タグ

歴史・文化と2chとことばに関するch1248のブックマーク (2)

  • 「メンヘラ」という言葉の歴史 2ちゃんねるで「メンヘラ」が誕生するまで - メンヘラ.jp

    2016年現在、なんとなくネット上で使われている「メンヘラ」という言葉。 あなたは「メンヘラ」がいつ・どこで生まれたかをご存知だろうか。私はなんとなく「2chのメンヘル板とかでしょ?2007年ぐらいにはもう知ってた感ある」ぐらいにしか思っていなかった。 しかし、ここはメンヘラ.jpである。そして私は今無職で、無限に時間がある。 「メンヘラ」の起源をじっくりと紐解いていくには今、このタイミングしかない。「メンヘラ」の起源を知りたい。 そこで今回は、2ちゃんねるのメンタルヘルス板の過去ログを丹念に掘っていくことで、「メンヘラ」という言葉が生まれた時期の特定を試みた。 かつて「メンタルヘルス板」は「躁板」だった そもそも「メンタルヘルス板」の事をご存じない方のために、ここで2chメンタルヘルス板について軽く説明する。 「メンタルヘルス板」とは、巨大匿名掲示板群「2ちゃんねる」の中にある、心の健

    「メンヘラ」という言葉の歴史 2ちゃんねるで「メンヘラ」が誕生するまで - メンヘラ.jp
  • 架空歴史世界-index

    架空歴史世界 歴史は石垣阿弥陀籤…リアル(?)な�TFでの趣味れーしょん。 ●はじめに 個人的運営方針(?)のようなもの ●南北アメリカ フェニキア人が「到達」したアメリカ史です(他のタイプの歴史もあります)。 ●オーストラリア ドンソン文化人が「到達」したオーストラリア史です。 ●掲示板 なんぞありましたら、どうぞ。 =更新履歴= 2007年11月27日 オーストラリアのログ、プロフィールを追加(…2年振り) 2005年10月15日 第二次基礎工事(はじめに、南北アメリカ2スレ目を追加) 2004年9月4日 基礎工事段階で公開 ∧''"""ヘ、 /∵≡゚ ▼)     このHPは2ちゃんねる・世界史板の�TF文明スレを元に制作しました。 `゙''ヽ (,,゚Д゚)      ようやくの基礎工事段階です…。 し 、乂つ     IE6以上対応。閲覧には、高等学校以上の世

    ch1248
    ch1248 2006/06/30
    「南北アメリカに旧大陸に匹敵する文明があったら」
  • 1