タグ

産業経済?新聞に関するToteknonのブックマーク (396)

  • 成田空港で中国国歌歌い抗議 職員に暴行し中国人男逮捕…同行者が騒ぐ(1/2ページ) - 産経ニュース

    成田空港で25日、航空会社職員2人を突き飛ばしたとして中国旅行客の男(34)が暴行と傷害の疑いで逮捕される事件があり、多数の中国人が中国国歌を歌うなどして抗議する騒ぎになった。 千葉県警成田空港署によると、男の逮捕容疑は25日午前3時ごろ、成田空港第3旅客ターミナルの搭乗ゲートへ向かうバスの待合所で、制限区域に立ち入ろうとしたところ、制止しようとした航空会社の男女の職員2人を突き飛ばし、女性職員(36)に左足捻挫の軽傷を負わせたとしている。 男は前日の24日午後10時15分発の上海行きの格安航空会社(LCC)ジェットスター機に搭乗予定だったが、到着地の悪天候で欠航。待合所で一夜を明かし、翌日の振り替え便を待っていたという。 中国メディアの報道や動画投稿サイトに投稿された映像によると、ジェットスター側の対応に不満を持った中国人乗客たちが騒ぎ始めた。

    成田空港で中国国歌歌い抗議 職員に暴行し中国人男逮捕…同行者が騒ぐ(1/2ページ) - 産経ニュース
    Toteknon
    Toteknon 2018/01/30
    わざわざ「義勇軍行進曲」の歌詞書いちゃう産経さん、好きなんでしょ?。なお「義勇軍行進曲」は抗日映画のテーマソングだが、作者が江ノ島の近くで溺れて死んだのだけど。
  • 【産経抄】新聞記事そのものが、今やフェイク視されている自覚が欠落 1月20日 - 産経ニュース

    やはり日の報道機関には、決定的に危機感も問題意識も足りない。トランプ米大統領が17日、「偏向し不公平で虚偽の報道」に贈る「フェイク(偽)ニュース賞」を発表した件である。トップ10にはCNNテレビが4つ、ニューヨーク・タイムズ紙が2つなど、大手マスコミの報道が選ばれていた。 ▼1位は、同紙が「トランプ氏が大統領では株価は決して回復しない」とのノーベル経済学賞受賞者の見解を伝えた報道だった。そういえば日でも、平成24年12月の第2次安倍晋三内閣発足時は、ハイパーインフレが起きるとか、株価が下落するとかの観測報道が飛び交った。 ▼「国内でフェイク大賞をあげるとしたら、思いつくものは」。18日の記者会見で、小紙記者に問われた菅義偉官房長官は「いろいろ思い当たる節はあるが、コメントは控える」と苦笑していた。米政府に比べ、日政府はマスコミに優しい。 ▼一方で、インターネット上の言論を追うと、マス

    【産経抄】新聞記事そのものが、今やフェイク視されている自覚が欠落 1月20日 - 産経ニュース
    Toteknon
    Toteknon 2018/01/21
    おまゆう大賞候補ですね
  • 【コラム】産経と幸福の科学が目論んだ自称保守系イベントでのスティーブン・バノンの招聘に踊らされた人々 | Buzzap!

    幸福の科学と産経がタッグを組んだ自称保守イベントが開催されました。詳細は以下から。 ◆幸福の科学と産経新聞とアメリカ保守の強固な繋がり 幸福の科学と産経、一見無関係なように感じる人が多いかもしれませんが、極めて深い繋がりがあり、その繋がりを最大限に活用してトランプ大統領のクビになった元側近を日の自称保守系イベントに招聘していました。 そのイベント名は「J-CPAC2017」。アメリカ合衆国で開催される保守系イベント「CPAC」の日版であり、今年の12月16~17日に初めて開催されました。 この「J-CPAC2017」を開催にこぎ着けた立役者となるのがアメリカ合衆国最大の共和党支持組織「アメリカ保守連合(ACU)」の日側のパートナー組織である「一般社団法人JCU」の議長であり、幸福の科学の率いる政党「幸福実現党」の初代党首である「あえば直道」(魚拓)でした。 あえばは2016年と201

    【コラム】産経と幸福の科学が目論んだ自称保守系イベントでのスティーブン・バノンの招聘に踊らされた人々 | Buzzap!
    Toteknon
    Toteknon 2018/01/06
    一昔前は統一協会が産経にヨイショされていたけど、統一協会が韓国系なのと教祖が死去したおかげで幸福の科学が台頭してきたのではないのかと。
  • アマゾンの競合商品販売禁止 露骨な自社優先、日本人の国民性と相いれず ネット通販シェア拡大の足かせに

    自社のAIスピーカー「アマゾンエコー」の発表に合わせ、競合するLINEの「クローバウェーブ」の締め出しに動いたアマゾンジャパンだが、アマゾンが競合商品の販売を禁止したのは今回が初めてではない。2年前にも米グーグルや米アップルの製品を禁止している。「顧客第一」が社是のアマゾンだが、露骨な自社優先姿勢は日人の国民性と相いれず、今後、ネット通販シェア拡大の足かせになる可能性もある。 アマゾンは2015年10月、テレビに接続してインターネットの動画を視聴できる米アップルと米グーグルの製品の販売を、アマゾンの出店事業者に禁止する通知を出した。昨年8月にもアマゾンは、他の通販サイトよりも安く販売できるようアマゾンの出品事業者に不当な契約を求めた疑いがあるとして、公正取引委員会から独占禁止法違反(不公正な取引方法)の容疑で立ち入り検査を受けた。 「顧客第一主義を世界で一番実現する企業になる」。米アマゾ

    アマゾンの競合商品販売禁止 露骨な自社優先、日本人の国民性と相いれず ネット通販シェア拡大の足かせに
    Toteknon
    Toteknon 2017/11/20
    むしろ韓国起源であるLINE製品を売らないAmazon側に「良くやった」というのが産経的正論だと思うのだが。
  • 産経新聞コラムのウェブ版、「排他的」見出しに批判次々:朝日新聞デジタル

    産経新聞のウェブ版「産経ニュース」で、「日を貶(おとし)める日人をあぶりだせ」という見出しがついたコラムが配信され、ネット上で批判が集まっている。あぶり出した後でどうしようというのか。こうした言葉が、排他的な言説を拡散し、増幅させることにならないか――。 「あぶりだせ」の見出しは、10月19日付産経新聞1面コラム「産経抄」を産経ニュースが配信した際につけられた。コラムは、「報道の自由度ランキング」で日の順位が低いのは、「日に対する強い偏見」に加え、「一部の日人による日の評判を落とすための活動」が助長しているためだ、などと批判する内容だ。紙面に見出しはついておらず、文中にも「あぶりだせ」という表現はない。 朝日新聞の調べでは、産経抄に言及したツイートの数は、配信された19日から2日間で約2万件あった。大半はウェブ版の見出しや、内容に批判的なものだった。一方で、「全くその通り。反

    産経新聞コラムのウェブ版、「排他的」見出しに批判次々:朝日新聞デジタル
    Toteknon
    Toteknon 2017/11/03
    2ちゃん全盛期からねらーに迎合したタイトルを記事に付けたりしてたもんなー
  • 朝日新聞読者らの敗訴確定 慰安婦報道巡る集団訴訟 - 産経ニュース

    慰安婦問題の報道内容に疑義が生じたのに朝日新聞社が長年検証してこなかったとして、読者らが1人1万円の損害賠償を求めた集団訴訟で、最高裁第3小法廷(林景一裁判長)は原告の上告を退ける決定をした。24日付。請求を認めなかった2審東京高裁判決が確定した。 原告側は「憲法で保障された知る権利が侵害された」と訴えたが、1審東京地裁は「憲法の規定は国の統治行動に対するもので、私人間には適用されない」と退けた。2審東京高裁も支持した。

    朝日新聞読者らの敗訴確定 慰安婦報道巡る集団訴訟 - 産経ニュース
    Toteknon
    Toteknon 2017/10/26
    楽しそうだな産経。
  • 【産経抄】日本を貶める日本人をあぶりだせ 10月19日(1/2ページ)

    の新聞記者でよかった、と思わずにはいられない。地中海の島国マルタで、地元の女性記者が殺害された。車に爆弾を仕掛けるという残虐な犯行である。彼女は「タックスヘイブン」(租税回避地)をめぐる「パナマ文書」の報道に携わり、政治家の不正資金疑惑を追及していた。マルタとはどれほど恐ろしい国か。 ▼今年4月に発表された「報道の自由度ランキング」では47位、なんと72位の日よりはるかに上位だった。ランキングを作ったのは、パリに部を置く国際ジャーナリスト組織である。日に対する強い偏見がうかがえる。一部の日人による日の評判を落とすための活動が、さらにそれを助長する。 ▼米紙ニューヨーク・タイムズに先日、「日でリベラリズムは死んだ」と題する記事が載っていた。日の大学教授の寄稿である。安倍晋三首相の衆院解散から現在の選挙状況までを解説していた。といっても、随所に左派文化人らしい偏った主張がみら

    【産経抄】日本を貶める日本人をあぶりだせ 10月19日(1/2ページ)
    Toteknon
    Toteknon 2017/10/19
    ざいとっかい案件かよ
  • 産経新聞OBが驚きの社内事情を証言!「本物の右翼はいない」「幹部は商売右翼」「東京新聞に記者が大量移籍」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    産経新聞OBが驚きの社内事情を証言!「物の右翼はいない」「幹部は商売右翼」「東京新聞に記者が大量移籍」 周知のとおり、加計学園問題では安倍首相や政府の虚偽答弁、トンデモな言い訳が次々と露見したが、同時に各マスコミの“政権御用度”を国民が知るリトマス紙にもなった。周知のとおり、読売新聞は例の“出会い系バー報道”で官邸の謀略に丸乗りした様を満天下に知らしめたが、もうひとつ、忘れてはならないのは産経新聞だ。 たとえば、この間も、産経は安倍政権と加計学園の問題を追及するどころか、疑惑を追及している野党やメディアを批判することに血道をあげ、政権擁護のためにネトウヨがつくりだしたフェイクニュースをそのまま拡散する、なんてことまでやってきた。“安倍御用記者三羽烏”のひとり、阿比留瑠比論説委員兼政治部編集委員に至っては、コラムで〈テレビのワイドショーや左派系新聞を主な情報源としている人は丸め込めても、今

    産経新聞OBが驚きの社内事情を証言!「本物の右翼はいない」「幹部は商売右翼」「東京新聞に記者が大量移籍」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    Toteknon
    Toteknon 2017/08/15
    問題は「ビジネス」じゃなくて、無償で他のネット媒体に提供することだと思うのだけど。
  • 稲田朋美の不始末に“保守おじさん代表”「読売」「産経」が怒る怒る怒る | 文春オンライン

    上半期でもっとも「勝った」のは誰だろう。将棋藤井聡太四段の29連勝は圧倒的だった。 でも藤井四段に負けず劣らず、勝ちっぱなしの半年間を送った人物がいる。稲田朋美防衛大臣である。 あれだけ失言や問題発言を繰り返しても「辞めさせられない」「地位は安泰」って最強ではないだろうか。間違いなく勝ちっぱなしだ。 この半年、事あるごとに「読売社説」は稲田防相を叱っていた では稲田大臣の「連勝記録」を振り返ってみたい。なにぶん件数が多いのでまとめが役立つ。 「稲田朋美防衛相の就任後に起きた資質を巡る問題」(毎日新聞・6月29日)を参考にする。 最初は2月の南スーダン。衆院予算委員会で、日報に「戦闘」の語句があったことに対して「憲法9条上の問題になるので『戦闘』ではなく『武力衝突』の言葉を使っている」と答弁。まず1モメ。 この発言に対し、苦言を呈したのは「読売新聞」2月10日の社説である。 《やや疑問なの

    稲田朋美の不始末に“保守おじさん代表”「読売」「産経」が怒る怒る怒る | 文春オンライン
    Toteknon
    Toteknon 2017/07/08
    産経は「稲田朋美首相待望論」まで出したのに、ヒトの心って冷たいもんですね…。
  • 【沖縄が危ない(1)】反基地ヒーロー報道の異常 沖縄メディア「弱者の味方になるのが公正な報道」(1/2ページ)

    米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の辺野古移設工事や、ヘリパッド移設工事への抗議中に、防衛省職員にけがを負わせたとして、傷害や公務執行妨害の罪で逮捕、起訴された反基地派のリーダー、山城博治被告が3月18日に保釈された。(夕刊フジ) 県紙「沖縄タイムス」「琉球新報」は、山城被告をあたかも弾圧された思想犯のようにヒーロー扱いで報道した。「犯罪の美化」とも受け取られかねず、沖縄メディアの異様さが改めて浮き彫りになった。 両紙は「長期拘留 折れぬ心」「正義貫く決意新た」などの大見出しだ。沖縄タイムスによると、山城被告の兄は「博治がどれだけ慕われているかを実感した。いつの間にか大きくなった」とコメントした。ちなみに、琉球新報が初公判を報じた見出しは「絶対に屈しない」だった。 両紙は、山城被告を「インド独立の父」マハトマ・ガンジー氏か、南アフリカのネルソン・マンデラ元大統領と勘違いしている。子供たちが

    【沖縄が危ない(1)】反基地ヒーロー報道の異常 沖縄メディア「弱者の味方になるのが公正な報道」(1/2ページ)
    Toteknon
    Toteknon 2017/04/18
    産経の「○○が危ない」はたいして危なくない。
  • 【森友学園問題】民進党の抗議に反論する-恫喝と圧力には屈しない 政治部長 石橋文登(1/2ページ)

    森友学園の小学校建設予定地を視察し、スマートフォンで撮影する辻元清美衆院議員=2月28日、大阪府豊中市(永田直也撮影) 民進党の皆さんは、なぜ政権を失い、なぜ今も国民に見放されたままなのか、まだお気づきになっていないようだ。 学校法人「森友学園」(大阪市)問題で民進党の辻元清美衆院議員に関する紙記事「辻元氏 3つの『疑惑』」(28日付)について、民進党は29日夕、柿沢未途役員室長名で抗議文を出した。30日付紙面に全文を掲載しているのでご参照願いたい。 抗議文では、紙記事を「ネット上に流布している流言飛語をあたかも根拠ある疑惑であるかのように報道した」と批判した。そもそも「根拠ある疑惑」というのは意味不明だが、続いて記事は「裏取り取材をすれば、容易に事実でない事が判明するものである」という表現は看過できない。 言うまでもないが、担当記者は十分に取材した上で記事化している。辻元氏にも取材を

    【森友学園問題】民進党の抗議に反論する-恫喝と圧力には屈しない 政治部長 石橋文登(1/2ページ)
    Toteknon
    Toteknon 2017/03/31
    「サンケイ新聞事件」というのがあってだな…あれは自民党が共産党に向けた広告だったが。
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    Toteknon
    Toteknon 2017/03/28
    産経主催の(これ重要)、高校生文化大賞入賞者が、中国研修に行って日本語を学ぶ学生と交流したというのに、「関連ニュース」が相変わらず中韓disで酷すぎる。
  • 小学校視察で「森友学園、がんばれェェェ!」って絶叫した女性って? カオスだった舞台裏 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    いったい何が起きたのかとあっけにとられた人も多かったのではないか。参院予算委員会の理事らが3月16日、学校法人「森友学園」の小学校「瑞穂の國記念小學院」建設計画地(大阪府豊中市)の視察に出向いた。その様子を報じたテレビ各局の生中継では、女性が「森友学園、がんばれェェェ!」と金切り声をあげる異様な映像が流れた。放送事故寸前の珍事の舞台裏とは-。 視察には、自民党の山一太参院予算委員長ら与野党の11人が参加した。渦中の籠池泰典氏は当初、現場には姿を見せないとみられていたが、議員たちが到着する約1時間前に車で敷地内に入り、視察が始まるのを待ち構えた。一方、森友学園を支持する右派系市民グループの関係者ら数人も周辺に陣取り、森友学園問題をめぐる報道などに関して大声で持論を展開していた。 「マスコミは意図的に森友学園を悪者にしようとしてんねん!」 「籠池さーん! (著述家の)菅野(完氏)にだま

    小学校視察で「森友学園、がんばれェェェ!」って絶叫した女性って? カオスだった舞台裏 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    Toteknon
    Toteknon 2017/03/28
    女性の正体知っていそうな産経なのにわからないという変な記事。
  • TBSラジオ ときめくときを。

    ラジオ放送局「TBSラジオ」のサイト。TBSラジオの周波数は[AM954kHz/FM90.5MHz]。PCやスマートフォンではradiko(ラジコ)でもお聴きになれます。全国のラジオ34局ネットワークJRN(JapanRadioNetwork)のキーステーション。記事や番組内容、オンエア楽曲、最新イベント・グッズ情報などのコンテンツを毎日更新中!!

    TBSラジオ ときめくときを。
    Toteknon
    Toteknon 2017/03/13
    お客様の中に産経の記者さんはおられますか?
  • 【レコード大賞最優秀新人賞】桜井誠氏の「韓国人は韓国で頑張って下さい」とツイートに韓流ファンが激怒 一歩も引かぬ桜井氏に、香山リカ氏も参戦し…(1/4ページ)

    元在特会会長の桜井誠氏(44)が12月30日にTBS系で放送された「第58回輝く!日レコード大賞」の最優秀新人賞に韓国の男性7人組グループ、iKON(アイコン)が選ばれたことについて、「韓国人は韓国で頑張って下さい」などと自身のツイッターに投稿したところ、ファンとみられる人たちから「死ね、猿」「こんなんだから日人はクソだって思われる」などと投稿が相次いだ。桜井氏はめげずにツイートを続けた。週刊文春が「最優秀新人賞はすでにiKONに内定している」と書いた通りになったことから、ネット上では、レコード大賞のあり方への議論にまで及んだ。(WEB編集チーム) 桜井氏のツイートは、12月30日。「『日』レコード大賞の最優秀新人賞を韓国の『遺恨』なるグループが受賞しました。何故日レコード大賞に韓国人がノミネートされるのか意味不明ですが、そもそもこの遺恨なるグループ自体誰も知らないという。もういい

    【レコード大賞最優秀新人賞】桜井誠氏の「韓国人は韓国で頑張って下さい」とツイートに韓流ファンが激怒 一歩も引かぬ桜井氏に、香山リカ氏も参戦し…(1/4ページ)
    Toteknon
    Toteknon 2017/01/02
    ざいとっかいの提灯記事かよ…サンスポはレコ大の主催権返上しろ。
  • なぜ村上春樹はノーベル賞を取れないのか

    きっかけは87年の『ノルウェイの森』だ。書は女性が持ち歩くことを装丁した派手なデザインでベストセラーとなるが(恋愛小説でもあった)、村上のイメージを一新するのはそれではなく、これが海外で高く評価されたことだった。海外評価というのは、言うまでもなく「権威」を身に纏うことを意味する。これで軽薄なイメージが一新され(クドいようだが、元々平明なタッチではあっても村上は軽薄な文章など書いていない。そして難解だ)、村上は「世界のHaruki Murakami」となった。ちなみに、こういった「世界の」という権威=コンテクストを身に纏ったのは前述した宇多田ヒカルしかり、たけし(=お笑いの「ビートたけし」から世界の映画監督「北野武=キタノ」へ)しかりだ。 だが、これはやっぱり村上作品それ自体の正当評価ということにはならない。なんのことはない、「軽薄、サブカルの村上」が「世界のMurakami」という次のイ

    なぜ村上春樹はノーベル賞を取れないのか
    Toteknon
    Toteknon 2016/10/04
    産経アプリで大誤報かましたのは棚に上げ(参照: http://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1310/10/news153.html )、あれこれ理由付けて村上春樹を叩く産経さんかっけー(棒
  • 【杉田水脈のなでしこリポート(8)】「保育園落ちた、日本死ね」論争は前提が間違っています 日本を貶めたい勢力の真の狙いとは…(1/5ページ)

    【杉田水脈のなでしこリポート(8)】「保育園落ちた、日死ね」論争は前提が間違っています 日を貶めたい勢力の真の狙いとは… 少し前ですが、「保育園落ちた、日死ね。」というタイトルのブログが話題になりました。 内容を見ると「なんなんだよ日。一億総活躍社会じゃねーのかよ。昨日見事に保育園落ちたわ。どうすんだよ私活躍出来ねーじゃねーか」「子供を産んで子育てして社会に出て働いて税金納めてやるって言ってるのに日は何が不満なんだ? 何が少子化だよクソ。子供産んだはいいけど希望通りに保育園に預けるのほぼ無理だからって言ってて子供産むやつなんかいねーよ」と、子育て中の母親が口にしたとはにわかに信じがたい言葉が並んでします。 国会質疑でも取り上げられましたが、自治体で児童福祉に取り組んでいた立場からすると、この論争は前提条件が間違っていると言わざるを得ません。 このブログを書いた母親やそれに同情を寄

    【杉田水脈のなでしこリポート(8)】「保育園落ちた、日本死ね」論争は前提が間違っています 日本を貶めたい勢力の真の狙いとは…(1/5ページ)
    Toteknon
    Toteknon 2016/07/03
    これ、紙で載ったのかしら?
  • 三浦達也さん(43) - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    2Chまとめブログの中では少数派の左寄りサイト「てきとう」経由のネタ。 http://blog.livedoor.jp/googleyoutube/archives/51716210.html 平野達男復興担当相の「津波で逃げなかったバカがいる」発言はそれほど大きな問題にはなりませんでしたが、産経新聞ではこういう取り上げ方をしておりました。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111018/dst11101820510011-n1.htm 怒りの被災者「母はバカだから死んだのか」 「母はバカだから死んだのか」−。平野達男震災復興担当相の「(津波から)逃げなかったバカなやつがいます」という発言。前任の松龍氏が「知恵を出さないやつは助けない」と発言して辞任してからわずか3カ月、被災地の思いを踏みにじる発言に、地元や識者からは、怒りを通り越して驚きあきれ

    三浦達也さん(43) - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    Toteknon
    Toteknon 2016/06/17
    TBSのインタビューに「ピースボートのサクラ」とケチ付ける産経新聞が、過去に同一人物のインタビューを載せていた件。
  • 【桜井紀雄が見る劇場型半島】なぜ韓国のトイレには便座横にごみ箱があるのか? 外国人に「不衛生」と言われ、撤去の動きも…(1/5ページ)

    【桜井紀雄が見る劇場型半島】なぜ韓国のトイレには便座横にごみ箱があるのか? 外国人に「不衛生」と言われ、撤去の動きも… 韓国のトイレにあって日のトイレにないもの。それが便座の横に鎮座するごみ箱だ。「トイレットパーパーはごみ箱へ」と注意書きされていることもあり、臀部(でんぶ)を拭き取り、汚物がこびり付いた紙をここに捨てろということだ。韓国を訪れた外国人が驚く習慣の一つで、「見た目が悪く、不衛生だ」と一部韓国人にも評判が悪い。なぜ、こんな習慣があるのか-。韓国製トイレットパーパーは水に流れないとでもいうのか-。一方で、「ごみ箱のないトイレ」をと撤去する動きも広がり始めている。 外国人に不評の「コリアン・トイレット・スタイル」 韓国は、2002年のサッカーワールドカップ(W杯)の日韓共催を機に、公共トイレの整備が進んだこともあって、外国人も抵抗なく入れるトイレを至る所で目にし、トイレ探しで苦

    【桜井紀雄が見る劇場型半島】なぜ韓国のトイレには便座横にごみ箱があるのか? 外国人に「不衛生」と言われ、撤去の動きも…(1/5ページ)
    Toteknon
    Toteknon 2016/05/08
    海外行ってトイレ詰まらせてから言え。
  • 【悪質いたずら】資生堂・川柳広告を政治プロパガンダにすり替え 「産経、読売は政党機関紙」 東京メトロで複数発見(1/3ページ) - 産経ニュース

    地下鉄のドアなどに貼付された広告を加工しそっくりに似せた上で、「産経新聞は権力べったり」などと政治的な主張を載せた「偽広告」ともいえる印刷物が東京メトロで複数枚見つかっていたことが、分かった。東京メトロは「4月になって1枚見つかった」としており、悪質ないたずらとして対応を検討している。(三枝玄太郎) 不審な「偽広告」は、4月25日午後1時過ぎ、記者が地下鉄半蔵門線大手町~神保町間を走行中の地下鉄車両に乗っていた時に見つけた。 東京メトロによると、広告は大手化粧品会社「資生堂」(東京都中央区)が平成24年ごろから始めたという。地下鉄の出入口ドアの左右にピンクを基調としたステッカー広告で、左に資生堂が発売している化粧品「エリクシール」を、右側に「大人女子のあるある川柳」が掲載されている。 川柳は公募し、当選したものを広告に掲載している。今年は3月から応募を開始しており、6月に締め切られる。小型

    【悪質いたずら】資生堂・川柳広告を政治プロパガンダにすり替え 「産経、読売は政党機関紙」 東京メトロで複数発見(1/3ページ) - 産経ニュース
    Toteknon
    Toteknon 2016/04/29
    みんな「産経川柳倶楽部」でやったことを忘れていないか?