タグ

論と*clipとExcelに関するch1248のブックマーク (6)

  • 面接でエクセルの程度を訊ねる質問があったとして

    ピボットテーブルとマクロって初心者が一朝一夕で覚えられる訳ないから 普通初心者ないし基操作が出来る程度というと、ピボットテーブルとマクロは出来ません という事にならないだろうか。 入社してみて、ピボットテーブルって何ですか?とかマクロの使い方が分からないです。 というのを防ぐためには面接でエクセルの程度を訊ねる時に、 最近は「VBA使える?」とかある程度専門的な質問に変わりつつあるし、面接前パソコン試験を受けさせて 程度を調べるという方法が増えつつある。 恐らく、皆パソコン基操作できまぁす!と回答していざ入社してみたら、基操作の程度が「ワードは文章と引用文献の注付けられるだけ」、 「エクセルはテンプレートに文章を入れる、ちょっとした表計算・表作成が出来るだけ」という意味合いが強く、 結果、実はパソコンの基操作すらままならない事実に直面しているのではないか。 そこに面接側の求める知識

    面接でエクセルの程度を訊ねる質問があったとして
    ch1248
    ch1248 2015/03/18
    VBA出来ずとも、関数駆使して高速で処理する専用シート作る人もいるから、評価が難しい。各領域を細かく分けて評価すべきかも。
  • モダンなVBAの書き方

    「糞VBAコードのメンテナンスが減りますように。なむなむ」 VBAは、非常に古い(VB6ベース)の言語なので、既存のコードは、非常に読み難い物が多いです。しかし、最近、ちょっとしたことをVBAで書いちゃうというソリューションは、案外一般的になりつつあるように思います(これ自体は悪いことではないと思う)。新しく書くVBAのコードをどう書くべきか?という自分なりの意見を纏めてみました。これは、VBAで完全なOOPをしろと言っているものではなく、単純な構造化された小さい関数を組み合わせてプログラムを書く方針(関数型言語のことではない)を勧めるものです。 変数宣言を強制する! これは、自分のため。とにかく書く。オプションで設定しておけば自動で挿入される。 変数宣言は、必要になったところで宣言する! そのコードを読む人に、いちいち、関数の先頭までスクロールさせるな。変数の有効範囲をなるべく狭くするこ

    ch1248
    ch1248 2015/02/08
    配列多用は最悪だけど、クラス使うと遅くなるのがなあ……。
  • 世界標準のExcel表 プロはこう作る:日本経済新聞

    の企業で作成しているExcel表の多くは、罫線の使い方やフォントの指定、色使いなどに問題があり、非常に見にくい。読み解くのにも時間がかかるので、グローバルなビジネスではとても通用しない。見やすく美しいExcel表を作成するための作法を、五常・アンド・カンパニー代表取締役の慎泰俊氏が解説する。筆者は「外資系金融のExcel作成術」(東洋経済新報社)をはじめ、これまでの著書で一部の人にとっては

    世界標準のExcel表 プロはこう作る:日本経済新聞
  • かなり不快だったから書く。

    http://b.hatena.ne.jp/entry/excel-databace.hatenablog.com/entry/2014/09/04/094049 かなり不快だったから書く。 当方メーカー、腐れ研究職。品質管理とかもたまにみてる。 雲の上のIT業界の方々の話はこの際関係ない。 Excelは方眼紙じゃねえとかデータベースじゃねえとか Access使えとか、じゃあいいよ、Access使うとして 社内にAccessで作ったデータベースを保守できる人がどれだけいるんですか? Excelのオートフィルタも満足に使えない人がいるような環境で、 Accessなんてまず購入してインストールさせる段階ですら 稟議なり交渉が必要なのかわかってていってるの? それでうまく申請が通ってインストールしたとして、 コメント書いた人がExcelから流し込んでデータベース作ります、 いざデータベースできま

    かなり不快だったから書く。
    ch1248
    ch1248 2014/09/06
    小規模・短期的には正しいんだけど、それで下手に実績作っちゃうと、大規模化した時のDB移行に上が納得すんのかという懸念はある。
  • 「Excel方眼紙」の何が悪い? - 日経トレンディネット

    Excel方眼紙」という言葉を聞いたことはあるでしょう。Excelのワークシートを使って書類を作成する際、行と列の幅を極端に小さくして方眼紙のような見た目にする手法です。何が便利かというと、体裁の入り組んだ表を簡単に作れること。ここで言う「入り組んだ表」とは、ある欄は3列分、ある欄は5列分…などとマス目の大きさがまちまちで、単純な格子状にはなっていない表のことです。 Excelは、行の高さや列の幅を途中では変えられないため、このような入り組んだ表を作るには、「セルの結合」機能を使うしかありません。3列分のマス目なら3セル分を、5列分のマス目なら5セル分を結合すれば、行の高さや列の幅に関係なく、好みのサイズのマス目を作ることができます。 それならばということで、あらかじめセルを小さなマス目にしてしまい、好みのサイズでセルを結合し、自由自在に表を描けるようにするテクニックが、「Excel方眼

    「Excel方眼紙」の何が悪い? - 日経トレンディネット
  • Excel方眼紙の本質はフリーカーソルエディタ

    Excelは表計算ソフトだから」とか言ってる人はフォトショでお絵かきしてる人にも同じような事言うんでしょうか。 Excel方眼紙の質は、それが(余計なことをしない)フリーカーソルエディタであるというところにあります。 とはいえExcelはもともとそうなので、方眼にするのはレイアウトの自由度を上げるためでしかありません。 普段使いの道具としては、フリーカーソルであるということは大きな利点です。 そして、複数のツールに熟練するというのは、そこらのオジサンたちにとってはなかなか大変なことであります。 ちなみに文書の美しさという点から見れば、ワープロ専用機のビシビシ決まった罫線で文書を作っていた人がWordに移行できたはずもないですね。 「思い通りの線を引ける」というのは、とんでもなく重要です。 まあそれもこれもみんなが一太郎を買っていれば良かったんでしょうが、後の祭りなのは言うまでもないでし

    Excel方眼紙の本質はフリーカーソルエディタ
    ch1248
    ch1248 2013/05/29
    原本テキストから方眼紙自動生成とか、不具合時のエクセルマスターがいるとかなら問題ないかもだけど……。
  • 1