タグ

DACに関するch1248のブックマーク (19)

  • [HA-1][HA-2] [Sonica DAC] パソコンのUSBDACとして利用した時に音飛びやノイズが発生します。 | OPPO Digital Japan

    HOME » FAQsSonica Series » [HA-1][HA-2] [Sonica DAC] パソコンのUSBDACとして利用した時に音飛びやノイズが発生します。 音飛びやノイズはデータ伝送領域の問題で発生することがほとんどです。 USBDAC製品では送受信されるデータはリアルタイム性を重視するアイソクロナスと呼ばれる方式の伝送を行うため、エラー訂正には限度があり、あるべきデータを受け取れなかった時に音飛びやノイズという事象として発現します。次の点をご確認下さい。 再生する音源に対してパソコンの処理能力が十分であるかどうか。 DSD再生する際にPCM変換を行うであるとか、あるいはPCMをDSDに変換して再生するソフトウェアなどがあります。これらは他形式へ変換を行う際に数次のフィルタなどを用いますが大量の計算が必要になります。そのため計算にパソコンのリソースが消費されUSBDAC

    ch1248
    ch1248 2024/05/10
    非常に興味深い。
  • 軽くて音が良いハイレゾ対応のUSB Type-C接続のヘッドホンATH-S120Cはお手頃価格 - ARTIFACT@はてブロ

    色はグレー、ライトバイオレット、ブラックの3種類 オーディオテクニカ ATH-S120C ヘッドホン オンイヤー 有線 1.2m USB Type-C コネクタ マイク WEB会議用 リモコン付 軽量 コンパクト iphone 15 ipad PC Windows Mac Android 【国内正規品】ライトバイオレット ATH-S120C LV Audio Technica(オーディオテクニカ)Amazon@kanose 2月にオーディオテクニカから出ていたUSB-C接続の有線ヘッドフォン、とても良いです。実売3千円ちょっとでDAC内蔵。これは神商品ですので、騙されたと思ってポチってみてください。テクニカの音は好みでなかったのですが、店頭で視聴したらあっさり陥落しました https://t.co/4salF73J27— キクチャン (@kikukikuchan) 2024年4月14日 キ

    軽くて音が良いハイレゾ対応のUSB Type-C接続のヘッドホンATH-S120Cはお手頃価格 - ARTIFACT@はてブロ
    ch1248
    ch1248 2024/04/29
    ATH-S120Cの記事が書かれていた! 最後に紹介されているType-C型のORCAを購入しましたが、破格の音質だったのでこちらもガチでお薦めですね。
  • <ヘッドフォン祭>ティアック、USB-DAC「UD-507」世界初公開/B&Wやデノンの完全ワイヤレスイヤホン各種 - PHILE WEB

    フジヤエービックの主催するポータブルオーディオイベント「春のヘッドフォン祭 2024」が、日4月27日に東京・ステーションコンファレンス東京にて開催されている。稿ではティアック/エソテリック、B&W/デノンブースの模様を紹介したい。 ■ティアック/エソテリック ティアック/エソテリックのブースでは、“REFERENCE 500シリーズ”最新モデルとなるUSB-DAC/ヘッドホンアンプ「UD-507」を世界初参考出展している。

    <ヘッドフォン祭>ティアック、USB-DAC「UD-507」世界初公開/B&Wやデノンの完全ワイヤレスイヤホン各種 - PHILE WEB
    ch1248
    ch1248 2024/04/27
    おお、UD-507出たんだ
  • Kiwi Ears『Allegro』レビュー。 - Sat03 Labs

    レビューは Linsoul様よりご提供をいただいたサンプル品に基づき記事を作成し、プロモーションが含まれます。】 Kiwi EarsからドングルDAC「Allegro」が発売されました。 Cadenzaなどのイヤホンで高評価を得ているKiwi Earsが手掛けるドングルDACは、一体どんな製品なのでしょうか。 実際にAllegroを使用してレビューしていきます。 では、上上下下左右左右BAなドングルDAC「Allegro」を見ていきましょう。 パッケージ デザイン 製品仕様 音質 出力 総評 販売情報 パッケージ 黒い箱に銀色の線でDACやロゴが描かれたシンプルなデザインです。 裏面には仕様が記載されています。 アクセサリー ・Allegro体 ・説明書 ・Type-Cケーブル Type-Cケーブルが1のみ付属しています。 PCiPhoneで使用したい場合は、別途変換アダプターが

    Kiwi Ears『Allegro』レビュー。 - Sat03 Labs
    ch1248
    ch1248 2024/03/04
    なるほど〜〜
  • ADI-2 DAC - Synthax Japan Inc. [シンタックスジャパン]

    ハイエンド・スタジオ・クオリティの32bit / 768kHz対応マスターDAコンバーター DSD 11.2 MHz再生対応 Windows(ASIO、WDM)、Mac、iOS対応 高機能で便利なリモート・コントローラー搭載 DC-coupled出力 リファレンス・レベルのサウンドとヘッドルームを実現するExtreme Powerヘッドフォン出力 超高感度インナーイヤー型イヤホンでも低ノイズを実現する独自のIEM出力 ジッターを極限まで抑制し原音に忠実なDAコンバージョンを実現するSteadyClock FS 左右個別に設定可能な5バンド・パラメトリックEQ すばやく調整できるBass/Treble(ベース/トレブル) スピーカーのセットアップに近い音像でヘッドフォン・モニタリングを実現するクロスフィード機能 新コンセプトのラウドネス・コントロール 30バンド・アナライザー 出力レベルに応

    ch1248
    ch1248 2024/03/03
    ヘッドホンアンプとして優秀とのこと。低ノイズのIEM用端子があるのもいいな。
  • iFi Audio Zen DAC ヘッドホンアンプの試聴レビュー

    英国オーディオブランドiFi Audioといえば、バッテリー駆動のポータブルDAC・ヘッドホンアンプなどで、ヘッドホンブームの最初期から活躍しているメーカーです。 中でも代表作のnano iDSDは2013年 、そのパワーアップ版のmicro iDSDは2015年発売なので、もうずいぶん古いモデルになりますが、2020年現在でもなかなかこれらを上回るモデルは思い浮かびません。 2017年にはマイナーチェンジ版のBlack Label (BL)に進化しましたが、基的なコンセプトは変わらず、ファームウェアアップデートで新設計デジタルフィルターやMQA対応といった新機能を続々追加するなど、決して古さを感じさせません。 私自身も、職場のパソコンにはmicro iDSD BLを常時接続してあり、2017年に購入してからほぼ毎日電源を入れっぱなしにして使っています。自宅のパソコンにはnano iDS

    iFi Audio Zen DAC ヘッドホンアンプの試聴レビュー
    ch1248
    ch1248 2023/11/19
    Zen DACの詳細なレビュー。USB給電とAC給電での音質の違い/ノイズの有無、ギャングエラーについても記載がある。2003年制のD/Aコンバーターが使われているのは知らなかった。
  • 雑記:水月雨 MoonDrop DAWN PRO 超激安ドングルDAC買ったよ(4.4mmバランス端子付き約7000円)買ったよ(*''▽'') *SHIOとの比較アリ - ゆるふわオーディオ日記(blog)

    こんにちは ゆるふわふわふわオーディオやってるすのーです。 今日は表題の通り、先日買ってしまった水月雨 MoonDrop 新型超激安ドングルDAC 「DAWN PRO」 が届いて少し使ってみたのでその雑記です。 ちなみに一緒に届いたONE DSPは明日リケーブルとか含めてざっと書くつもりでいます。 Moondrop Dawn Pro Protable USB DAC/AMP デュアル CS43131 DAC 32Bit/384kHz DSD256 デコーダー ヘッドホンアンプ シルバー Moondrop Amazon 【国内正規品】 TANCHJIM 有線イヤホン ONE タンジジム (3.5mm(マイク付き)) TANCHJIM Amazon DAWN PROとは 体とか 音について Moondrop LINK V1.3.12 所感 DAWN PROとは 経緯とか商品詳細は↓こちらを見

    雑記:水月雨 MoonDrop DAWN PRO 超激安ドングルDAC買ったよ(4.4mmバランス端子付き約7000円)買ったよ(*''▽'') *SHIOとの比較アリ - ゆるふわオーディオ日記(blog)
    ch1248
    ch1248 2023/09/06
    DAWN PRO、値段的に良さそう。-143は流石に笑ってしまった。
  • aune BU1 レビュー 〜据置機に匹敵する「音の安定感」とパワーのある、ES9038搭載フルディスクリートA級動作ポータブルヘッドホンアンプ - white croquis

    今回は、この夏の「ポタフェス2019東京・秋葉原」で初めて試聴し、その瞬間にただならぬその音に驚いた、「aune BU1」という USB DAC 搭載ポータブルヘッドホンアンプを試用してのレビューです。(試聴機をお借りしてのレビューです) ポータブルオーディオ機器、それも高価なハイエンド機ではなくスマートフォンよりも安価な機器で、フルサイズの据置単品オーディオ機器で感じられるような、音の「あの感覚」を感じることができたのは久しぶりかも。 aune audio BU1(メーカー公式サイト/英語) Aune BU1 Portable Headphone Amplifier (DAC内蔵) | (株)七福神商事 [asin:B07X99R977:detail] オーディオシステムの中でアンプによって生み出される「あの感覚」 オーディオシステムの三大構成要素として挙げられるのが、 プレイヤー(音源

    aune BU1 レビュー 〜据置機に匹敵する「音の安定感」とパワーのある、ES9038搭載フルディスクリートA級動作ポータブルヘッドホンアンプ - white croquis
    ch1248
    ch1248 2023/08/22
    aune BU1が中古で安かったので買ってしまった。Aクラスアンプなので期待。
  • もしかしてMacのヘッドホンアウトって結構音が良いのかも?と今更ながらに - I AM A DOG

    Mac miniのヘッドホンアウトについて。 先日、デスクトップPCの音を鳴らすためのオーディオインターフェイスを変えた件に付いて書いたのだけど、そんな記事の反応を見ていた中にちょっと気になるツイートがありました。 Mac miniならヘッドホンアウトのアナログでカナリ音はいいと思うんだけどなあ。ハイレゾ対応とかもしてるしそもそもアップルのオーディオだし。イヤホンジャックだからチープに思えちゃうのかな。 PCオーディオの出力をSteinberg UR22Cに変えたらスッキリ - I AM A DOG https://t.co/gAYQX6knzd— 林愛一郎Aiichiro HAYASHI (@i16) 2023年6月5日 そういえば、パソコン標準のヘッドホンアウトの音質についてあまり気にしたことなかったかも。 でもよく考えると以前の仕事でも採譜やアレンジ作業をMacBook Proにヘッ

    もしかしてMacのヘッドホンアウトって結構音が良いのかも?と今更ながらに - I AM A DOG
    ch1248
    ch1248 2023/07/06
    MacのLINE OUT端子が音が良い話。32bit/96kHzのDACが内蔵されているとのこと。
  • フォステクス、USBバスパワーで動作する192kHz対応USB DAC

    フォステクス、USBバスパワーで動作する192kHz対応USB DAC
    ch1248
    ch1248 2023/04/15
    RCA出力備えたヘッドホンアンプ。4万円台だし、割と良さそう。
  • 【レビュー】 もはやDAPいらず!? FiiO“ガチなBluetoothアンプ”「BTR7」を聴く

    【レビュー】 もはやDAPいらず!? FiiO“ガチなBluetoothアンプ”「BTR7」を聴く
    ch1248
    ch1248 2022/10/05
    Fiio BTR7のレビュー。
  • Khadas Tone2 Proのレビュー とにかくカッコいい、しかも音も本格派〈PR〉 : メタラーのヘッドホンブログ〈PR〉

    2022年05月20日18:52 カテゴリ Khadas Tone2 Proのレビュー とにかくカッコいい、しかも音も格派〈PR〉 Khadas Tone2 Proという現在32,000円で販売されているUSB DACアンプのレビューです。 販売サイトはこちら 注目ポイント ・Tone2Proは、Tone1で知られるESS社のES9038Q2MDACチップを引き続き採用しています。 →ES9038Q2MはFiiO K5ProやMYTEK Liberty DAC IIで使用されているDACチップです。数年前まで据え置きでQ2Mというモバイル向けのチップを使うのは珍しかったですが、最近はあえて使うことも多いです(この製品はUSBバスパワーなのでQ2Mで当然) ・Tone2 Proは3.5mmシングルエンド、4.4mmバランスエンス出力に3段階の増幅システムを搭載。TI社製OPA1612オペア

    Khadas Tone2 Proのレビュー とにかくカッコいい、しかも音も本格派〈PR〉 : メタラーのヘッドホンブログ〈PR〉
    ch1248
    ch1248 2022/09/17
    コンパクトなUSB DACアンプ。アンプ部分の出力は大きくないが、音は結構良いとのこと。
  • スマートフォンからUSBDACへ充電がされてしまうのですが,なぜですか? – FIIO Japan

    サードパーティ製のケーブルなど,製品に付属しているケーブル以外を使用したときに,充電される状況に出くわすかもしれません。これはある意味正しい動作なのです。 Androidなどのスマートフォンと,Q1 MarkIIなどのUSBDACは,OTGという仕組みで接続され、OTGケーブル(USBホストケーブル)と呼ばれるカテゴリのケーブルを用います。OTGは規格としてホスト(スマートフォン)からデバイスに対して給電することが定められているため,OTGケーブルを用いると給電(または充電)されます。これは規格に則った動作のため正常であり,言い方を変えると規格に準拠したOTGケーブルを使う限り,給電を止めることはできません。 一般に市場に流通しているOTGケーブルは”バッテリー内蔵USBDACはバッテリー駆動で使用したい”というような特殊用途は考慮せずに規格通りに作られているため,それらに対する対応非対応

    ch1248
    ch1248 2022/09/12
    OTGケーブル、接続機器の充電するのが正しい仕様だったのか。道理でFire HDの電池の減りが激しい訳だ。
  • ゲーム機対応のUSB接続DDC FX-AUDIO- 『FX-D03J+ GAME edition』を新発売 | North Flat Japan(株式会社ノースフラットジャパン公式)

    株式会社ノースフラットジャパンは、FX-AUDIO-ブランドの新製品として 2022年1月31日より、amazonにて、 ゲーム機に対応したUSBデジタル・オーディオ コンバーター製品 「FX-D03J+ GAME edition」の販売を開始しました。 製品はUSBバスパワー駆動タイプの光デジタル出力・同軸デジタル出力を備えたデジタルオーディオコンバーター(D/Dコンバーター)製品で、ゲーム機3機種(Nintendo Switch 、PlayStation 4、PlayStation 5)に対応するほか、Windows及びMac OS搭載PCにも対応します。 先行販売の通常モデル「FX-D03J+」をベースにカスタムを施し、ゲーム機との接続に対応した「ゲーム機対応モデル(GAME edition)」としてリリース致しました。 デジタルオーディオコントロールICに C-Media製「CM

    ch1248
    ch1248 2022/09/10
    一般のUSB DACよりは高いがゲーム機での動作保証のあるUSB DAC。
  • Nintendo Switch からスピーカーへ高音質オーディオ出力|対応USB DAC一覧まとめ

    Nintendo Switchから高音質にオーディオ出力したい ゲームをしていて、こんなことを思ったことはないだろうか? おそらく、ゲーム音の再生環境については、数え切れないくらいのユーザの声があるだろう。 「イヤホンから音を聴くのも疲れてきた」 「毎回ヘッドフォンを接続するのも面倒」 「ヘッドフォンで大音量でゲームの音を聞いていると難聴になりそう」 「ディスプレイから出るペラペラの音は迫力が物足りない」 今回のエントリーでは、Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)から、高音質にお手軽にオーディオ出力をする方法について紹介しようと思う。 ポイントを抑えれば、簡単かつ安価に高音質をGETできるので、ぜひ試してみて欲しい。 Nintendo Switchからのオーディオ出力方法 最近のゲーム機は、オーディオ出力がけっこうトリッキーだ。 Nintendo Switchから若干話し

    ch1248
    ch1248 2022/09/04
    Switchの高音質化について。USB-DACの動作確認一覧がある。
  • Nintendo SwitchでDACを使う

    Switchゲームをより高音質で楽しみたくなったのでDACに接続したい、そんな需要もあるかと思います。DACに音声データを渡す手段はいくつか考えられます。 ※この記事はSwitchのFWが6.2.0のものを使って書いています。また、今回のテストでは音の遅延は感じられませんでした。 ※この記事は2ch(ステレオ)を高音質で楽しむことを目的にしています。5.1ch目的なら素直にHDMIからAVアンプに接続しましょう 更新履歴 2021/01/15 少し加筆(DAC / DDC情報追加) 2019/10/01 コメントで情報を頂いた&海外サイトに情報が増えていたので全体的に刷新 HDMIオーディオスプリッターを使う 最も一般的な方法はHDMIオーディオスプリッターを使って、HDMIから音声データを分離し、DACと接続する方法でしょう。HDMIセレクターにオーディオスプリット機能があるものもある

    Nintendo SwitchでDACを使う
    ch1248
    ch1248 2022/09/04
    2019/02の記事(2021/01 更新)の記事だが、SwitchでUSB-DACが使えるとのこと。ただし、一部動作しないものもあるようだ。
  • ハイレゾアンプの自作!超高性能DAC AK4499EQ搭載

    ハイレゾアンプを作ってみたら音が良すぎました。 Amazon Music HD が始まって早一年。今のところ、大いに普及しているとは言えないかもしれませんが、手軽にハイレゾ音源が聴ける時代になって、そのうち作るかもくらいに考えていたハイレゾアンプの自作にようやく手をつけた形です。 そして時間はかかりましたが、ほぼ満足のいくものとなりました。 意味不明ですが、名付けて「うさぎアンプ」とします。https://amanero.com/ 自作プラシーボの効果もあるかも知れませんが、このAK4499とアンプから出てくる音は、市販の高級アンプにも全く引けを取らない良音だと感じています。 もう、価格.comや製品ページを見ても市販のアンプが欲しいとは思わなくなりました。ケースだけはかなわんな・・そんな印象しか受けないです。 タカチのケースでカスタム加工を依頼。加工は何度かあるのですが、今回初めて印刷も

    ハイレゾアンプの自作!超高性能DAC AK4499EQ搭載
    ch1248
    ch1248 2022/09/03
    自作ハイレゾアンプUSB-DAC付きの記事。夢みたいな機能がいっぱいある。
  • 自作オーディオDAC 記事まとめ|めかとろな日々

    RaspberryPi用DACを自作してみた【その1~試作編~】 ラズパイ体のイヤホンジャックから出る音はマジで悪い ラズパイ体に実装されている3.5mmイヤホンジャックから音楽聴くと、10... RaspberryPi用DACを自作してみた【その2~基板製作編~】 ぶっちゃけ基板製作編は、私のヘマの総集編なのでDACをこれから作りたい!という方にはあまり参考にならないかもしれないです... ...

    自作オーディオDAC 記事まとめ|めかとろな日々
    ch1248
    ch1248 2022/09/03
    DACやアンプ作成の記事。接続を誤ってDACが燃えたりしており、面白い。
  • Apple Musicでハイレゾを楽しむならiPhoneよりMacだよなという話

    Apple Musicがお値段変わらずにハイレゾ音源に対応しました。素晴らしいー。 「これでiPhoneで高音質で音楽を聴けるぞー!」 ってなりそうなのですが、無理なんです。ハイレゾ音源を楽しむためには、DAC(デジタル・アナログ・コンバーター)という機器が必要です。ですからiPhoneにDACを繋がなければなりません。 さらに、ハイレゾ音源を聞くためにはそこそこいいイヤホンなりヘッドホンなりを有線接続する必要もあります。(安物のイヤホンやヘッドホンではハイレゾ音源が素晴らしくても音として出力できないから。あと有線の理由はBluetooth接続ではハイレゾ音源を飛ばせないから) つ・ま・り、iPhoneでハイレゾ音源を聴くためにはいろいろと機器が必要ですし、繋ぐのがスッゲーめんどくさいんです。ごちゃごちゃします。 ということでやっぱりiPhoneにはAirPods Proがいいんです。(A

    Apple Musicでハイレゾを楽しむならiPhoneよりMacだよなという話
    ch1248
    ch1248 2022/08/06
    Apple Musicでロスレス(ハイレゾではない)を楽しむにもiPhoneやiPadは面倒でMacの方がマシだし、AirPods MAXがロスレス対応しなくて酷いという話。Bluetooth周り含め、足並み揃っておらんねえ。
  • 1