タグ

論と心理とネタに関するch1248のブックマーク (10)

  • 性癖ドンピシャのクズ男を育成したいM女のぼやき

    ドMな上にクズ男が性癖なので、彼女持ちなのに平気で手を出してくるような最低男に滅茶苦茶興奮するし、そういう男のセフレにされるのが大好き。そして、そういうセフレをひたすら甘やかして、どんどん価値観歪ませてエスカレートさせてモラ男に育てて理不尽に支配されるのが堪らなく好きなのだ。 だけど、そのうち命彼女相手にもDVやモラハラ行為を悪意なく繰り返してしまい呆れられたり嫌われて振られてしまったとの報告を受けるケースがままある。 その場合、月日が経つと、お前はいつも俺を受け入れてくれるよね→俺ら付き合わない?…という事を突然言い始めるパターンが少なくなかった。そうなると一瞬で好きじゃなくなるし、会いたくなくなる。 100%自分位なクズの発想があってこそ出てくる発言であると思うので、むしろ喜ぶべき事なのかも知れないとは思うけれども、嫌なのだ。例え繋ぎだとしても命相手を一度でもセフレの私で妥協しよ

    性癖ドンピシャのクズ男を育成したいM女のぼやき
    ch1248
    ch1248 2024/03/09
    女の敵生産工場じゃん。陛下、ここを叩きましょう。
  • 大人になると 虫苦手になるの なんでなん? | NHK

    セミが鳴く中、昆虫採集を楽しむ子どもたち。 格的な夏がやってきました。 ところでみなさん、虫さわれますか? 私は苦手です。 小学生の頃は、大好きだったのに。 「なんで苦手になったんやろか…」 理由を探ると、私たちの生活を脅かしかねない深い問題が明らかに。 「虫」だけに「無視」できない話です。 (大阪放送局 なんでなん取材班 宗像玄徳 野阪綾音) 昔はワクワクしたのに

    大人になると 虫苦手になるの なんでなん? | NHK
    ch1248
    ch1248 2023/07/20
    今でも平気。この間、ひっくり返ったカナブンを起こして踏まれなさそうな所まで素手で持っていってた。
  • 「勤勉さ」は後天的に鍛えることができないと知って。

    コンサルタントをやっていた時、「この人、コンサルタント向いてないよなあ」という人が何人も中途で転職してきた記憶がある。 例えば「を1か月に10冊読む」という課題をやらない人。 いつも時間ギリギリにしか行動せず、重要な会合に遅刻する人。 自社の「目標」の達成度合いを気にせず、お客さんの成果にも無関心な人。 別の仕事や、前の会社では許されたかもしれないが、たいてい「コンサルタント」としてはうまくいかない。 私が在籍していたコンサルティング会社は、上のような「問題行動」には非常に厳しく、該当者には「コンサルタントとしての活躍は難しい」と、はっきりと告げていた。 「勤勉さ」は身につかない こうした事例を何度も見るにつけ、私は 「勤勉さ」 「時間を守る」 「目標遵守」 などの行動特性は、たとえ厳しく注意をしても、ほとんど身につかないか、改善したとしても、結局一時的なものにとどまる、という事を知った

    「勤勉さ」は後天的に鍛えることができないと知って。
    ch1248
    ch1248 2023/07/14
    行動学や心理学の研究結果って変数変わると真逆の結果になったりする。で、安藤先生も通俗的な「個性」とは 異なるPersonerityを研究上定義してる筈なのに、通俗的な話に持っていき、お仕事にも結びつける雑ムーブ。
  • 「いじめられる側にも原因がある」はなぜ燃えるのか

    いじめられる側にも原因がある」は事実だろ いじめの対象は別に無作為に選ばれてるわけじゃなくて、選ばれる原因があって選ばれてる だけど、「いじめられる側に責任はない」も両立する いじめられる原因としては、例えば「性格がうじうじしている」とか「言葉の選び方が下手でコミュニケーションに難がある」とかだよな これらは事実としていじめの原因の一つになりうるわけだ だけど、そういう原因について責任はない 言い換えれば、「いじめられる側にも原因があるが、いじめられる側に非はない」 どうしてこれが腑に落ちないのかが逆にわからない 違う事例で考えてみる 「夜道の交通事故は歩行者にも原因がある」 これはそうだろう 真っ黒な服を着て歩いていれば、反射材まみれで歩いているより交通事故に遭いやすくなるんだから、それは原因の一つだ でも、「歩行者に非がある」とされることはない これと同じことだろう

    「いじめられる側にも原因がある」はなぜ燃えるのか
    ch1248
    ch1248 2023/04/26
    なるほど、増田は「うじうじしていたり」「対人対応に難がある」と攻撃して当然と思っているのか。「対人対応に難がある」ということで増田は疎まれたりしてそうだ。
  • 「生理的に無理」と感じる心理、その正体は? 心理カウンセラーに聞いてみた(オトナンサー) - Yahoo!ニュース

    はっきりとした理由や原因を説明するのは難しいけれど、相手に対して何となく「無理だ…」「受け付けない」と感じ、遠ざけた経験があるという人、実は多いのではないでしょうか。「理由がうまく言えないけど、苦手意識は自覚できる感じ」「一度、そう感じてしまうと交流するのが苦痛になる」「説明できないのに苦手というのが、ちょっと申し訳ない気もするけど…」など、さまざまな音が聞かれますが、その心理についてつかみきれていない人も少なくないようです。 【要注意】「ごめん」の一言がなぜ言えない? 「素直に謝れない人」の心理状態4パターン 「生理的に無理」と感じる心理とは、どのようなものなのでしょうか。その正体について、心理カウンセラーの小日向るり子さんに聞きました。 理由を説明できないのは「心理的苦痛を伴うから」?Q.ずばり、「生理的に無理」とは、どういう心理から来るものなのでしょうか。 小日向さん「この心理は、

    「生理的に無理」と感じる心理、その正体は? 心理カウンセラーに聞いてみた(オトナンサー) - Yahoo!ニュース
    ch1248
    ch1248 2023/01/27
    3つの区分をズバッと言ってるが、聞いた事の無い区分だったので、経歴と資格調べてみたら、産業カウンセラーのみだった。どうも持論っぽい。
  • フロイト『夢判断』:フロイトの過大評価をはっきりわからせてくれる見事な新訳 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    新訳 夢判断 (新潮モダン・クラシックス) 作者:フロイト新潮社Amazon 古典をきちんと読まなければ、みたいな強迫観念は、昔は強かったけれど、いまはあまり残っていない。が、フロイトは高校時代に岸田秀に入れ込んだこともあり、またいろんな人がフロイトはすごい、フロイトにかえれ、みたいなことをしきりに言うので、いずれ読まねば、という気持はあった。そして高橋義孝のギクシャクした金くぎ翻訳をなどを読んで挫折し、いやこれはぼくの理解力が足りないのか、これをきちんと理解すると、何かすごい世界が広がるのか、と思っていた。いつの日か、ちゃんと読もう…… そしてその「いつの日か」がやってきた。フロイト『夢判断」新訳だ。 そしてこれは、すばらしい。訳は実に明快でわかりやすい。これまで読んで挫折したのは、何よりも翻訳がダメだったせいだ、というのがはっきりわかる。が、同時にもう一つわかったことがある。フロイトは

    フロイト『夢判断』:フロイトの過大評価をはっきりわからせてくれる見事な新訳 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    ch1248
    ch1248 2020/11/21
    また原文や英訳ではなく、不正確な日本語訳で悦に浸った評か。フロイトに関しては半可通が謎の絶賛や非難をしているけど、どちらも醜悪だ。
  • 心の問題を掘り下げるのは有害 - 西尾泰和のScrapbox

    特に工学系の人は問題を掘り下げる思考をしがちである。これは機械やプログラムなどの複雑なシステムにおいて、問題がどこにあるのかを特定することが、その問題を解決するために有益だからだ。工学系の人は過去の経験において「問題を掘り下げることが有益」という経験をしやすいわけだ。うまく機能しない部品を見つけて取り替えることで問題が解決することも多い。 問題を掘り下げて行って例えば「自分に自信がないことが問題の原因だ」となったとしよう。じゃあ、自信のある心と交換しますね、というわけには行かない。例えば「小学生の時に親がXXしたのが自信がない原因だ」となったとしよう。タイムマシンで過去の出来事を変えることはできない。

    心の問題を掘り下げるのは有害 - 西尾泰和のScrapbox
    ch1248
    ch1248 2019/02/27
    認知心理学や神経心理学、認知行動療法は工学的アプローチだと思うけど……。
  • 鬱病患者には医師の診断を優先させる事が鉄則、生活習慣ではもう変えられない - xevra's blog

    病患者に素人が何か言うのは禁忌。病になった時点で終わってる。病院で医師の診断受けて指示に従う以外ない。病にはならない事が全てであってなったらもう手遅れ。生活習慣ではもう変えられない。要注意だよ / “強い教条主義はうつ病に危ない | と糖尿で詰んだ” https://t.co/zdUnxshn94 — Xevra Lindich (@xev_ra) February 16, 2019 日の格差と貧困がどんどん悪化していく中で日社会のストレスはどんどん悪化している。それに伴い、病患者数もどんどん増えてしまっている。 www.mhlw.go.jp 日では12カ月有病率が1~2%、生涯有病率が3~7%であり、欧米に比べると低い。一般的に女性、若年者に多いとされるが、日では中高年でも頻度が高く、うつ病に対する社会経済的影響が大きい と、このようにかなりの割合の人が病に侵されてし

    鬱病患者には医師の診断を優先させる事が鉄則、生活習慣ではもう変えられない - xevra's blog
    ch1248
    ch1248 2019/02/16
    近年の臨床心理学では生物・心理・社会の分析統合モデルで異常心理学(原因)をアセスメントするのが基本だが、普段のxevra氏の発言は心理面に偏り過ぎであり、この記事の主張に反している。
  • PsycheRadio on Twitter: "ニセ科学は批判するけどニセ心理学とかニセ歴史学とかニセ教育学とかニセ倫理学とかはそのまま信じてるのが人間ラジね。"

    ニセ科学は批判するけどニセ心理学とかニセ歴史学とかニセ教育学とかニセ倫理学とかはそのまま信じてるのが人間ラジね。

    PsycheRadio on Twitter: "ニセ科学は批判するけどニセ心理学とかニセ歴史学とかニセ教育学とかニセ倫理学とかはそのまま信じてるのが人間ラジね。"
    ch1248
    ch1248 2018/03/05
    俺の周りだと批判を見るので、観測範囲の問題だなあ。
  • 魔女集会で会いましょう から見るはてな村周辺の老害化

    最近Twitterの創作界隈で #魔女集会で会いましょう というタグが流行している。やたら流れてくるのでTL上で一度や二度はタグを見たことがある方もいるだろう。 これら#魔女集会で会いましょう タグの付いた作品は、Twitter上で1作品概ね1〜4枚の画像としてアップロードされている。大まかなストーリーは、どの絵師が描いたかに関わらず「魔女が人間の男の子を拾い、育てる。時は流れ、育った男の子は魔女のナイト的な役割を担う」という感じである。 もちろん異なる絵師が各々作品を作っているのだから多少の違いはあるが、大体そんなところである。 これらの作品に対して、わかり手(@anbakurakoya)氏が非常に痛快な批判をしていたのでまずは紹介したい。毒親に育てられた身としては、「ああ、わかり手さんは毒親(母親側)問題について理解があるんだな」ということがよく伝わってくる。しかし、わかり手氏の批判は

    魔女集会で会いましょう から見るはてな村周辺の老害化
    ch1248
    ch1248 2018/02/17
    自身の問題解決してるなら毒親にはならんよ。個人的にはあのタグ割と好きだったりする(人に依ってはキモいと思うのは解るが)。
  • 1