タグ

論とはてな匿名ダイアリーと仕事用に関するch1248のブックマーク (3)

  • 部下のことをロボットだと思うとスムーズに進むようになるよ

    内心では部下のことをロボット扱いしてるって言うとまるでヒトデナシみたいだけど、違うんだ。 「パソコンが指示した通りに動かない」とか言うと「パソコンは指示した通りにしか動かないよ」とかが、プログラマーあるあるだよね。 バグって止まる時は、もうほぼ間違いなくソースコードに間違いがあったり、仕様にバグが仕込まれてたりするわけで。 そうするとさ、「できる?」と問い合わせると「できます!」が返ってくるプロトコルなんだな、と理解すれば良いわけだよ。 これはまあ、なんというか、とりあえずACKが返ってくるという状況で「通信が成功しました」という意味でしか無いと。 「できる?」 聞こえた→「できます!」聞こえなかった→「すみません、よく聞こえなかったんですけど」同じようなことで、「間に合わない時や、困ったときは、言ってね」というのもある。 サーバーの異常監視と全く同じなんだけど、異常時にメールを飛ばすシス

    部下のことをロボットだと思うとスムーズに進むようになるよ
  • ネット弁慶増加のおかげで、アナログな生き方の彼は勝ち組になれた

    「最近、儲かってしょうがないんだよ」 とある有限会社を経営している友人と 久々に会って飲んだときの話だ。 その時の話を要約したのが上の一言。 3時間以上話をしたが、主旨はこれだけだった。 なんでもここ2,3年、アシで情報を稼ぐ人が 大幅に減ったらしく、超がつくくらい簡単に 人脈を構築できるようになったらしい。 そのツテでどんどん仕事を受注して、 元々仕事はできるやつだったから評判も良くなり、 新たな、もっと儲かる仕事がくるようになる。 好循環のお手みたいなケースになっているそうだ。 「ネットの普及のおかげで、外に出て人脈を作ろうとする 積極性のある人が減ったんだろう」と彼は予想している。 「とある企業の社長が、『メールだけでアポを取ろうとする、 自分ではなく相手にリスクを負わせる人が多いんだよ』 って、この前こぼしていたよ」 という話も補足として聞くことができた。 「お前も勝ち組になりた

    ネット弁慶増加のおかげで、アナログな生き方の彼は勝ち組になれた
    ch1248
    ch1248 2007/02/23
    両方出来る人はどうなの?/W-ZERO3あたりの端末使って時間短縮してる人はいるだろうし。
  • 今の仕事について、10年以上たつが、いまだにポカミスをやらかす

    http://anond.hatelabo.jp/20070202113601 まあ、性格みたいなものだろう。気にするな。 ポカミスの対策で「今後良く気をつけます」という人がいるが、 これは対策ではない。 再発防止策は、「なぜ起こったのか」と「防ぐためにはどうするか」を書いて初めて対策になる。 なぜ、なぜ、なぜと3回繰り返して原因をつぶせば、間違いなく再発を防げる。 再現性のあるポカミスなら、ミスをする原因が必ず存在する。原因が分かれば対策も思いつくだろう(※1) 工場で不良品の修理の仕事をやった時 相棒はルーチンワークでやっていくので作業が早かった。1日に何十台も直していった。 私は1日に数台しか直せなかった。 ただ不良の再現性と発生原因を調べて不具合の発生元に指摘しておいたので(※2) 一台の不良の原因解析で何百台の不良の発生自体を無くすことができた。 なぜこの不良は多発するのか。何か

    今の仕事について、10年以上たつが、いまだにポカミスをやらかす
  • 1