タグ

phpに関するch1248のブックマーク (8)

  • SlackはPHPっぽいもので作られているらしい - Crieit

    (※2016年に書かれた記事の翻訳ですので今とは違う情報が含まれます) 現在業務用としても一般のコミュニティとしてもよく使われているチャットサービスのSlack。サーバーサイドはどのプログラミング言語で作られていると思いますか? 実はPHPで作られています。(現在は恐らくHack) 詳しくはSlackのチーフアーキテクト職の方が書かれた下記の記事に書かれています。(2016年に書かれたものです) Taking PHP Seriously – Several People Are Coding ちょっと驚きですよね。今の時代だと日だとスタートアップ界隈ではRailsが人気ですし、そもそもチャットシステムを作るのであればWebSocketを使うためにGo, Elixir, Node.jsで実装するのが普通のような気がします。 なぜPHPを選んだのか? まず最初に語られているのは、大勢の人がP

    SlackはPHPっぽいもので作られているらしい - Crieit
  • ゲーム嫌いなゲーム開発者の作品には魅力を感じない?「作るのと楽しむのは別では」「好きなことを仕事にするのって…」

    もへもへ @gerogeroR 日ゲーム開発者がよく「実はゲーム嫌いなんですよ」系の発言することが多いがそれを聞いた海外の開発者が「何そんなこというんだ。コーヒーが嫌いなバリスタやワインが嫌いなソムリエを信頼できるのか?」って言ってたのはすごい印象に残ってる。 2017-10-03 14:11:48 もへもへ @gerogeroR 正直ゲーム作るのはチームだから嫌いなひとがいるのは当然ではあると思う。ただゲームクリエイターというほぼ総指揮とる人やゲームデザインするひとが横に構えて嫌いって言うのはあんまりいい印象は持てないなぁと。映画大嫌いな映画監督とかいややしな。 2017-10-03 20:23:01 もへもへ @gerogeroR あくまで個人的見解だけど海外のスターゲームデザイナークリエイターでウィルライトやシドメイヤーやウォーレンスペクターやリチャードギャリオットやスティーヴジ

    ゲーム嫌いなゲーム開発者の作品には魅力を感じない?「作るのと楽しむのは別では」「好きなことを仕事にするのって…」
    ch1248
    ch1248 2017/10/04
    phpというプログラミング言語の開発者がいてな……。
  • PHPの生みの親、ラスマス・ラードフ氏インタビュー | gihyo.jp

    PHPの生みの親⁠⁠、ラスマス⁠⁠・ラードフ氏インタビュー 2015年12月に無事公開されたPHP7。その公開に先立ってPHPの生みの親であるラスマス・ラードフ氏に話を伺う機会がありました。英語で行われた一時間のインタビューは長大ですがラスマス氏の思想がよく分かる話題が多く、可能な限りそのままの形でお伝えすべく、その模様すべてをお届けします。 なお、インタビューは10月に開催されたPHPカンファレンス2015の講演終了後に行われ、リリースに関する話題などはその時点でのものです。 現在の仕事と生い立ち ―――― まずは、PHPを作ってくださってありがとうございます。今日の基調講演もすばらしかったです。 ラスマス:ありがとうございます。 ―――― いきなりですが、個人的な質問から始めてもいいでしょうか。 ラスマス:どうぞ。 ―――― Etsyではどのようなお仕事をなさっているんですか? ラスマ

    PHPの生みの親、ラスマス・ラードフ氏インタビュー | gihyo.jp
    ch1248
    ch1248 2015/12/17
    歯ブラシの話。
  • Big Sky :: C++で軽量Webサーバ書いた。

    書いたといっても結構前からあったのですが、いらん所を削ぎ落として軽量Webサーバとして仕立て上げました。 軽量とは言えど、CGIを使って結構色々動きます。 例えば、ソースアーカイブを解凍したらCGIがあって、apacheから見える場所にコピーして...とか面倒くさかったりしますよね。 おれは今すぐWebサーバを起動したいんだ!そして今いるディレクトリのファイルをWebサーバからサーブしたいんだー! って事ないですか?blogソフトウェアをダウンロードして今すぐ試したいけど、apacheインストールされてなかった...とか悲しすぎます。 今回紹介する"tinytinyhttpd"(tthttpd)はそんな、小さい様で大きな問題を解決出来るかもしれないソフトウェアです。 mattn's tinytinyhttpd at master - GitHub tiny tiny httpd http:

    Big Sky :: C++で軽量Webサーバ書いた。
  • 関数名によく使われる英単語(動詞)の意味とニュアンス | PHP Archive

    PHP に限らず、プログラミングで使われる多くの関数名は「動詞+目的語」という命名規則になっていることが多く、「insertPost()」であれば投稿を挿入するという意味が名前から読み取れます。 では投稿を削除する場合は delete でしょうか? それとも remove でしょうか? 関数は基的に英語を使うのが鉄則ですが、似たような意味を持つ単語などが多く厳密な意味の違いがわかりにくいことがあります。 そこで、プログラミングで関数名として一般的に使われている頻出語句をピックアップし、主な用途と細かい意味、ニュアンス、使い分けについて調べてみました。 追加・作成 set

  • クソコードは人を育てるか? - ミッションたぶんPossible

    結論から言えば、「条件付きで『あり』」になります。 一年くらい携帯コンテンツの開発というか運用保守をやってきていたんですが、最近になってまた業務システムに従事するようになりました。大手企業さんの社内システムで、既に3年ほど稼働しているものですから、システムとしてもそれなりに規模が大きく、仕様も膨大で複雑です。後発のオレとしては覚えることが多くてなかなか大変なんですけれども、昔取った杵柄、まぁそれなりに楽しくやってます。立場的にはPG兼SE。要するに「何でもやりますよ」ってことですね。 このシステムでオレが一番気に入らないのは「ソースコード」。PHPで構築されているんですが、まーーーーー、ひどい。今まで見てきた中で文句なしのブッチギリでNo.1を獲得したクソコードです。オレ自身大したプログラマじゃないので偉そうなことを言えないんですが、その立場をいけしゃあしゃあと棚上げしてでも、このソースコ

    クソコードは人を育てるか? - ミッションたぶんPossible
  • コードをまとめる技術としてのイテレータとジェネレータ - Qiita

    ジェネレータが5.5から入ったことで完全に空気と化した(?)PHPのイテレータを、ちょっと違う面からまとめたいと思います。 コードをまとめるということ Don't Repeat Yourself(DRY)という言葉があります。達人プログラマーというに出てくる言葉です。 信頼性の高いソフトウェアを開発して、開発そのものを簡単に理解したりメンテナンスできるようにする唯一の方法は、DRY原則に従うことです。 「すべての知識はシステム内において、単一、かつ明確な、そして信頼できる表現になっていなければならない。」 (p. 27) 端的に言えば「同じことを二度書いてはいけない」ということですね。この原則を当てはめなくてもいい例外のパターンもいくつかあるのですが。。 コードにおいて「同じことを二度書いてはいけない」を忠実に守ろうとすると、同じコードを何度も書きたくなったら、何らかの方法でそのコードを

    コードをまとめる技術としてのイテレータとジェネレータ - Qiita
    ch1248
    ch1248 2014/08/03
    ほほう
  • PHPでは配列ではなくオブジェクトに状態を持たせよ - なんたらノート第三期ベータ

    アドベントカレンダーを書いたらコメントに面白い課題もらいました。 「Python - すごく簡単なアルゴリズムがphpで書けなくてつらい」のやつ。 id:methane php の array と参照の関係がクソで無いなら、 http://qiita.com/methane/items/41e1376c41d8c15e8894 これを普通に書いてみてください。 id:tanakahisateru 面白そう。やりましょう。 最近ずいぶんPHP成分多めですが、実はPythonも好物なのでホクホクです。 といっても、あのエントリーは「php の array と参照の関係がクソで無い」とは言ってなくて、むしろ逆にそこは腐ってるから避けろ、オブジェクトで囲んでやれ、という話だったので...(^^ そのままやってもPythonの性能にはならないとわかっているので、配列を直接使うのはイヤです。なので、オ

    PHPでは配列ではなくオブジェクトに状態を持たせよ - なんたらノート第三期ベータ
    ch1248
    ch1248 2014/08/02
    重くなりそうな方がより良い実装となるのか。
  • 1