タグ

scriptに関するch1248のブックマーク (72)

  • PowerShellの今を見る 2つあるPowerShellはどっち使えばいい? (1/2)

    PowerShellに関しては、2021年に1回まとめたのだが、あれから3年も経過したので最新情報も含めて、簡単に解説したい。なお、それぞれのこれまでの経緯などは、過去記事に記載しているので参考にしてほしい。 ●あらためて「PowerShell」の現状と登場後の経緯を整理する https://ascii.jp/elem/000/004/052/4052789/ 結論から言えば、PowerShellには、Windowsに同梱されている「Windows PowerShell」と、ユーザーがインストールする必要がある「PowerShell」がある。コマンドラインを使う頻度が高いようならば、最新のPowerShellをインストール、そうでなければWindows PowerShellで十分である。 PowerShellのインストーラーなどに表示される奇妙な人物イラストを見たことがある人もいるだろう。

    PowerShellの今を見る 2つあるPowerShellはどっち使えばいい? (1/2)
    ch1248
    ch1248 2024/03/18
    あー、やはり2系統に分かれたまま進んでるのね。両方とも”Core”の部分が外れてたのは初めて知った。
  • 高精度機械翻訳「DeepL」を使いやすくするiOS用ショートカット「DeepL翻訳」

    機械学習を応用したニューラルネットワークベースの翻訳エンジンによる翻訳結果の精度の高さが絶賛を浴びているようです。 実際に使ってみると自然な感じの英文、和文が得られているようです。 筆者は英語があんまりよく分からず、主観的評価ができないので歯切れが悪くてすいません(笑)。 DeepL翻訳はWindows用、MacOS用のアプリが提供されており、このアプリの使い勝手が絶賛されているのもよく見かけます。 起動すると常駐し、Command + C(Ctrl + C)を2回押すとクリップボード上のテキストが翻訳されるという動作になっています。 当然スマートフォン用のアプリもあるものと探すも、まだ提供されていないようです。 そこで、iOSのショートカットアプリで「DeepL翻訳」を使いやすくするショートカットを作成しました。

    高精度機械翻訳「DeepL」を使いやすくするiOS用ショートカット「DeepL翻訳」
  • マイクロソフト製のWindows/Linux/macOSクロスプラットフォーム対応シェル、オープンソースの「PowerShell Core 6.0」正式版が登場

    マイクロソフト製のWindows/Linux/macOSクロスプラットフォーム対応シェル、オープンソースの「PowerShell Core 6.0」正式版が登場 マイクロソフトは、Windows/Linux/macOSのクロスプラットフォーム対応の新シェル「PowerShell Core 6.0」正式版のリリースを発表した。Windows専用に開発されてきたPowerShellをオープンソース化し、.NET Coreをベースに作り直したものだ。 Windowsには「コマンドプロンプト」と呼ばれるコマンドラインツールが標準で搭載されています。コマンドプロンプトは、dirやcopyのようなMS-DOSの時代から使われている命令を用いてOSを操作し、バッチファイルなどを実行することができる、いわゆるシェルの機能を提供します。 しかしコマンドプロンプトは貧弱な機能しか備えていないため、マイクロソフ

    マイクロソフト製のWindows/Linux/macOSクロスプラットフォーム対応シェル、オープンソースの「PowerShell Core 6.0」正式版が登場
    ch1248
    ch1248 2018/01/16
    .NETが気軽に使える点が長所なのだが、Win以外だとその穴をどう埋める形になるのか。
  • VBScriptのAnd、Orには気をつけろ~Java慣れ開発者のとんだ落とし穴 | 株式会社シンメトリック公式ブログ |

    Javaをメインのプログラム言語とする弊社(株式会社シンメトリック)ですが、もちろん他の言語での開発もやります。以前、ASP(.NETではない)を使ったことがありました。そのとき、VBScriptがJavaと大きく異なる次の2点 ショートサーキット(後述)する論理演算子がない Nullの可能性がある文字列の長さを取る際、事前のNullチェックが要らない を、自らのバグを通じて学びました。今回は、そのときにハマッた経験談を書きます。 関連記事:変数のスコープ | JavaScript 関連記事:JSONにpathでアクセスするには? | JavaScript バグ混入の発端 まずはダメなサンプルコードを。やりたかったことは、文字列が入るはずの変数がNullでも空文字列でもない場合だけとある処理を行うという、言語を問わずよくあるプログラムです。 <%@ LANGUAGE = VBSCRIPT

    VBScriptのAnd、Orには気をつけろ~Java慣れ開発者のとんだ落とし穴 | 株式会社シンメトリック公式ブログ |
    ch1248
    ch1248 2017/09/06
    「ショートサーキット評価」って名前あるのね。
  • Ubuntu on Windows で zshをデフォルトシェルにする - Qiita

    はじめに この方法は現在(2016/06/12)のPreviewであるWindows10 build 14361.0の仕様に基づいています。 また、いかなる事態が発生しようと当方は責任を負いかねますので了承ください。 準備 Bash on Ubuntu on Windowsをセットアップする #apt-get update && apt-get upgradeで最新の状態にする #apt-get install -y zshでzshをインストール ラッパースクリプトを作成 #mv /bin/bash /bin/.bashでbashのバイナリを退避させる 以下のシェルスクリプトを/bin/bashとして保存 #chmod 755 /bin/bashで実行可能な状態にする

    Ubuntu on Windows で zshをデフォルトシェルにする - Qiita
  • [速報]マイクロソフト、BashシェルをWindowsに搭載。Emacs、VT100などサポート。Build 2016 - Publickey

    [速報]マイクロソフト、BashシェルをWindowsに搭載。Emacs、VT100などサポート。Build 2016 マイクロソフトは開発者向けの年次イベント「Build 2016」を米サンフランシスコで開催しています。初日の基調講演では、Windows 10が登場して1年を記念した大型アップデートWindows 10 Anniversary Update」を発表。 その中で、UNIXやLinuxで使われているシェルの1つ「Bash」がWindowsに搭載されると発表がありました。 物のBashがWindowsで走る Kevin Gallo氏。Corporate Vice President, Windows and Devices Group。 Bash on Windowsを発表する。 これは物のBashだ。仮想マシンでもクロスコンパイルされたツールでもなく、ネイティブのUbu

    [速報]マイクロソフト、BashシェルをWindowsに搭載。Emacs、VT100などサポート。Build 2016 - Publickey
    ch1248
    ch1248 2016/03/31
    Linux環境としてどこまで使えるのかが問題。Cygwinで散々苦しんだ文字コードの問題は解決されるのか。
  • 引っ越し祝いに大きめのエジプト神像を送りつけられたのでラズパイを仕込んで喋れるようにした - Qiita

    プロローグ 恋人と暮らすことにしたので、新しい部屋に引っ越した。 家具やインテリアのテイストも二人で相談して、忙しい日々の中でもくつろげる落ち着いた空間を作ろうとしていた。 そんな幸福な日常が終わりを告げるまで、そう長くはかからなかった。 引っ越しも一段落して、新しい部屋にも慣れ始めたある朝、友人から引っ越し祝いと称して身の丈1mほどの神像が送りつけられた。 古代エジプトで天空神として崇められた、「ホルス神」をしつらえた置き時計だった。 その日からホルス神は、我が家のリビングに鎮座することになった。 準備 というわけで今回は、Raspberry Piを使ってリビングに突如として現れたホルスを喋らせて、さらに目覚まし機能を搭載してみようと思います。 今後エジプト神像を送りつけられた際の参考にしてください。 必要なものはこちら。 Raspberry Pi 2 micro SD スピーカー US

    引っ越し祝いに大きめのエジプト神像を送りつけられたのでラズパイを仕込んで喋れるようにした - Qiita
    ch1248
    ch1248 2016/02/14
    「急に喋り出すとビビるので効果音をはじめに入れるようにした」等の謎ノウハウが貯まってて胸熱。
  • Windowsでのコマンドライン環境はConsole2+nyaosで

    この記事は主にConsole2の紹介とnyoasのLua拡張についての話です。 Windowsのコマンドプロンプトはとても使いづらいので、コマンドプロンプト代替ツールとしてckwと拡張性が優れたNYAOS(昔はnyacus)などのシェルを合わせて使ってる人もいると思います。 自分も少し前まではckw-mod+NYAOSを使っていました。 【DOS窓】NYAOS CKW+α【便利化】-奈良北部のなにか 現在はタイトル通りConsole2+NYAOSにしています。 ckwやConsole2はターミナルに該当するソフトウェアで、nyaosやgitbashなどはシェルに該当するソフトウェアです。 NYAOS はターミナルではない!シェル! Console2でnyaosを使うのは簡単で、Settings>ConsoleのShell(またはタブ毎の設定)にnyoas.exeのパスを入れるだけで完了です

    Windowsでのコマンドライン環境はConsole2+nyaosで
  • PowerShellスクリプト(.ps1)を初回実行する際のスクリプト実行セキュリティ・ポリシーについて - tech.guitarrapc.cóm

    はじめに ※記事はレジストリを触ります。記事の内容を実行する際は自己責任でお願いいたします。 ※記事の内容をご自身の責任で実行して、万が一障害が発生しても責任は取れません。 ※レジストリに関わるため、どうかくれぐれも慎重にご対応願います。 今回は、PowerShellスクリプト(.ps1)をの権限設定の注意について説明します。 せっかく作ったPowerShellスクリプト(.ps1)を番などにデプロイする際、 検証環境で動いたPowerShellスクリプトが、いざテスト環境や番環境にコピーすると実行できない。 そんな経験はありませんか? これは、PowerShellの初期スクリプト実行セキュリティ・ポリシー設定では、PowerShellスクリプト(.ps1)の実行が許可されていないことを忘れているために起こります。 Powerhshellのスクリプト実行セキュリティ・ポリシーの設

    PowerShellスクリプト(.ps1)を初回実行する際のスクリプト実行セキュリティ・ポリシーについて - tech.guitarrapc.cóm
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • %~dp0 とは - [コマンドプロンプト・バッチ/Windows] ぺんたん info

    %~dp0 とは、%0にオプション構文の『 ~ 』と『 d 』と『 p 』が付いたものです。 それぞれを説明すると、 %0 実行されているファイルのパスです。 ~ "(ダブルクオート)を除く d ドライブ文字だけに展開する p ファイル名を除くパスの部分に展開する つまり%~dp0 は、『実行されているファイルが置かれているカレントディレクトリ』を表します。 もう少し詳しく説明すると次のようになります。 %0、%1、%2 などは引数参照と呼ばれ、%1、%2 はバッチに渡される引数を順に表します。 %0は特殊なもので、起動されたバッチファイルのフルパスが格納されます。 %0で渡されるフルパスには、スペースなどが含まれていることがあるので、ダブルクオートの引用句で囲われています。 このため、%0は "C:\・・・\・・・\" となっているため、 %0Filename は "C:\・・・\・・・

  • Microsoft、PowerShell DSC for Linuxを公開 | スラド Linux

    Microsoftは5日、システム構成管理の自動化プラットフォーム「PowerShell Desired State Configuration(DSC) for Linux」バージョン1を公開した(Windows PowerShell Blogの記事、 Windows PowerShell Desired State Configuration Overview、 Softpediaの記事、 家/.)。 Windows版のPowerShell DSCは2013年にリリースされており、PowerShellのインターフェイスからWindowsLinuxだけでなく、スイッチなどのネットワーク機器を管理することもできる。機能的にはChefやPuppetと似ているが、OMIをベースにすることでOSや機器に縛られない構成管理が可能となっている。今回のリリースでは幅広いLinuxサーバーOSをサポ

  • FileSystemObjectの使い方まとめ - 今日覚えたこと

    FileSystemObject。よく使うんだけど、メソッド名とかがいつも思い出せなくなるので、ここにまとめて書いておく。 FileSystemObjectって何? Windowsでファイルシステムを簡単に扱えるようにするためのコンポーネント。最近のWindowsなら最初から標準で入ってる。 VB6やVBA、あとJScript/VBScript(WSHやASP)でよく使う。JScript/VBScriptでファイルシステムを扱いたい場合、通常はこれを使うしかないと思う。VB6は標準でファイルシステムを扱う関数とかがあるけど、使いにくいので(Openとか使いにくいよね?)FileSystemObjectを使った方がいい。VC++は知らない。.NETには標準で便利なクラスがあるのでFileSystemObjectは使わない。 インスタンス化 まずはインスタンス化しないと使えるようにならない。

    FileSystemObjectの使い方まとめ - 今日覚えたこと
  • 意識の低い自動化

    意識を低く保ったまま、定型作業を自動化する話です。 ※どうも言葉足らずで誤解させてしまっているようなので補足を書きました。ご覧ください http://qiita.com/greenspa/items/fff535d2ae5da36e36fe

    意識の低い自動化
  • インターフェイス IP のための Netsh コマンド

    This browser is no longer supported. Upgrade to Microsoft Edge to take advantage of the latest features, security updates, and technical support. Applies To: Windows Server 2003, Windows Server 2003 R2, Windows Server 2003 with SP1, Windows Server 2003 with SP2 Netsh commands for Interface IP You can use commands in the Netsh Interface IP context to configure the TCP/IP protocol (including address

    インターフェイス IP のための Netsh コマンド
    ch1248
    ch1248 2014/12/02
    netshについて
  • バッチファイルでWindows 7のネットワーク設定を変更する方法 - Eiji James Yoshidaの記録

    ノートPCを持って自宅や客先を行ったり来たりしているとネットワーク設定を毎回手動で変更するのが面倒なので、バッチファイルで変更することにした。 nw_dhcp.bat IPアドレスDNSサーバをDHCPで設定するバッチファイル nw_office1.bat IPアドレスDNSサーバを設定するバッチファイル xxx.xxx.xxx.xxxの部分の変更が必要 実行するときはバッチファイルを右クリックして「管理者として実行」を選ぶことを忘れずに。 もっと設定を追加したい人は下記が参考になると思う。 持ち歩いているノート PC で簡単に TCP/IP の設定を変えたい(www.monyo.com) ノートPCのTCP/IP設定を簡単に切り替える方法(www.atmarkit.co.jp) これでネットワーク設定を変更する手間が省けるな〜 nw_dhcp.bat @echo off pause

    バッチファイルでWindows 7のネットワーク設定を変更する方法 - Eiji James Yoshidaの記録
  • 統計屋のためのAWK入門 - あんちべ!

    はじめに 稿はAWKという言語を用いて、 ごく簡単にデータ分析用の前処理*1をするための解説記事です。 AWKは短いコマンドを記述するだけで多様なデータ処理を可能にします。 特にデータの抽出に関して恐るべき簡易さを提供します。 具体的には、input.txtというファイルの中から "fail"という文字列を含む行を抽出したければ次のように書くだけです。 awk /fail/ input.txt つまり、スラッシュ記号で文字列を指定するだけで その文字列を含む行を抽出できるのです。 大変簡単ですね! また、awkはLinuxMacには標準で入っており、 Windowsでもawk.exeを一つ用意するだけなので、 面倒なインストール作業や環境構築は不要で誰でも即座に使えるため、 自分で書いた処理を他人に渡したり*2各サーバに仕込むなども簡単に出来ます。 複雑な処理をする場合はPython

    統計屋のためのAWK入門 - あんちべ!
  • なるべく書かないawkの使い方 - ザリガニが見ていた...。

    awkという、古くからのスクリプト言語がある。(1977年生まれ。読み方は「オーク」である。エイ・ダブリュ・ケイではない)man awkをPDFに変換してみると、たったの3ページ強しかない。 $ man -t awk|pstopdf -i -o ~/Downloads/awk.pdf とてもシンプルな言語仕様ではあるが、awkには必要十分な表現力がある。特にテキストを処理する場面においては、最小限のシンプルな記述で、気の利いた処理を素早くこなす。無駄のないawkワンライナーを見ると、ある種の感動を覚える。awk以降に生まれたスクリプト言語は、少なからずawkの影響を受けていると思われる。 awkを知ることで、間違いなく幸福度は上がると思う。いつかきっと「知ってて良かった」と思える時が来るはず。もっともっと、awkを知りたくなってきた。 基動作 awkの基動作は、とってもシンプルである。

    なるべく書かないawkの使い方 - ザリガニが見ていた...。
  • コマンドプロンプトのワンライナーでFireFoxをダウンロードする

    echo get "/pub/mozilla.org/firefox/releases/latest/win32/ja/Firefox Setup Stub 29.0.exe">>a.tmp &amp; echo quit>>a.tmp &amp; ftp -A -s:a.tmp ftp.mozilla.org &amp; del a.tmp

    ch1248
    ch1248 2014/08/01
    タイトルで噴いた
  • Windowsの巨大フォルダコピーが遅くていらつく? だったらコマンドラインで - C Sharpens you up

    Windowsの巨大フォルダコピーが遅いのには、コピーに取りかかる前にフォルダ構造を分析する手間も含まれています。いいから何も考えずコピーしてくれというときにはこれが当にいらつく。 コマンドラインで何も考えずにコピーしてもらいましょう。 xcopy コピーしたいフォルダ コピー先 /E/Eオプションは「サブフォルダを再帰的に、空フォルダも含めて」の意味です。隠しファイルもコピーしてほしいんだけどとかシンボリックリンク含んでるんですがとか暗号化がサポートされてなくて失敗するとかのときは/?オプションでヘルプ読んでください。 巨大フォルダの削除も同じように開始前のフォルダ構造解析で時間がかかっています。だからコマンドラインでこう。 rd /S 対象フォルダ/Sは「サブフォルダを再帰的に」の意味です。 削除しようとすると ディレクトリが空ではありません。 プロセスはファイルにアクセスできません

    Windowsの巨大フォルダコピーが遅くていらつく? だったらコマンドラインで - C Sharpens you up