タグ

ブックマーク / sokalian.hatenadiary.org (11)

  • 「大義のために死ね」とは文字通り万死に値する暴言 - 吾輩は馬鹿である

    『どんな大災害が起こったとしても自衛隊は動かすべきではない』北守(hokusyu82)氏が語る、「緊急事態」 への懐疑 - Togetterというtwitterまとめが話題になっている。特に問題とすべきはこの発言だ。 ぼくは「緊急事態」という概念を認めないので、たとえどんな大災害が起こったとしても自衛隊は動かすべきではないと思います。それで死者が増えたとしたら、自衛隊ではない災害救助隊をつくっていなかった国の責任でしょう。 北守 on Twitter: "ぼくは「緊急事態」という概念を認めないので、たとえどんな大災害が起こったとしても自衛隊は動かすべきではないと思います。それで死者が増えたとしたら、自衛隊ではない災害救助隊をつくっていなかった国の責任でしょう。" 阪神大震災の被災者かつ負傷者として、何の躊躇もなく「死ね」と言わせてもらう。要はこの輩は、阪神大震災、東日大震災その他の震災で

    「大義のために死ね」とは文字通り万死に値する暴言 - 吾輩は馬鹿である
    a-lex666
    a-lex666 2012/08/05
    [In The Flesh?]あいかわらずなことで
  • 冗談抜きで死んでしまえ - 吾輩は馬鹿である

    これだけはどうしても許せないというものを見つけた。 3・11を「反原発の日」ではなく、より玉虫色かつ、政治的にどのようにも利用しうる資源としての「追悼の日」にしたかった天皇制国家の企図は全くもって残念なことに、ほぼ成功した。 http://yssrmy.jugem.jp/?eid=28 阪神間出身の人間として言わせてもらうわ。健康被害があるかどうかすらわからない程度のホーシャノーの方が地震より重大事やと!?どこまで人を舐めくさっとるんじゃこのカスが! どうも、現在東京くんだりに住んでる身としては、周囲にもこういう風に勘違いしとるカスが多いように思えてならん。せやからこの際はっきり言うとくぞ。 福島第一原子力発電所で失ったものは「国土」や。それも永久的なものやない、一時的なものや。勿論それ自体は悲惨なことや。しかし一方で地震や津波で失ったものは「命」や。「命」と「お国」どっちが大事なんや、言

    冗談抜きで死んでしまえ - 吾輩は馬鹿である
    a-lex666
    a-lex666 2012/03/17
  • Apeman氏「福島の花火や橋桁の危険を否定するものは歴史修正主義者」 - 吾輩は馬鹿である

    題に入る前に、前提として、 愛知県日進市の市役所周辺で18日夜あった花火大会で、福島県産の花火に対して市民らから「放射能をまき散らす恐れがある」などの声が寄せられたため、打ち上げを中止したことが19日わかった。 (略) http://www.asahi.com/national/update/0919/NGY201109190002.html 大阪府が発注した同府河内長野市での架橋工事をめぐり、福島県内の建設会社が造った橋桁の搬入に対し、周辺住民が「放射能汚染が不安だ」と反対し、別の業者への発注を要請していることがわかった。府は8月以降、工事を中断し橋桁の放射線量を測定。今後、専門家の意見を踏まえ安全性が確認できれば、工事を再開させたい考えだ。 http://www.asahi.com/national/update/1005/OSK201110050191.html という愚劣極まりな

    Apeman氏「福島の花火や橋桁の危険を否定するものは歴史修正主義者」 - 吾輩は馬鹿である
    a-lex666
    a-lex666 2011/10/09
    重ね過ぎてミルフィーユ状態
  • 前記事ブックマークコメントへのお返事 - 吾輩は馬鹿である

    多少お待たせしたが、前記事のブックマークコメントにお返事する。なお、話の順序を考慮して順序を入れ替えたことをお断りしておく。 b:id:a-lex666 こういう輩が必ずでると思って進化論云々を付け加えたんだが/あの事例を紛糾と言う用法は私の辞書にはないな 2011/10/05 b:id:haruhiwai18 "あなたが巻き込まれた事態を「紛糾」と呼んで悪い…それはなぜ" →きちんと手続きを踏んで主張してる側と、それを殆どしない側との土俵が違いすぎる"議論"を、事情を知る者なら"紛糾"とは呼ばないだろw http://p.tl/ZWUm 2011/10/05 私の手元の広辞苑第五版(電子版)から引用しよう。 ふん-きゅう【紛糾】…キウ 物事がうまくゆかず、もつれ乱れること。「事態が―する」 どこの誰とも知れぬid:a-lex666氏の辞書よりは広辞苑を私は信頼する。またid:haruhi

    前記事ブックマークコメントへのお返事 - 吾輩は馬鹿である
    a-lex666
    a-lex666 2011/10/07
    お話になりません
  • 原発や南京大虐殺が紛糾するのはまごうかたなき「客観的事実」である - 吾輩は馬鹿である

    原発や放射線被曝をめぐってはあまりにも低レベルのトンデモ発言や科学者、ことに物理学者への筋違いな八つ当たり*1や山下俊一・福島県立医大副学長へのガリレオ裁判を彷彿とさせる個人攻撃といった「反原発無罪」とも言うべき風潮を見るにつけ、当にうんざりさせられていた*2。敗戦後とはいえ、ナチスなどというトンデモ集団がドイツという大国を掌握し得たことには長年理解できない思いがあったのだが、残念ながらそういうことがあり得ると体で理解できた思いである。とはいうものの、大抵のトンデモ言説には私よりも余程詳しい方々が的確な批判をその都度加えているので、出る幕ではないと静観を決め込んでいた。 だが、最近「はてな」界隈で起こった下らない喧嘩に関しては、馬鹿馬鹿しすぎるためか誰も口出しする気がないようだ。とはいえ、善意の人が誹謗されて終わるのを見過ごすには忍びないので、一言口出ししておくことにする。 事の発端 事

    原発や南京大虐殺が紛糾するのはまごうかたなき「客観的事実」である - 吾輩は馬鹿である
    a-lex666
    a-lex666 2011/10/05
    こういう輩が必ずでると思って進化論云々を付け加えたんだが/あの事例を紛糾と言う用法は私の辞書にはないな
  • 「バカがスゲー」と人を蔑むid:Dr-Setonもスゲー - 吾輩は馬鹿である

    呆れかえったものをみたので手短に反応しておく。 このバカは、典型的な「技術バカ」ってヤツだな。我々が最初に学ぶことは、「科学の限界」ってこと。以前のトリアージ騒ぎの時の「倫理を科学でアプリオリに導けるか?」というのも同じなんだが、科学における限界、それは我々が人間である限り逃れられない制約でもある。 神勇者ゴッドとかいうバカがスゲー!! - シートン俗物記 「倫理を科学でアプリオリに導けるか?」だって?一体誰がそんなことを問題にしていたのだろうか。捏造もよいところである。そのことについては何度も触れたとおり。 福耳氏が述べた意味での「最適」というのは術語であって、日常語とは異なる厳密な定義が存在する。(略) 福耳氏は、「ある状況で、ある価値基準に沿えばトリアージが最適である」ということを言ったまでであって、「トリアージは無批判に肯定されるべきである」とは言っていないのである。従って、福耳氏

    「バカがスゲー」と人を蔑むid:Dr-Setonもスゲー - 吾輩は馬鹿である
  • 馬鹿って言ったら自分が馬鹿なんだよー - 吾輩は馬鹿である

    余りにも下らないブックマークコメントを見つけたので反応。 b:id:Cunliffe まだ書いてたのかこの馬鹿。 2010/04/02 はてなブックマーク - もう許してあげようかな - 吾輩は馬鹿である 今までも数少ない低レベルな「批判」*1は散々浴びてきたが、単に「馬鹿」と言って終わりというのははじめてだ。これまでも「豚」だの「人間ではない」だの、実に某国家社会主義労働者党を彷彿とさせるような品性高尚なご批判を頂戴してきたりはしたが、少なくともそういうことをの給う方々であってさえ、その前にまず一応、反論とご当人では認識されているであろうものを試みる程度の礼儀は持ち合わせていたわけだが、このid:Cunliffeというお方にはそれすらないようだ。 このお方が以前「トリアージ」について何を言われているかを検索したところ、 b:id:Cunliffe 「人間は自分が悪であると思うことに苦痛を

    馬鹿って言ったら自分が馬鹿なんだよー - 吾輩は馬鹿である
    a-lex666
    a-lex666 2010/04/15
  • 論ずるに値しない議論 - 吾輩は馬鹿である

    度重なる暴言と暴挙で世の注目を集めている鹿児島県阿久根市の竹原信一市長が、ついに極め付けの暴言を吐いた。 講演では障害者に関する記述について「差別と言われるが、ああいう視点は私にはわからない」と批判を無視。自らの死生観に触れ、「みなさんもいずれ死ぬ。植物を考えればわかる。葉っぱや花が散って土壌になる。私たちは葉っぱ、枝」などと表現。その上で「社会は木を育てるようにしないといけない。木の枝の先が腐れば切り落とす。全体として活力のある状態にする」などと語った。 障害のある子どもの世話の大変さにも触れながら、「社会をつくることは命の部分に踏み込まないとダメ。表現として厳しいが、刈り込む作業をしないと全体が死ぬ。壊死(えし)した足は切り取らないと。情緒で社会をつくることはできない」とも語った。 http://www.asahi.com/national/update/1221/SEB2009122

    論ずるに値しない議論 - 吾輩は馬鹿である
  • 猿ではわからん「トリアージ騒動」5つの誤解 - 吾輩は馬鹿である

    福耳氏の記事http://d.hatena.ne.jp/fuku33/20080522/1211444127に端を発したこの件に関して、私は言いたいことは既にブログ中に述べたつもりなのだが、未だに論争当初からの誤解が解消されず、相変わらずな批判*1をぶつけてくる人たちがいる。そこで、よく誤解される箇所に関して既に書いたことをもう一度まとめておく*2。 誤解その1:「最適」概念は価値判断の強要である 既に何度も述べているように、福耳氏が述べた意味での「最適」というのは術語であって、日常語とは異なる厳密な定義が存在する。その質は以下に述べたとおりである。 ある問題への対処において、ある選択肢が「最適」であるとは、 その場の状況に応じた制約*3をクリアできるもの中で、 その場の状況に応じた評価基準を最も強く満たすもの を指す。 ここで注意しなければならないことがある。「最適」概念の定義は、「

    猿ではわからん「トリアージ騒動」5つの誤解 - 吾輩は馬鹿である
  • 藁人形と戦う前に「最適」の意味を理解せよ - 吾輩は馬鹿である

    コメント欄延長以外の記事をもう書かないつもりだったが、何度も同じことを説明させられることにもはや我慢が限界に達した。 あまりにも幼稚な話だが、ここに書かせていただく。今後、このような高校生レベルのことを再度説明させられることのないように望む。 「権力の力学」は物理学ではない 学問の世界と日常生活では言葉の使い方が異なる。学問の世界には「力」「情報」など、日常用語に由来を持つ専門用語が存在する。しかし、これらの言葉の持つ意味は、学問の世界と日常用語の間では異なる。学問の世界において、言葉の意味の範囲は日常語よりもずっと狭く、ずっと厳密だ。 たとえば、物理学では「力」の質を追究する。しかし、ここでいう「力」は、日常でいう「力」とは別物である。「力の強い者の意見が通る」というときの「力」は物理学の対象にはならない。「流体力学」「量子力学」は物理学の理論だが、「権力の力学」は物理学ではない。 な

    藁人形と戦う前に「最適」の意味を理解せよ - 吾輩は馬鹿である
    a-lex666
    a-lex666 2008/09/02
    これは これは けっこうな 
  • 捨て駒にされる将棋の駒は「かわいそう」か - 吾輩は馬鹿である

    とある架空の問答 「この将棋というゲームでは、持ち駒を全部捨て駒にしてでも、相手の王様を詰めることが大事なんだよ」 「そんなの、捨て駒にされた駒がかわいそうです!」 「このような、合理主義に基づいて目的達成のために無慈悲に犠牲を払う態度はホロコーストに通底する!」 はじめに トリアージ騒動について呈した疑問に、id:sk-44氏、id:Apeman氏、id:K416氏、id:hokusyu氏、id:Dr-Seton氏から丁寧なお返事を頂いた。おかげさまで、私に理解できなかった問題の所在がようやく見えてきたように思えます。どうもありがとうございました。 しかし、その上でも私は福耳氏の講義に問題があると考えることはできない。この点で上記の各氏と私は見解を異にするように思えるので、その点を説明しておく。 福耳氏の講義に問題がないと考える理由 福耳氏の講義の主旨は、状況は所与のものとしてその中での

    捨て駒にされる将棋の駒は「かわいそう」か - 吾輩は馬鹿である
  • 1