タグ

ブックマーク / irorio.jp (9)

  • 東京駅前の博物館「インターメディアテク」がすごい!豪華な展示、入館無料の理由は? - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    東京駅目の前のKITTE内にある「インターメディアテク」が素晴らしいと話題となっている。KITTE内のミュージアム「インターメディアテク」東京・丸の内、JPタワー内の大型商業施設KITTE(キッテ)の2・3階に、日郵便と東京大学総合研究博物館が協働で運営するミュージアムJPタワー学術文化総合ミュージアム「インターメディアテク」がある。レトロモダンの雰囲気を醸し出す空間演出を基調とした展示スペースに、東京大学が1877年(明治10年)の創学以来、蓄積し続けてきた学術標が常設。入館料は無料だ。

    東京駅前の博物館「インターメディアテク」がすごい!豪華な展示、入館無料の理由は? - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    Toteknon
    Toteknon 2018/06/10
    それより、なんでKITTEに郵政博物館をもってこなかったんだろう(旧逓信総合博物館、今はスカイツリーの下 http://www.postalmuseum.jp )。
  • 女子大生はイオンモール大好き!日経MJが提唱する「イオン女子」の衝撃 - IRORIO(イロリオ)

    今年の1月にマイルドヤンキーという造語が話題になったばかりだが、6/2発売の日経MJに新しい造語が登場した。 イオン女子がやってきた? ファッションお金をかけず、イオンモールで買い物をしている女子大生を日経MJでは「イオン女子」として紹介している。 記事によると首都圏の大学生は渋谷109やマルイ、ラフォーレ原宿などには行かず、最寄りのイオンモールで買い物を済ましているそうだ。 インタビューでは東洋大学の学生が「イオンモール北戸田や与野に月2~3回行きます。今日のカーディガンもイオンで」と明るくインタビューに答えている。 具体的な「イオン女子」の特徴について、日経MJではこのように紹介している。 特定のブランドにこだわりを持たない 即買をせずに、5~6店回って念入りに比較をする 化粧品も口コミを見るか試供品を取り寄せるのが前提 月のファッション代は3千円から5千円が多い 洋服を購入する際に

    女子大生はイオンモール大好き!日経MJが提唱する「イオン女子」の衝撃 - IRORIO(イロリオ)
    Toteknon
    Toteknon 2014/06/04
    みんなMJトップの「イオンモール女子大生」に目がいきがちだが、最終面の「ゴムのスカートorパンツを履き、ピアス穴開けずにそれっぽいイヤリングを付ける女子大生」のほうがもっと衝撃。オバサン化してるのか、と。
  • 激安!!ブラジル産のお肉、実はブラジル人は絶対に食べない!? - IRORIO(イロリオ)

    ここ数年、スーパーでよく見かけるようになったブラジル産用肉。特に鶏肉生産量は世界有数で、2007年時点でブラジルは世界100カ国に鶏肉を輸出しているという。 現在、日でも鶏肉輸入量の90%はブラジル産となっているが、このブラジル産鶏肉を巡って、その安全性が物議を醸している。 自国ブラジル人も絶対べない! ブラジル産の肉はスーパーにて激安で販売されているため、つい買い求めたくなる。ところが、酵素フード協会に掲載された記事によると、ブラジル産の鶏、豚、牛肉は、自国ブラジルの人も絶対にべない代物らしい。 アメリカは2000年代初頭に「大量の抗生物質と成長ホルモン剤などの化学物質で汚染された最悪の毒入り肉」としてブラジル産用肉の輸入を禁止。困ったブラジルは日への輸出を始めたという。 日国内での用途 ブラジル産用肉は、日ではスーパーで家庭用に販売する他、ファミレスや、ハンバーグ、ソ

    激安!!ブラジル産のお肉、実はブラジル人は絶対に食べない!? - IRORIO(イロリオ)
    Toteknon
    Toteknon 2014/03/18
    タイトルだけでイロリオ余裕でした。
  • 米サブウェイの店員、商品のパンに性器を乗せている画像をインスタグラムに投稿 - IRORIO(イロリオ)

    近頃アメリカのレストランなどで、従業員による不祥事が相次いでいる。つい先月も、ファストフード・チェーン『Taco Bell』で、積み重なったタコシェル(恐らく商品)を笑顔でベローンと舐める従業員の姿を収めた写真がネット上に流出し、大きな話題を呼んだ。 そんな中今度は、オハイオ州コロンバスの『サブウェイ』で、サンドイッチ用のパンに従業員が性器を乗っけている写真がインスタグラムに投稿され、物議をかもしている。 問題の画像を投稿したのはCameron Boggsという男性で、“weedpriest”というユーザーネームで「僕の名前は@ianjett、日のサンドイッチ・アーティストです」とのコメントとともに男性が陰部をフットロングのパンに乗せている画像を公開。米Huffington Postによれば、陰部の持ち主と思われるIan Jettという男性もサブウェイの店員とのことだが、「あの写真は自宅

    Toteknon
    Toteknon 2013/07/24
    レギュラー(6インチ)なのかフットロングなのかは確認出来なかった。
  • サーティーワンはお好き?!お気に入りのアイスクリームで性格がわかる!! - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    flickr_L.Cheryl 先日ポップコーンのべ方でその人の性格がわかるとお話したが、好みのアイスクリームでも性格診断できるという。同じく先般ご紹介した好きなアイスクリームランキングにも登場したバスキン・ロビンス(サーティーワンアイスクリーム)は、1984年に米国で制定された“全国アイスクリーム月間”(7月)にちなみ、お気に入りのアイスによる性格診断を発表した。 教えを乞うたのは米Smell & Taste Treatment and Research FoundationのAlan Hirsh博士。根拠は不明だが「レインボーシャーベット」が好きな人は、フレーバーの明るさからは一転、自分で思っている以上に悲観的だし、「ロッキーロード」好きは聞き上手な人が多いそう。 多少の眉唾感は拭えないものの、同氏が言うところの好きなフレーバーから判断できる性格は以下のとおり。 ■バニラ 衝動的な理

    サーティーワンはお好き?!お気に入りのアイスクリームで性格がわかる!! - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
    Toteknon
    Toteknon 2013/07/22
    ユニクロのコラボショートパンツで性格が分かるらしいですよ(棒。ワタシはロッキーロード一択だけど聞き上手じゃない。
  • 「太り過ぎの女性は、うちの店で買い物をしてほしくない」アバクロCEOの発言がまたしても物議に - IRORIO(イロリオ)

    では「アバクロ」の呼び名で知られるアメリカの人気カジュアルブランド〈アバクロンビー&フィッチ〉は、過去にも、白人男性を優先的に雇用するなど、差別的な対応でたびたび批判を浴びてきたが、最近、CEOマイケル・ジェフリーズが「太り過ぎの女性には、うちの店で買い物をしてほしくない。アバクロが求めているのは痩せていて美しい女性だけだ」と発言し、またしても物議を醸している。 それを裏づけるように、アバクロではプラスサイズのレディース服は作っていない。メンズはXLやXXLがあるが、これはフットボールやレスリングのプレーヤーなど、筋骨たくましいスポーツマン向けに作っているものなのだとか。ジェフリーズは以前から「アバクロのターゲット層は、学校の人気者になるようなクールな若者。魅力的で友達がたくさんいて、態度も素晴らしい、いかにもアメリカ人らしい若者だ」と発言し、自分は排他的だと公言してはばからなかった。

    Toteknon
    Toteknon 2013/05/12
    日本の殆どの女性向けブランドは暗黙の内にそう思っているわけなんだが。サイズ作ってないし百貨店も別フロア展開だし、H&Mなんかも大きいサイズは置いていない。
  • 【これは斬新】食べられるコーヒーカップ 伊コーヒーチェーンから発売予定 - IRORIO(イロリオ)

    コーヒーカップにこの発想は、今までなかったのではないだろうか。 外側がクッキー、内側には砂糖のアイシングがコーティングされ、保温とカップの補強を兼ねている。イタリアのコーヒーチェーンLavazzaの依頼で、ベネズエラのデザイナーが製作した。もちろん、コーヒーに砂糖を加える必要はない。 飲み干した後はカップをさくさくべる楽しみが残っているのは、まるでソフトクリームのようだ。カップを洗わなくてよいのはエコでもある。ただしコーティングに使われたアイシングの量からして、甘党限定の商品となりそうだ。 今のところ発売がいつか、いくらで発売になるのかは明らかになっていない。

    【これは斬新】食べられるコーヒーカップ 伊コーヒーチェーンから発売予定 - IRORIO(イロリオ)
    Toteknon
    Toteknon 2012/07/31
    これって斬新か?京都にお抹茶用の似たようなものがあるが…
  • 【Amazon最強】英ホテルが部屋の聖書を電子書籍“キンドル”に変更して話題に!! ダウンロードはもちろん無料!! - IRORIO(イロリオ)

    Amazon最強】英ホテルが部屋の聖書を電子書籍“キンドル”に変更して話題に!! ダウンロードはもちろん無料!! 欧米を旅する際、ホテルの部屋に聖書が置いてあると“異国にキター!”と一気に実感が湧いてくる。日人にはその程度の小道具だが、英国では宿泊客の4分の1がその聖書を読み、1冊の聖書の平均寿命は約6年、その間に2,300人の客の目に触れるらしい。 この度英国ニューカッスルにある“ホテル・インディゴ”では、従来の聖書をアマゾンが発売した携帯型電子書籍“キンドル”に替えたという。 宿泊客は来600円ほどかかる聖書その他の宗教関連を、無料でダウンロードできるらしい。もちろん別途料金を支払えば、宗教以外のを楽しむこともできる。 ニューカッスルといえば古くから印刷業が盛んで、文学哲学の聖地としても名高い。文学にゆかりのある古都であるからこそ、あえて最先端のキンドルを取り入れてみたとホテ

    【Amazon最強】英ホテルが部屋の聖書を電子書籍“キンドル”に変更して話題に!! ダウンロードはもちろん無料!! - IRORIO(イロリオ)
    Toteknon
    Toteknon 2012/07/05
    ホテルに据えつけの聖書などはほとんどは各団体からの寄贈によるものなので、部屋が宗教図書館になるのならいっそのこと電子書籍化してしまえ、か…。著作権フリーも多そうだし。
  • 『歯石除去、男性の歯科衛生士も可能にして!』 → 条文の「女子」削除をめぐってネット民は「改悪反対!」の大号令 - IRORIO(イロリオ)

    『歯石除去、男性の歯科衛生士も可能にして!』 → 条文の「女子」削除をめぐってネット民は「改悪反対!」の大号令 厚生労働省が13日に開いた会合で、歯科衛生士法の一部改正について、チーム医療推進会議のチーム医療推進方策検討ワーキンググループ(WG)で検討することが了承された。 現行法では、歯科衛生士は歯科医師の「直接の指導」の下、予防処置として歯石の除去などを行う「女子」と定められており、男子に関しては、附則の準用規定が適用されている。 男性の歯科衛生士の増加や修業年限の延長を指摘した上で、日歯科医師会副会長の宮村一弘委員は、女子に関する条文を改めるとともに、「直接」の文言を削除するよう求めた。 このニュースを受け、ネット掲示板では、 「差別は良くないから賛成」と冷静な意見も見られる一方、「改悪反対!」、「歯医者に行く唯一の楽しみをなくしてどうすんだ!」、「これは絶対に認めるわけにはいかな

    『歯石除去、男性の歯科衛生士も可能にして!』 → 条文の「女子」削除をめぐってネット民は「改悪反対!」の大号令 - IRORIO(イロリオ)
    Toteknon
    Toteknon 2012/06/14
    男性の歯科衛生士もいなくはないが、養成する学校が女子校だったりで圧倒的に女子が多いのが現状。 http://bit.ly/MReYSU 助産師なら女子限定なのも分かるが、歯科衛生士がなんで女子限定だったのか…
  • 1