyncHack 2015/12/26
    Windows版のSkitchが開発終了、1/22で公開終了になるらしい。残念。
  • エンジニアとの素敵なつきあい方 - GMOペパボに聞く(1) エンジニアに大切なのは「見積もり」

    我々の生活に欠かせないWEBサービスの裏に存在するエンジニア。周囲にもたくさんいるのに、なんとなくそのエンジニアの職務や性質がわからないという人が多いのではないだろうか。 一体エンジニアとはどんなことを考え、仕事をしているのか? そしてどうやって一緒に仕事をしていけばいいのか? 気になる「エンジニアとの付き合いかた」について、GMOペパボの「新カゴプロジェクト」のメンバーである3名に話を伺った。

    エンジニアとの素敵なつきあい方 - GMOペパボに聞く(1) エンジニアに大切なのは「見積もり」
  • GMOペパボの内定式、オフィスで運動会? - 応援団長による"三三七拍子"

    10月に入り、内定式を行う企業も多いのではないだろうか。そこで今回は、過去に社長自ら歌劇団風の新卒採用説明会など、個性的な会社イベントを行うGMOペパボの新卒採用内定式に行ってきた。 内定式が運動会……!? 内定式の会場に入ると、オフィス内がまるで運動会会場のように装飾されていた……! 今年の内定式のテーマは、なんと運動会。コンセプトには、「社会人生活において 正々堂々プレーし活躍してほしいという想いをこめてペパボ応援団長よりエールをおくる」ことを掲げている。

    GMOペパボの内定式、オフィスで運動会? - 応援団長による"三三七拍子"
  • Google I/O 2015 - ツナグ技術「Brillo」「Weave」ほか発表まとめ

    Googleは2015年5月28日から29日にかけて(米国時間)、デベロッパ向けのイベント「Google I/O 2015(https://events.google.com/io2015/)」を開催した。Google I/Oは年に1回開催されているソフトウェアデベロッパ向けのカンファレンス。通常、Googleが開発者向けに提供しているソフトウェアや開発キットなどの新情報の発表などが行われることが多い。基調講演や各セッションの様子は公式サイトで動画が公開されており、誰でも閲覧できるようになっている。 今年は新商品やプロジェクトの発表よりも、これまでの取り組みの成果をアピールしている印象を受けた。これまで発表してきた新サービスは着実に進歩しているようだ。以下、ソフトウェアに関連する注目すべき発表を紹介しよう。 M Developer Preview登場 Android向けアプリやWebアプリ

  • Google Play MusicとApple Music、どちらがいいの? - いまさら聞けないAndroidのなぜ

    ハウツー Google Play MusicApple Music、どちらがいいの? - いまさら聞けないAndroidのなぜ 多種多様な候補から自分好みの端末を選択でき高度なカスタマイズが可能、それがAndroidの魅力であり強みです。しかし、その自由度の反面わかりにくさを指摘されることも少なくありません。このコーナーでは、そんな「Androidのここがわからない」をわかりやすく解説します。今回は、「Google Play MusicApple Music、どちらがいいの?」という質問に答えます。 *** 2015年9月3日、Googleが定額制音楽ストリーミングサービス「Google Play Music」を日でも提供開始しました。Googleといえば、Androidプラットフォームの推進役ですから、他社のストリーミングサービスと比較してより気になる、というユーザも多いのではない

    Google Play MusicとApple Music、どちらがいいの? - いまさら聞けないAndroidのなぜ
  • NISA(ニーサ)とは?株初心者が知るべきメリットとデメリット

    NISA(ニーサ)とは、年間360万円以下の投資で得た利益が非課税として優遇される制度です。 NISA口座で株取引すれば税金が免除されておトク。 NISA口座を開設する人は年々増加傾向にあり、金融庁の調査によると2023年3月末で「1,237万以上」ものNISA口座(一般・つみたて)が開設されています。 結婚資金や教育資金、住宅購入資金や老後資金など、NISAを活用することで、効率的に準備することも可能です。 2024年からは新NISAもはじまり、ますます使い勝手がよくなりました。 この記事ではNISAの制度について、どんなメリットやデメリットがあるのかといった基情報から注意点、NISAにおすすめの証券会社まで、初心者がおさえておきたいNISAの概要を説明します。 NISAのメリット NISAのデメリット NISA口座のお得な開設方法 NISAの注意点 NISAのメリットを活かす投資

    NISA(ニーサ)とは?株初心者が知るべきメリットとデメリット
  • 米Google、革新的なAndroidアプリを集めた「Android Experiments」立ち上げ

    Android Experimentsは、Android向けに開発された革新的な実験を披露する場。Googleが提供する「Android SDK」「Android NDK」「Android Wear」のほか、「Cinder」や「openFrameworks」といったオープンソースのC++ライブラリ、それにAndroid対応のボード「IOIO for Android」などを利用して個人や企業が開発し、Google Playで公開しているアプリから面白いアイデアを展示する。 開設時、20種類のアプリが公開されている。この中には、加速度センサーを利用して指で描いたお絵描きを3Dにする「Ink Space」、壊れた陶器を修復する3Dパズルゲーム「Kintsukuroi」、モーションによりAndroid Wearスマートウォッチの表面が変わる「Time Mesh」などがある。 今後一般からAndro

    米Google、革新的なAndroidアプリを集めた「Android Experiments」立ち上げ
  • Pythonで学ぶ 基礎からのプログラミング入門(10) 【番外編コラム】著者が開発した音声合成サービス/業務アプリはどう作った?

    今回の記事はコラムとなりますので気楽に読んでください。興味がなければ飛ばしてもらってもかまいません。 今までPythonプログラミングについて解説してきましたが、実際にどのようなものを作れるかということまでは理解できなかったかもしれません。ちょうど「ネジの締め方」や「釘の打ち方」といったものを学んでも「家をどのように作ればいいか」ということは想像できないのと同じで、細かいプログラムの文法などについて学んでも、実際にどうアプリケーションやサービスを作ればいいかということはわからないと思います。 そこで今回はPythonという話題を一旦忘れて、私が作ったソフトウェアの内部を説明することで、どのようにしてアプリケーションやサービスを開発するかについてお話ししていきます。最初に趣味で作ったちょっと派手なサービスについて話して、次に地味だけれども業務に利用されているアプリケーションについて取り扱いま

    Pythonで学ぶ 基礎からのプログラミング入門(10) 【番外編コラム】著者が開発した音声合成サービス/業務アプリはどう作った?
  • Surface 3はマイクロソフトが目指してきた万能デジタルノートだった

    先日、日国内向けにも発表されたマイクロソフトのタブレットPC「Surface 3」だが、今回、短期間ながら実機に触れることができたので、LTE通信やSurface ペンの使い心地などを中心にレビューしていきたい。 Surface 3をおさらい まずはSurface 3のアウトラインをおさらいしておくと、「Surface 2」の後継機にあたり、インテルCPUを搭載している。そのため、普通のインテル系Windowsプログラムが動作するので、非常に豊富なソフトを使うことができる。ちなみに上位機種の「Surface Pro」は12インチの大型ディスプレイを搭載したモデルだ。 CPUが変わるというのは大きなインパクトで、これだけでも、かなり「生まれ変わった」と言えるのだが、Surface 3の最大の特徴は「LTE」通信に対応したことだろう。今回、通信キャリアとして選択されたのは「Y!mobile」

    Surface 3はマイクロソフトが目指してきた万能デジタルノートだった
  • IP電話乗っ取り事件、原因は「ID・パスワードの初期設定」か

    IP電話乗っ取りが報道されている中、ネットエージェント株式会社が原因調査を行った。IP電話のSIPサーバーがインターネットから直接アクセス可能であったこと、また販売元がリモート操作をするためにID・パスワードを共通にし、しかも公開状態であったことが原因のようだ。 IP電話乗っ取りでシェラレオネの有料ダイヤルへ通話。250万円請求された会社も ニュースでも大きく報道されているIP電話乗っ取りは、企業のIP電話が不正に利用され、高額な国際電話の請求が来た事件だ。3月ごろから発生しており、通話先は西アフリカのシェラレオネ。約30秒の通話が、機械的に1万回以上で繰り返されていた。通話料金は1回あたり175円で、総額で250万円も請求された企業もあったという。 このシェラレオネの電話番号に、電話をかけさせることで、シェラレオネの通信会社もしくは関連会社からキックバックの形でお金を得ていたと思われる。

    IP電話乗っ取り事件、原因は「ID・パスワードの初期設定」か
  • 上場会社の新卒説明会が歌劇団風に! GMOペパボ「普通じゃない説明会」とは?

    JUGEMブログやレンタルサーバー「ロリポップ!」など多くのインターネットサービスを提供し、最近はハンドメイドマーケット「minne」のCMも話題になっているGMOペパボ。マイナビニュースでも過去に社長のコスプレやボーイスカウト風内定式、ペパランチョンなどの取材に伺っているが、今回も「新卒採用にむけて、『普通じゃない説明会』を行うのでぜひ来てください!」と誘っていただいた。一体何が行われるのだろうか……!? 会場に入ったところからもう普通じゃない 会場に到着するとまず目に入るのが、ロビーに点在する看板。とんかつQ&Aでおなじみ「グーペ」のロースおじさんによる「ベルサイユのぶた」、ロリポップ! キャラクターによる「ロリオとロリエット」など、すでに今回のネタはもしかして……? と思わせるつくりとなっていた。

    上場会社の新卒説明会が歌劇団風に! GMOペパボ「普通じゃない説明会」とは?
  • Apple Watchは箱からすでに高級感たっぷり! - Apple Watch開封の儀

    24日から販売が開始されたApple Watchだが、一体箱や包装はどのようになっているのだろうか、筆者が手に入れた「Apple Watch」42mmモデルで開封の儀を執り行なおうと思う。

    Apple Watchは箱からすでに高級感たっぷり! - Apple Watch開封の儀
  • 塩田紳二のアンドロイドなう(87) 「Nexus Player」を試す - ハードウェア編

    「Nexus Player」は、Android TVを搭載したメディア再生専用機です。Android TVは、「スマートテレビ・アダプタ」とでも言うべきもので、テレビに接続して、インターネットのコンテンツを再生するためのアダプタです。今年国内でも販売が開始された「Chromecast」と似ていますが、Android TVは、ゲームなどのアンドロイドのアプリケーションを動かすのに十分な性能を持っている「アンドロイドの1種」である点が違います(ChromecastにはChrome OSが使われています)。なお、Android TVは、Chromecast機能をもっているため、Android TVを接続したテレビは、Chromecastとして、スマートフォンなどから利用することが可能です。 すでに米国では出荷が始まりましたが、いまのところ日でのアナウンスや出荷については未定なようです。ただアン

    塩田紳二のアンドロイドなう(87) 「Nexus Player」を試す - ハードウェア編
  • 塩田紳二のアンドロイドなう(88) 「Nexus Player」を試す - ソフトウェア編

    Nexus Playerは、Android TVを搭載したコンテンツ再生に特化した機器で、テレビに接続して利用する 今回は、Nexus Playerのソフトウェア、いわばAndroid TVをみていくことにしましょう。Android TVは、ベースはアンドロイドそのものですが、ユーザーインタフェースが違っています。初期設定は、言語を選んだり、無線LANを接続したり、Googleアカウントを登録するなど、普通のスマートフォンとほぼ同じです。なお、Android TVのベースは、Android 5.0 Lollipopです。Nexus Playerで選択可能な言語は、英語ドイツ語スペイン語、フランス語と日語だけです。 起動すると表示されるのは、「Android TV Home Screen」と呼ばれる、いわゆるホーム画面です。Android TVは、基的には付属のリモコンで操作するため

    塩田紳二のアンドロイドなう(88) 「Nexus Player」を試す - ソフトウェア編