タグ

ネタとHardwareとヘッドホンアンプに関するch1248のブックマーク (1)

  • aune audio『X1sGT』激安クロックジェネレーターを使用してみた結果… - Sat03 Labs

    2022年に購入した「aune audio」X1sGT。 このUSB DACはエントリー機ですが、外部クロックジェネレーターとの接続が可能です。 せっかく備わっている機能ですのでクロックジェネレーターを導入してみようと思っていました。 しかし、価格は安くても2、3万円からになります。 そのうち…そのうち…と思っていましたが、なかなか購入に踏み切ることができませんでした。 そんな時に激安クロックに突撃した勇者が現れたのです。 まいまいオーディオさんが中華製のクロックジェネレーターを購入しました。 音質比較も公開してくださり、音質変化の確認ができました。 これに感謝しつつ後に続きましょう。 そもそもマスタークロックジェネレーターとは? データ転送時に起こるジッターを抑え音質改善に働く装置です。 正直上手く説明できる自信はないです。 まいまいオーディオさんが分かりやすく説明しています。 maci

    aune audio『X1sGT』激安クロックジェネレーターを使用してみた結果… - Sat03 Labs
    ch1248
    ch1248 2023/05/25
    マスタークロックジェネレータ、普通は10万円はするのだが、2000円のやつもちゃんと機能してて面白い。
  • 1