タグ

これはひどいと医療に関するToteknonのブックマーク (23)

  • 無許可で臓器移植あっせん 昨年渡航した藤沢の男性が証言 | カナロコ by 神奈川新聞

    横浜市に事務所を構えるNPO法人「難病患者支援の会」が海外での臓器移植を無許可であっせんしていたとされる問題。ラグビーの選手や指導者として活躍した小沢克年さん(53)=藤沢市=も腎移植のために渡航した。神奈川新聞の取材に応じ、「うそで固められて連れて行かれた。実態を知っていれば行かなかった」と胸の内を明かした。 昨年12月、キルギスの首都ビシケクで案内されたのは5階建ての建物だった。執刀医との面談を待っていると、エレベーターで続々と医療機材が運び込まれて「即席病院」が作り上げられ、不安が募った。 小沢さんは、渡航前の説明と実態が大きく異なると訴える。「国立病院で、信頼できるトルコ人、インド人の医師が執刀するのでご安心くださいと言われていたが、実際はエジプト人医師だった」 説明と異なったのは医療体制だけでない。違う病院で事前検査を受けた日の夜、NPOの実質代表の男性から「今日の病院にいた女の

    無許可で臓器移植あっせん 昨年渡航した藤沢の男性が証言 | カナロコ by 神奈川新聞
    Toteknon
    Toteknon 2022/08/10
    読売新聞の記事 https://www.yomiuri.co.jp/national/20220807-OYT1T50046/と同じルートで渡航した患者の証言。2人死亡して医者は逃げるし、先に手術した女性は免疫抑制剤使っているのにホテルに戻されたとか、いろいろヤバい。
  • 腎臓ひとつ200万円、提供者のウクライナ人女性「幸せなら手をたたこう」口ずさむ

    【読売新聞】 腎臓ひとつ1万5000ドル(約200万円)。中央アジア・キルギスで日人患者が受けた生体腎移植で、臓器売買が行われていた疑いが浮上した。仲介したのは日のNPO法人。親族間を装うためドナー(臓器提供者)のパスポートも偽

    腎臓ひとつ200万円、提供者のウクライナ人女性「幸せなら手をたたこう」口ずさむ
    Toteknon
    Toteknon 2022/08/10
    ドナー事情も辛すぎる。一緒に渡航した別の患者の記事 https://www.kanaloco.jp/news/social/article-929533.html 現地でいろいろ嘘が出るわ出るわで移植をやめたのは良かったけど、カネは戻らない。
  • 新型コロナ予防しようと…BCGワクチン接種ミス 成人に“絶対禁止”の皮下注射(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    細い9の針を刺す「はんこ注射」と呼ばれるBCGワクチン接種について、誤って皮下注射し、発熱やじんましん、血尿などの健康被害が出ていたことを厚生労働省が10日、明らかにした。BCGは0歳児が対象の結核予防ワクチンだが、新型コロナウイルス感染症を予防しようと接種を受けた成人だった。乳児向けの在庫が不足しており、製造元は目的外の使用を見合わせるよう医師らに求めている。 【新型コロナウイルス 国内感染の状況】 BCG来、腕に塗ったBCG溶液のうち、細い針でわずかな量だけ体内に入れる。説明文書には「絶対に注射してはならない」と記載されている。同省によると、4月初め、BCG溶液を成人に全量注射し、間もなく発熱などがあり救急外来を受診したという。もともとBCGを扱っていない医療機関だったため、誤った可能性がある。 ◇出荷量3倍に「乳児接種に懸念」 BCGは、新型コロナウイルスにも有効だとする説が浮

    新型コロナ予防しようと…BCGワクチン接種ミス 成人に“絶対禁止”の皮下注射(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    Toteknon
    Toteknon 2020/04/11
    ツベルクリン反応とかの時代かよ!改定された説明書を読まないって相当なヤブ医者だな…おかげで予防接種行政がまた萎縮してしまう愚。
  • 【書き起こし】岩田健太郎さんのYouTube動画「ダイヤモンド・プリンセスはCOVID-19製造機。なぜ船に入って一日で追い出されたのか。」の書き起こし

    岩田健太郎さんのYouTube動画「ダイヤモンド・プリンセスはCOVID-19製造機。なぜ船に入って一日で追い出されたのか。」(https://www.youtube.com/watch?v=W3X3RSmf7ds)の書き起こしです。「ダイヤモンドプリンセス」を「プリンセスダイヤモンド」と言い間違えたりするなど、単純なミスは修正しています。間違いなどがあれば、ご指摘ください。 ダイヤモンド・プリンセスはCOVID-19製造機。なぜ船に入って一日で追い出されたのか。 https://t.co/g2d1C5HSuI @YouTubeさんから ダイヤモンド・プリンセスに入りましたが、何者かによって1日で追い出されました。感染対策は飛散な状態で、アフリカのそれより悪く、感— 岩田健太郎 (@georgebest1969) February 18, 2020 ――――――――――――――――――――

    【書き起こし】岩田健太郎さんのYouTube動画「ダイヤモンド・プリンセスはCOVID-19製造機。なぜ船に入って一日で追い出されたのか。」の書き起こし
    Toteknon
    Toteknon 2020/02/19
    例の動画に桜井や上念のヘイト動画がサジェストされるので見るの辛かったので、文字起こしに感謝。
  • 市販類似薬は保険対象外 病院処方の風邪薬など 医療費抑制へ政府調整

    政府は30日、全世代型社会保障改革の一環として、市販の医薬品と同じような効果があり代替が可能な薬(市販品類似薬)について、公的医療保険の対象から除外する方向で調整に入った。市販品は全額患者負担だが、病院で処方箋をもらって薬を購入する場合、自己負担は1~3割で、残りは税金や保険料から賄われる。政府は自己負担を引き上げることで医療費抑制につなげたい考えだ。 政府は、全世代型社会保障検討会議が12月中旬にまとめる中間報告に盛り込むことを検討しており、来年以降、随時進めていきたい考えだ。 保険除外の対象として想定しているのは風邪薬や花粉症治療薬、湿布薬、皮膚保湿剤、漢方薬などの軽症薬。これらの薬を市販品より安く入手するために、患者が病院で受診するケースは多く、かねて過剰な受診を招く要因になっていると指摘されていた。 また、がん治療で使われるオプジーボやキムリアなど超高額薬の相次ぐ登場は、医療保険財

    市販類似薬は保険対象外 病院処方の風邪薬など 医療費抑制へ政府調整
    Toteknon
    Toteknon 2019/12/02
    せめて予防接種代を医療費控除に入れられるようにしからだ。市販薬は医療費控除対象だけど、セルフメディケーション税制はハードル高い設計になっている。あと依存しやすい薬は処方薬にするのとバーターで。
  • 人工透析の現場と現実 : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』

    社会保障制度に対して、私はいくつも言いたいことがあります。皆さんも同じでしょう。この1か月ほど、注力してコラムを書いてみました。 ■バカ老人が病院でお茶会をするために、若者たちから金を搾取る国=日を改善せよ! 叩きなおすべきは「社会保障給付費」だ!!(9月13日) ■自業自得の人工透析患者なんて、全員実費負担にさせよ!無理だと泣くならそのまま殺せ!今のシステムは日を亡ぼすだけだ!!(9月19日) ■繰り返す!日の保険システムと年金システムは官僚から取り上げ民間に落とせ!(9月20日) とりわけ、人工透析患者への医療費の闇に切り込んだ19日のコラムには多くの反響をいただき、各媒体で取り上げていただき感謝しています。当に、まずは「知り」、まずは「考える」ことから始めなければね。 ■「自堕落な生活で人工透析やってる連中なんか全員殺せ」 長谷川豊ブログ・発言が物議(J-CASTニュース)

    人工透析の現場と現実 : 長谷川豊 公式コラム 『本気論 本音論』
    Toteknon
    Toteknon 2016/09/23
    だから、1型糖尿病患者で、「自殺するなら安楽死して腎臓下さい」と言ってる佐野秀光とガチバトルをだな…。
  • 自分の精子とすり替えか、不妊治療技術者に疑惑 米

    (CNN) 米ユタ大学の関連施設で不妊治療にかかわっていた医療技術者が、患者の精子を自分のものとすり替えていた疑いが浮上し、大学側が調査に乗り出した。 1990年代にこの施設で不妊治療を受けた夫婦は、娘の実の父が夫ではなく、この技術者だったことを知らされた。 精子をすり替えた疑いが持たれているのは、同大学の研究所や関連施設RMTIで精子サンプルの準備を担当していた故トム・リパート氏。がCNN系列局のKUTVに語ったところでは、2人の間には子どもがいなかったにもかかわらず、リパート氏は、自分には子どもがいると話していたという。同氏は肝硬変のため49歳で死亡した。 ユタ大学は専門家でつくる調査委員会を設置するとともに、この施設で不妊治療を受けたほかの患者に被害が及んでいる可能性もあるとみて、問い合わせを受け付けるホットラインを設置。希望する患者は父親を確認するための検査を受けられると発表した

    自分の精子とすり替えか、不妊治療技術者に疑惑 米
    Toteknon
    Toteknon 2014/01/25
    ユタ大学というところがいやはやなんとも…。モルモン教でかつて行われた一夫多妻制度の現代版かよ。
  • 船瀬俊介氏「日本の平均寿命統計は捏造である。実際の平均寿命はせいぜい50〜60歳程度」 - NATROMのブログ

    船瀬氏は「日の平均寿命統計は捏造」と主張するが… 自称環境問題評論家の船瀬俊介氏が「日の平均寿命統計は捏造である」と主張しています。「船瀬氏の言うことは正しいかもしれないなあ」となんとなく思っていた人でも、「日人の実際の平均寿命は二人に一人は医者に殺される医療殺戮大国のため、推定ですが、せいぜい50〜60歳程度です」という船瀬氏の主張を読めば、かなりの方が船瀬氏を信頼しないほうがいいとご理解いただけるでしょう。 ■26年連続で日は世界一長寿国家の虚構 医猟詐欺犯罪を暴く! - YouTube*1 日の平均寿命統計は捏造であることを船瀬俊介が語りました。 日の26年連続で世界一長寿は後出しジャンケンの大嘘です。コンピューターが発達した時代に前年の平均寿命をなぜ次の年の7月に遅らせて発表するかわかりますか。計算に­7ヶ月もかかりますか? 他の国の発表を待って後出しジャンケンで1位だ

    船瀬俊介氏「日本の平均寿命統計は捏造である。実際の平均寿命はせいぜい50〜60歳程度」 - NATROMのブログ
    Toteknon
    Toteknon 2012/08/16
    これとは関係ないですが、「43歳寿命説」ってどこ行っちゃったんでしょう?
  • ついに“健康格差”が広がり始めた!?がんでも病院に行けないワーキングプアたち

    1967年生まれ。上智大学外国語学部卒業。編集プロダクション勤務を経て、独立。週刊ダイヤモンド、人事関連雑誌、女性誌などで、メンタルヘルスや介護、医療、格差問題、独立・起業などをテーマに取材、執筆を続ける。西川氏の連載「『うつ』のち、晴れ」「働く男女の『取扱説明書』」「『婚迷時代』の男たち」は、ダイヤモンド・オンラインで人気連載に。 格差社会の中心で友愛を叫ぶ 現代社会でなおも広がり続ける「格差」。この連載では、人々の生の声を拾い、悲惨で理不尽な状況に苦しむ姿などから格差の現状を伝えていく。果たして現政権が唱える「友愛」の光はここにも届くのか―― バックナンバー一覧 世界一の長寿命国といわれる日。だがひょっとすると近い将来、その地位から転落するかもしれない。経済格差が拡大するにつれ、“健康格差”の影が広がりつつあるからだ。 「医療費が支払えず相談に来られる方で、重度の糖尿病を患っているケ

    Toteknon
    Toteknon 2012/07/04
    あとは「予防医学が原則自己負担」というのが大きいのかもしれない。健康診断も実費だし、予防接種も成人ならほぼ実費。自ずと低所得なら手を出せない。
  • NHKがこんな煽りタイトルはいただけない - 泣きやむまで 泣くといい

    これは早めに注意を促しておかないと危うい。今週の水曜の「クローズアップ現代」である。 放送予定 NHK クローズアップ現代 http://www.nhk.or.jp/gendai/yotei/index.html 当初のタイトルは「増える、向精神薬を飲む子どもたち」だった。NHKによるこのタイトル発表に対して、twitter上で服薬している子どもや家族が動揺しないような番組の内容であることを期待する声があげられた。 ところが、番組サイトを見ていただくとわかる通り、その後になってタイトルが変更されて「子どもに広がる向精神薬の被害」になった。完全に悪い方に変えられている(※その後、また変更された。記事末尾の追記を参照)。 挑発か。話題づくりか。番組内容を忠実に表そうとした結果か。番組のサイトを見ると、内容的にはたしかに「被害」を強調したもののようだ。石川憲彦氏が出演されるようだが、過去の発言

    NHKがこんな煽りタイトルはいただけない - 泣きやむまで 泣くといい
    Toteknon
    Toteknon 2012/06/12
    子供に向精神薬を飲ませると叩く一方、てんかん患者が薬を飲まずに事故ると叩く…
  • 【土・日曜日に書く】編集委員・安本寿久 国民医療費から考える尊厳死+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    健保組合理事長の悩み 〈入会日2006年5月1日 会員番号3818-○○○○〉 その会員証を初めて見たとき、臓器移植に同意するドナーカードかと思った。運転免許証カバーにちょうど入る大きさで、自筆サインを書き込む箇所があることなど、似たところが多いのだ。 正体は日尊厳死協会の会員証である。医師が不治で死期が近いと判断すれば、その後の医療は不要と、患者自らの意思を表示するために持つもので、見せてくれたのは倉敷紡績の元社長・会長、真銅(しんどう)孝三さん(81)だ。 今思えば、入会のきっかけは20年以上前の経験だと真銅さんは言う。当時、同社の専務取締役として健康保険組合の理事長を務めていた。腐心したのは医療費をいかに抑えて組合財政を安定させるか。そのために定期健康診断の受診を奨励し、早期治療を促し、健康増進のイベントにも知恵を絞った。 これだけ苦労して黒字を維持しても時折、それを一気に吹き飛ば

    Toteknon
    Toteknon 2012/05/23
    2chで良く「国立安楽死施設をつくろう!」って叫んでるバカねらーが時々いるけど、やっぱり産経さんはそういうねらー受けする記事を書くんだな…
  • 東京都薬剤師会・北多摩支部 おくすり博物館 変な(過激な)置き薬

    江戸時代から続く“先用後利”に象徴される配置売薬の歴史や伝統、課題と展望など難しいことは後回しにして、実にバラエティに富んだ置き薬の世界をご紹介したいと思います。 置き薬は普通中袋(;これは個包装のことで1~2回分の粉末や錠剤の薬が入っています。)いくつかを外袋に入れ、さらに何種類かの外袋(;風邪薬、はらいた薬、婦人薬、さらには目薬、軟膏など)をさらに大きい預け袋や預け箱に入れておくものです。 今回は現在の一般用医薬品には見られない、変な(過激な)置き薬をご紹介いたします。 時代の流れとして当時は商品の売り上げを伸ばすため特にパッケージのデザインと名称に力を傾注していたようで、その面が端的にあらわれた例と解釈しております。 1. ぱあ(奈良県橿原市産。1包入り30円。) 五つの効き目(神経痛、はいた、づつう、肩のこり、風感冒)があるので、手を開いて 五の指でぱあという名前です。ちなみに手

    Toteknon
    Toteknon 2012/05/01
    朝鮮半島のあたりで核爆発…((((;゚Д゚)))))))
  • アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル

    ひろ子さんと自宅前で笑顔を見せ… がん新時代別々の部位に併発する「重複がん」 分かった時には遅く(2019/7/30) 一生のうち、ほぼ2人に1人がかかるといわれるがん。多くの人ががんを経験するなら、同じ人が異なる場所に複数のがんを抱えたとしても不思議では…[続きを読む] ジャガイモの毒、当たらないために 芽・緑色・傷に注意[ニュース・フォーカス](2019/7/30)  新型出生前診断、国が実態調査へ 認定外の施設も対象[ニュース・フォーカス](2019/7/29) 肝炎治療にステロイドが必要な時 攻撃しすぎる免疫系[内科医・酒井健司の医心電信](2019/7/29) 病院で解決できない悩み支援 がん患者のピア・サポート[がん、そして働く](2019/7/26) 障害者ケア「家族で独占はリスク」 脳性まひの医師語る[ニュース・フォーカス](2019/7/30) 日人の平均寿命、過

    アピタル(医療・健康・介護):朝日新聞デジタル
    Toteknon
    Toteknon 2012/03/05
    やるせないな…ミスばっかりの産婦人科医って。
  • 「自然分娩の病院だから」と難産の自然出産強行 子が障害負ったと賠償請求 奈良地裁で初弁論 - MSN産経west

    適切な出産方法を取らなかったため生まれてきた男児(3)が重度の障害を負ったとして、奈良県桜井市の両親が同県田原町の産婦人科病院を相手取り、約1億9千万円の損害賠償を求めた裁判の第1回弁論が7日、奈良地裁(一谷好文裁判長)であった。 訴状によると、原告である母親の出産が難産で自然分娩は危険性が高かったのに「自然分娩の病院だから帝王切開はできない」などと言って強行。その後も適切な治療をしなかったため生まれてきた子供が低酸素脳症による脳性まひの障害を負ったとしている。 弁論で病院側は書面で「出産方法は適切だった。障害を負ったのは生まれつきによるものだ」と反論した。次回弁論は3月15日。

    Toteknon
    Toteknon 2012/02/07
    こういうのは産科医療保証制度の対象外なんだろうな…気の毒。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    Toteknon
    Toteknon 2012/01/11
    【猫好きの方閲覧注意】アメリカってこういうのに厳しいんじゃなかったっけ?生身の猫じゃなくて赤ちゃんの模型とかじゃだめなのか?
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    Toteknon
    Toteknon 2011/12/06
    産経系なのに赤旗っぽい記事。民医連の調査だから共産党系の病院だろうけど、それでも医療費が払えない人が多いとは…。
  • Facebookで連絡とりあって水ぼうそうのウイルスを手紙で送る親がいます

    驚いて声もでません。 水ぼうそう、ウイルス感染症の一種。子供の時にかかったことある人いますか? または予防接種をうけたことのある人。1度かかれば(もしくは予防接種で抗体が体内にあれば)その後発症する可能性は低いと言われています。 が、自分の子供に予防接種を受けさせるのが嫌な親もいるのです。理由は、予防接種を信用していないだったり、アレルギーを心配しているだったり、子供に自然の免疫力を付けさせたいだったり様々です。予防接種の問題は各家庭の方針の話なので置いておくとして、予防接種を受けないけど子供に免疫力をつけさせるために子供をわざと水ぼうそうにかけたいという親がいるのです。うむ、成人してからかかると大変ですからね。ここも100歩譲って置いておくとして、子供を水ぼうそうに感染させるためのその方法が、手紙でウイルスを送ってもらうというから驚きです。 手紙の中身は、感染した子供がなめたあめ玉や使用

    Facebookで連絡とりあって水ぼうそうのウイルスを手紙で送る親がいます
    Toteknon
    Toteknon 2011/11/11
    水ぼうそうと帯状疱疹は同じウイルスが引き起こすので、年寄りがウイルス感染したら命取り。水ぼうそうの子供のなめた飴玉とか郵送なんて絶対やめてほしい。
  • 東京新聞:練馬・日大病院撤退問題 「子どもたちが犠牲に」反対派が都庁で会見:東京(TOKYO Web)

    Toteknon
    Toteknon 2011/09/10
    八王子の都立小児病院の移転もひどかったが、練馬でもこんなことが。小児医療の拠点がなくなるのは地域住民で定期的に通院する子の親にとっては問題。
  • 誰が遺族の背中を押したのか?医療ミスで東芝病院を刑事告訴 - NATROMのブログ

    医療ミスによって家族が死亡したとして、遺族が病院を刑事告訴したというニュース。 ■「医療ミスで次男が死亡」 政治評論家の澤二郎さんが東芝病院を刑事告訴 - MSN産経ニュース 告訴状などによると、死亡したのは澤さんの次男の正文さん=当時(40)。別の病院で脳手術を受けた後、植物状態となっていたが、昨年4月7日、誤嚥性(ごえんせい)肺炎の疑いで東芝病院に入院。午後7時40分ごろ、院内の個室で死亡しているのが見つかった。 死因は、たんがのどに詰まったことによる窒息死だったが、告訴状では、看護師が約1時間40分にわたって巡回に行かず、異常を知らせる警報装置などを取り付けていなかったことが原因と主張している。 まず、亡くなった患者さんに哀悼の意を表する。件において、業務上過失致死に相当する過失があったかどうかについては、エントリーでは論じない。興味がある方は、ぐり研ブログさまが考察されてい

    誰が遺族の背中を押したのか?医療ミスで東芝病院を刑事告訴 - NATROMのブログ
    Toteknon
    Toteknon 2011/08/19
    トンデモ入ってたのか…。「財界にっぽん」に毎号出ていた記事について、東芝病院側は名誉毀損で訴えないんだろうか?
  • アピタル_感染症は国境を越えて/高山義浩_ホスピタリティという大きな壁 前編

    ★朝日新聞の医療サイト「アピタル」トップページへ ★このブログの全バックナンバーへ   ★ほかのアピタルブログ一覧へ 時に猛威をふるい、大きな脅威になる感染症について、医師・高山義浩さんが現場レポートをまじえ報告します。 高山義浩(感染症医) 7年ほど前になりますが、友人のネパール人医師から聞かされた悲しい話がありました。彼女は「日の病院には二度と行きたくない」と泣きながら電話をかけてきたのです。 インドの名門であるカルカッタ大学を卒業した皮膚科医であり、2児の母でもある彼女は、夫とともに苦労を重ねながら日での留学生活をしていました。もともと子宮筋腫があり、貧血が進行していることを自覚していましたが、医療費を節約するために、母国から取り寄せた鉄剤を内服しながら頑張っていたようです。 ところが、その日がやってきてしまいました。 子供が通っている幼稚園で参観していると、突然に大量の出血がは

    Toteknon
    Toteknon 2011/07/14
    あるネパール人女性が日本の病院で受けたいわれなき差別。これはひどい。/大きな病院だと「患者の権利」が掲げられていたりするが、明らかに人権侵害。訴えてもいいと思う。