タグ

労働と雇用に関するToteknonのブックマーク (15)

  • フリーター急減 小売り・外食の事業モデル岐路 - 日本経済新聞

    NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

    フリーター急減 小売り・外食の事業モデル岐路 - 日本経済新聞
    Toteknon
    Toteknon 2020/02/16
    「引きこもり」も想定年齢から高齢化して定義を改めたら中年層のほうが深刻だったので、フリーターに中高年層も含めないといけないと思うのだが。
  • NTTの派遣社員として働いていましたがパソナに売られた

    NTTの派遣社員として働いていました。 派遣先もNTTグループですが、派遣元(雇用主)もNTTグループの会社でした。 つまりNTTグループと有期雇用の雇用契約を結んで働いていました。(NTTの契約社員?) 健康保険証もNTTグループのものでした。 当時、労働組合の交渉の結果、NTTの契約社員にも手当が出ることになるとニュースで見ました。 NTTグループ(社員数約24万1千人)は、NTT東日、西日、ドコモなどグループ主要各社の正社員に支給している事補助を廃止し、代わりにフルタイムで働く契約社員(約4万人)を対象に加えた手当を新設することを決めた。 https://www.asahi.com/articles/ASK3G5R5QK3GULFA02K.html 私も対象なのか?と思っていたところ、手当支給どころかパソナグループへの移籍となりました。 株式会社パソナ(社:東京都千代田区、代

    NTTの派遣社員として働いていましたがパソナに売られた
    Toteknon
    Toteknon 2019/05/09
    ここに限らず「グループ内派遣」は改正派遣法で8割規制となり、みんな大手派遣会社に売られているんだよ… https://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/haken-shoukai/kaisei/02.html
  • 竹中平蔵パソナ現会長の“改革”で、4割が非正規雇用で働く日本に…人に値する生活を営めず

    労基法を骨抜きにした「非正規雇用」システム 筆者が暮らす東京23区内の某区役所の窓口に、「テンプスタッフ」の名札を首からぶら下げた職員がいて大変驚かされたのは、3年ほど前のことだ。いなくなった区の正規職員は、どこに消えてなんの仕事をしているのだろうと思ったものだが、最近ではその某区役所の至るところに派遣職員(=非正規公務員)がいるのが当たり前の光景となっている。国の機関である法務局の出張所にしても同様なのだ。 2018年の総務省「労働力調査」(速報)によると、会社役員や自営業者を除く日の「労働者」5596万人のうち、37.9%に当たる2120万人が、契約社員や派遣社員、非常勤の従業員や非正規雇用の公務員などの「非正規雇用」労働者なのだという。非正規雇用率を男女別に弾き出してみると、男性で22.2%、女性では56.0%だった。 正規雇用の上司社員からのセクハラに抗議すれば雇い止めの憂き目に

    竹中平蔵パソナ現会長の“改革”で、4割が非正規雇用で働く日本に…人に値する生活を営めず
    Toteknon
    Toteknon 2019/05/07
    薄っぺらい文章だけど、危機感はある。
  • 新卒での就活失敗を今も引きずる40代非正規雇用者「世帯年収は260万…娘の進学希望も叶えられない」 | 日刊SPA!

    過去に反響のあった週刊SPA!内の特集「年収300万円家族の苦悩」を会員限定で再公開。不景気&値上げで苦しい今の時代にも役立つ情報をお届けする。(初公開日2018年10月16日 情報は取材当時) *  *  * 15%を超える貧困率(等価可処分所得が中央値の半分を下回る相対的貧困者の割合)が社会問題となっている日だが、その予備軍の増加も深刻化している。“ほぼ貧困”状態にある[年収300万円家族]のリアルに迫った―― 遠山浩二さん(仮名・44歳)/世帯年収260万/家族構成:+子供(16歳) 総務省の労働力調査によると、2018年8月の時点で正社員として働く機会のない非正規雇用者は35~44歳で約365万人。現在、埼玉県で非常勤の塾講師とアルバイトの家庭教師をかけ持ちする遠山浩二さん(仮名・44歳)もそんな非正規雇用者のひとりだ。 「今、満足にと娘を養うことができていないのは、関西大学

    新卒での就活失敗を今も引きずる40代非正規雇用者「世帯年収は260万…娘の進学希望も叶えられない」 | 日刊SPA!
    Toteknon
    Toteknon 2018/10/17
    今の40代半ばの人は、「バブル崩壊後の新卒採用手控えにより、ノウハウが無いまま手探りで就活」だからな。履歴書は手書きで郵送、インターネットはおろかPCがオフィスに普及してない世代だぞ。
  • 労働者側はいない、竹中平蔵氏はいる、そんな<未来投資会議>で雇用制度改革の議論が始まったそうです。(佐々木亮) - 個人 - Yahoo!ニュース

    こんなニュースが流れていました。安倍総理の記者会見です。 ・首相「社会保障を3年で改革」臨時国会に改憲案 記者会見では見出しのように、社会保障や改憲案を出すなどに言及されましたが、労働関連についても言及がありました。 週内にも政府の未来投資会議で、雇用制度改革の具体策の検討を始める。 出典:上記記事 この一節です。 未来投資会議で雇用制度改革の具体策?? 一般に雇用制度に関しては厚労省の守備範囲ですが、未来投資会議とは・・? 未来投資会議とは? 未来投資会議とは、2016年9月に設置され、「未来投資に向けた官民対話を発展的に統合した成長戦略の司令塔」と位置付けられているものです。 議長に安倍首相。 議長代理に麻生財務相(副総理)。 副議長に茂木経済再生担当相、菅官房長官、世耕経産相の3名。 そして、構成員として、内閣総理大臣が指名する国務大臣、具体的には、石田総務相、根厚労相、そして、教

    労働者側はいない、竹中平蔵氏はいる、そんな<未来投資会議>で雇用制度改革の議論が始まったそうです。(佐々木亮) - 個人 - Yahoo!ニュース
    Toteknon
    Toteknon 2018/10/07
    これでも暴動やデモやストライキが起こらないニッポン。
  • アラフォー就職氷河期世代を「自己責任」と言えない“構造的不遇”とは?

    就職につまずき、リーマン・ショックや派遣切りなど受難の道を歩いてきた。その就職氷河期世代が、アラフォーを迎えている。「失われた世代」とも呼ばれる彼らが直面する現実は──。 続きを読む

    アラフォー就職氷河期世代を「自己責任」と言えない“構造的不遇”とは?
    Toteknon
    Toteknon 2018/10/02
    もう、40代はこのまま20年後に棄民化して生活保護や無年金クラスタとなって日本経済を壊滅状態に追い込むしかない。
  • 40代“所得”300万円未満の世帯割合 20年で1.5倍に

    来、働き盛りとされる40代が世帯主の低所得世帯の割合が20年間で1.5倍に増えたことが厚生労働省のまとめで分かりました。 厚生労働白書によりますと、世帯主が40代で年間所得が300万円未満の世帯の割合は、2014年までの20年間で11%から17%に増えました。単独世帯やひとり親世帯が増加し、全体的に所得が下がったことが影響しています。一方、世帯主が65歳以上の高齢者の世帯では20年間で低所得の割合が減り、中所得の割合が増加していました。高齢の世代は年金で所得の格差の広がりが抑えられています。厚生労働省は、現在の社会保障制度は現役の世代よりも高齢の世代への給付が手厚くなる傾向があると分析しています。

    40代“所得”300万円未満の世帯割合 20年で1.5倍に
    Toteknon
    Toteknon 2017/10/25
    20年前に若者だった世代、何も対策がなされず20年経ったら若者ではなくなるのに、未だ何も対策がなされていない地獄。
  • 25歳から54歳の男性の6月の就業率は、まだリーマンショック前を下回っている。

    5月には2008年を上回っていた25歳から34歳の就業率も6月には下回ってしまいました。とはいえ、誤差の範囲内でしょうが。35歳から54歳の男性はまだまだという状況です。「35歳から54歳の男性の5月の就業率は、まだリーマンショック前を下回っている。」でも書きましたが、「35歳から44歳は人口のボリュームゾーンでもあり、就職氷河期世代でもあります。この層の雇用の改善は急務です。彼らが45歳以上になる前に何とかしなければなりません。」 1997年の日の金融危機前を目指すなら、さらに79万人分の仕事を確保する必要があります。率だと3.2%です。安定した完全雇用に達したとは言いにくい状況です。 人気blogランキングでは「社会科学」の7位でした。今日も↓クリックをお願いします。 人気blogランキング

    Toteknon
    Toteknon 2016/08/01
    アラフォー男性(特にバブル崩壊直後)の雇用対策が何もなされなかった結果だよこれ。もう手遅れ感でいっぱい。
  • 韓国のお年寄りは、地下鉄で宅配をしている

    「この時間のエレベーターは私のような老人であふれていて、待っているだけで時間がかかる。(時間が)もったいないから階段で行きましょう」 そう言って、見上げるように続く長い階段を黙々と上がっていく。 朴さん(76歳)が地下鉄宅配の仕事を始めたのは2年前だ。 「野球を見るほかにはこれといった趣味がなくて、区の福祉館に行ってあれこれやってみましたが、時間が一向に進まない(笑)。は孫の面倒などで忙しいし、外に出て何か仕事がしたい、そう思いましてね。でも、70歳を過ぎた私ができる仕事がなかなかない。それで区庁に相談したら、地下鉄宅配の今の会社を紹介されたんです」 地下鉄料金無料の高齢者を活用 「老人地下鉄宅配」は文字どおり、高齢者が地下鉄を利用して、主に重量の軽い書類や衣類などを宅配するサービスだ。65歳以上は地下鉄乗車が無料なため経費が削減できる分、宅配料も低廉に設定できる。これに目をつけた業者が

    韓国のお年寄りは、地下鉄で宅配をしている
    Toteknon
    Toteknon 2016/06/17
    日本でも「シルバーパスを使った老人がメール便配送」とかやりそうな気配。空き缶拾いなんかに比べれば健全ではあるけど、新たな貧困ビジネスになりそうな危険も…。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    Toteknon
    Toteknon 2016/06/10
    事務職の人手不足を短時間派遣で穴埋め。働く側も育児母等短時間ニーズがあるのだけど、なんかねぇ…。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    Toteknon
    Toteknon 2013/07/16
    「男性育休」の問題は発足時から予想できるものだが、非正規雇用の増加等「残業代込みで生活を維持する給与体系」が崩壊しているのだから、教育費や住居費の公的補助でなんとかできないかと…
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    Toteknon
    Toteknon 2012/01/26
    正社員の解雇自由化は良いとしても、住宅ローンの問題が残ると思うのだが…持ち家偏重から賃貸重視へシフトしていかないと難しいと思う。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    Toteknon
    Toteknon 2012/01/17
    『「月給12万円、賞与なし」「時給700円」の文字が並ぶ。「失業手当と給与があまり変わらない」「これで家計を支え続けられるのか」』ワタミのアレじゃないけどこれは…
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    Toteknon
    Toteknon 2011/11/22
    サンケイさんが意外とまともなこと言ってる。職業訓練の場に大学が乗ってこないっていうのはわかる。大学は職業人を育てる場所じゃなくなってるもんな。
  • これが底辺の給与明細!!!! : VIPPERな俺

    Toteknon
    Toteknon 2011/01/27
    ワタシも勤続10年以上だけど、手取りはこれと同じくらい。ボーナスは出るけど。
  • 1