タグ

ブラック企業に関するbullsco88のブックマーク (12)

  • D運営会社は事実関係を全面的に否認

    一昨日、Dの運営会社から回答が届きました。しかし、当ユニオンと誠実に交渉する姿勢が感じられない内容であり、相変わらず団体交渉に応じるとの回答もありません。また、件の事実関係について全面的に否認しています。 以下は、当ユニオンの要請内容とそれに対するD運営会社の回答内容です。 ①団体交渉の申入れについて ユニオン:「Dに勤務している●●氏が当組合に加入したことを通知するとともに、両社に対し団体交渉を申し入れます。」と要請。 D運営会社:「貴殿らが所謂労働組合であるとの点は存じません。むしろ、重大な法的疑義を抱いております。」と主張。 ⇒当ユニオンとしましては「労働組合です。」としか答えようがありません。このような疑義を抱かれたことは、当ユニオン結成以降初めてのことで、到底受け入れられません。 ②団体交渉で件の解決を図るよう要請したことについて ユニオン:「今後、件につきましては、当組合

    D運営会社は事実関係を全面的に否認
    bullsco88
    bullsco88 2015/09/18
    これでネットユーザーは和民と温野菜を同じフィルタかけて見ちゃうようになったね
  • Facebookにログイン

    Facebookにログインして、友達や家族と写真や近況をシェアしましょう。

    Facebookにログイン
  • ブラック批判うけた「すき家」小川会長、涙うかべる「妻が近所の人に避けられた」 - 弁護士ドットコムニュース

    ブラック批判うけた「すき家」小川会長、涙うかべる「妻が近所の人に避けられた」 - 弁護士ドットコムニュース
    bullsco88
    bullsco88 2015/04/08
    貴方の下で心身を壊して、辛い思いしてる人が日本中にいるはず。質は違えど心の痛みを感じたならば、私は今後の改善に期待したい。店員さんが過剰に磨り減ってるお店って居心地いいもんじゃないぜ。
  • Yahoo!ニュース - ステーキ店長過労自殺 パワハラ、半年で休日2日だけ (産経新聞)

    「ばかだな」「使えねえ」。24歳で自ら命を絶った男性は、上司による職場での暴言に加え、しゃもじで殴られるなどの暴行も受けていた。また、自殺直近の半年間での休日はわずか2日だけ。裁判所は、度を越した労働環境が、男性を追い込んだと認定した。 さらに社長が出席する部での朝礼でも、この上司パワハラを行ったことがあり、裁判所は「会社側はパワハラや長時間労働を認識できた」との立場だ。 いじめは時間外にも及んだ。貴重な休日には上司から、「ソースを買ってこい」などと命じられることもしばしばあった。裁判所も判決で「日常的使い走り」と指摘している。さらに、仕事後には渋る人を釣りやカラオケに付き合わせるなど、上司は日常的に負荷をかけ続けた。こうした悪質性が、過失相殺の判断に影響を与えたとみられる。 「ブラック企業」という言葉が世間で認知される中、民事裁判で過労自殺に対する賠償が認められる判決は「年々

    bullsco88
    bullsco88 2014/11/05
    この事件、父親の後悔のコメントが印象的だったやつだ。息子さんが救われますよう… http://www.mynewsjapan.com/reports/1812 >仕事のし過ぎで自殺するなんてことがあるのかなと、そうなるまでは知らなかったし、興味もなかった
  • 妹の働くホテルの飲食店に感じる違和感

    妹は今年、専門学校を卒業して新卒で高級ホテルと呼ばれているとあるホテルに就職した。もともとブライダル志望で内定を得たのだけれども、学生時代に飲店でバイトしていたためか、職場は飲店となった(といっても、新卒ですぐにブライダルで働く人はいないらしい)。 それはいいのだけど、話を聞く限り、その職場の働き方に違和感を感じてしかたがない。 ホテルの飲店ということもあり、店は朝早くから開き、夜遅くに閉まるそうなのだけれども、そういうこともあってか、ほとんど泊まり勤務となっている。ただ、泊まり勤務といっても、話を聞く限りかなりきつい。 昼に出勤して0時ぐらいまで働き、そこからようやく晩御飯をべることになるらしい。そこからしばらく寝て朝の準備をするらしいのだけれども、女性の場合は化粧とかの準備をする必要があるため、ほとんど眠る時間がないらしい。だいたい、1時間半ほどしか寝れないようだ。先輩に話を振

    妹の働くホテルの飲食店に感じる違和感
    bullsco88
    bullsco88 2014/10/13
    それ、本当にブライダルに異動出来る?うまいこと口車にのせられて、万年欠員中の飲食セクションにあてがわれてるだけなんじゃないの?実際どんな職場かは知らないけど、妹さん壊れる前に何とかしてあげなよ…
  • パワハラや解雇などの労働問題への対処法 - 弁護士ドットコム

    労働問題はパワハラやセクハラ、解雇や給料の未払いなど様々です。中でも以下のようなトラブルは、弁護士に依頼して解決する事例が多くなっています。 ・未払い残業代 ・不当解雇 ・ハラスメント 雇用者との力関係は必ずしも対等ではありません。自らの身を守るために、労基署などの相談先や労働審判といった解決策を知りましょう。

    パワハラや解雇などの労働問題への対処法 - 弁護士ドットコム
    bullsco88
    bullsco88 2014/07/31
    法令違反であることはもとより…って書き出しからもうヤバイんだけど。すき家のメニューは割と好きなので、これ以上店員さんの負担にならない会社になってください
  • ブラック企業で働いていたら日本年金機構から差し押さえ予告が来た|ガジェット通信 GetNews

    新年度もはじまり、仕事も忙しくなった。 僕は、朝イチの仕事として、郵便物の発送や仕分けを行うようにしてるんだけど、 ある朝、届いた手紙を確認していたら、日年金機構からの手紙が混じっていた。 何気なく開封してみたら、驚いた。 トップの画像が、その文面である。 要は、国民年金保険料を滞納しているので、 耳をそろえて、滞納している保険料を支払うか、 払えないなら、4月1日から4月9日の間までに 年金事務所の国民年金課に出頭して説明しろというもの。 フリーライターは、個人自営業なので、 お勤めの方と違って、給料から年金保険料が天引きされない。 したがって、自分で保険料を納付しなければならないのだが、 年金保険料は、毎月納付しているので、このような文面を送り付けられる心当たりがない。 あれこれ思案するうちに、思い出した。 去年、ブラック企業に潜入して社員として働いていたのだが 会社から支払われるは

    ブラック企業で働いていたら日本年金機構から差し押さえ予告が来た|ガジェット通信 GetNews
  • 「疑わない」という怠惰について - 24時間残念営業

    2013-06-01 「疑わない」という怠惰について http://www.watanabemiki.net/journal/post-475.html 読んだ。 ちなみにクソ長いです。 正直、真正面から罵倒したいような気分がないでもないっていうか、別の場所のブコメではほぼ罵倒に近いブコメをつけた。俺はこの人はバカだと思う。バカが言い過ぎなら、考え足らずといってもいい。 ところで、いまの流れだとこの人のことをバカであるとする意見のほうが賛同を得やすいはずだ。しかし俺はひねくれた人間なので、ここで読む人に再考を促す。俺は自分の意見を書くが、それを読んだうえで、もう一度考えてほしい。みんながこの人を叩いていいっていうそういう流れになってるからこの人を叩いているのか、根的にこの人の言ってることがおかしいから反論されるのか。それとも、実は正しいのは彼であり、俺のほうがまちがっているのか。 まず、

  • ブラック企業かるたwwwwww : ゴールデンタイムズ

    156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/11/05(土) 19:49:44.92 ID:NViuvwHi0 「あ」アットホームな会社です 352 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/11/05(土) 20:38:16.90 ID:MtXGC4yl0 >>156 ぎゃあああああああああっ! 2 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/11/05(土) 19:31:09.88 ID:swWBc3uv0 「い」つまでたっても帰れない 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/11/05(土) 19:32:20.24 ID:gyX5YxEm0 「う」つになる 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2011/11/05(土) 19:33:06.63 ID:e/VxbBzz0 「え

    ブラック企業かるたwwwwww : ゴールデンタイムズ
  • text.ssig33.com - 知人が退会出来ないことで有名な GREE を退職出来ない話。

    知人が退会出来ないことで有名な GREE退職出来ない話。 匿名ダイアリーにでも書こうと思ったが、文章および内容の責任を明らかにする為に名前を明らかにして書く。 知人がグリーを退職しようとしている。その人がグリーに入社した経緯を書くとその人を簡単に特定出来てしまう。しかし簡単に書くと、 100% 意で入社したとは言えない(と僕は傍目に見て思う )。 その知人は極めて優秀なインフラエンジニアだ。コードも書ける。得難い人材と言えると思う。 しかし一身上の都合でグリーを退職することとなり、その旨会社に伝えたところ「辞めるなど許さない」「君は四人分の働きをしていたのだから四人分の金を払え」などと極めて理不尽な、脅し としか受け取れないリプライを受けていた。 さらに退職にあたって「IT エンジニアとして今後一定期間働かないこと(要約)」極めて受け入れ難い契約を追加で要求された。 また退職の書面が

  • すき家ゼンショー 「経営を度外視してまで防犯に取り組む必要があるのか」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    すき家ゼンショー 「経営を度外視してまで防犯に取り組む必要があるのか」 1 :名無しさん@涙目です。(犬山城):2011/10/13(木) 13:20:32.02 ID:Xcqbh3pk0 ?PLT 警察庁が指導、「すき家」ゼンショーの経営姿勢 「すき家」を運営するゼンショーは東証1部上場。今年3月期連結決算の売上高は3707億円で、日マクドナルドホールディングスやすかいらーくを抜き、国内の外チェーンの売上高トップとなった。 今回の指導について、ゼンショーの広報担当者は「経営を度外視してまで防犯に 取り組む必要があるのか考えたい」と発言。防犯カメラの設置などの対策を進めている と説明した上で、「複数の夜勤がいた店が被害に遭った事件もあり、従業員を増やした ところで強盗は防げない」と同庁の指摘に疑問を投げかけた。また、出入り口付近に レジを設置していることについては、「客が出入りしやすい

    すき家ゼンショー 「経営を度外視してまで防犯に取り組む必要があるのか」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    bullsco88
    bullsco88 2011/10/13
    この人達の言う経営って何なんだろう。突き詰めていけば数字って人間の生活だと思うんだけどな ここで働いてる人は早く逃げて…
  • | 1級身体障害者が法律家を目指すブログ

    1級身体障害者が法律家を目指すブログだいちゃんです☆ 身体障害者1級 人工透析患者をやりながら法律家を目指してます。最終目標は弁護士です。 日常のことメインに書こうと思います。 ちょくちょく政治、経済、法律などの硬いことも書いたり、超ふざけた日記書いたりしようと思ってます(●´д`●)

    | 1級身体障害者が法律家を目指すブログ
  • 1