タグ

twitterとはてな匿名ダイアリーとネタに関するch1248のブックマーク (12)

  • 暇空は元々は借金玉の取り巻きの一人だった 年齢は暇空の方が上だが、敬語..

    暇空は元々は借金玉の取り巻きの一人だった 年齢は暇空の方が上だが、敬語で話しさん付けで読んでいた 暇空は昔は「カラスミ太郎」と蔑称をつけられていたのだが、これはもし6億裁判に負けて金に困った時に特許でっていこうと考えてカラスミの特許を取っていたから 何故カラスミかというと、当時の暇空が憧れていた借金玉がカラスミづくりを熱心にやっていたのに影響されたから 2010年代後半ぐらい、彼らはゲスクラと呼ばれるコミュニティに所属していた 男女論やら炎上時事ネタやにいついてバズりを目指す者たちの集まりで、しばしばオフ会やオフパコもしていた Twitter上で仲良くなってリアルでも顔を合わせるようになると、自然とセキュリティが緩み、名や居住地や勤務先を打ち明けたりもする やがて借金玉は「お前のオフパコを家族や勤務先にバラされたくなければ俺に従え」とゲスクラメンバーを脅迫するようになった 暇空信者の

    暇空は元々は借金玉の取り巻きの一人だった 年齢は暇空の方が上だが、敬語..
  • Twitterから面白い人たちが移動した。でもどこに??

    悲しいTwitterがつまらない。悲しい。 今日までめちゃくちゃ愛用したサービスなのに。 恥ずかしながら10年も愛用したサービスなのに。 10年愛用したことを恥じなければいけないサービスになった。 Twitterが日で広まり始めた頃は牧歌的だった。 有益な情報もたくさん発信されていた。 それこそ仕事人生で役立つ情報がいっぱい転がっていた。 飛び抜けてユーモア溢れるツイートで大爆笑したりした。 友人同士でくだらない話もした。 見ず知らずの人とゆるい繋がりを楽しんだりした。 軽くバズった時(当時は100RTでも大変なバズり方だった)は正直ちょっと嬉しかった。 今は罵詈雑言が飛び交う末期街になった。 自称「人生に役立つ情報を発信するアカウント」は情報商材屋になった。 被害者意識と声量の大きな人間しか見当たらない。 みんな血眼になって炎上対象か商材のカモを探している。 「昔は良かった」と全面的

    Twitterから面白い人たちが移動した。でもどこに??
    ch1248
    ch1248 2023/01/12
    うちのTLはとても面白いので、面白い人は別垢や別クラスタに移動しただけでは。
  • 【朗報】山上容疑者、増田を見ていた模様

    https://twitter.com/333_hill/status/1380099803632128003

    【朗報】山上容疑者、増田を見ていた模様
    ch1248
    ch1248 2022/07/18
    よかった、これならうんこを漏らす増田も見ているに違いない(確信)
  • Twitterの大袈裟表現が無理

    Twitterっていつからこんな感じになったんだろう 個人的にきついなーって思い始めた最初の記憶は、たかだか映画を観る程度のことを「キメる」とか言い出したあたり あの辺から見たい映画があるときは過剰な大袈裟べた褒めツイートが出回る前にTwitterをシャットダウンして早めに見に行く習慣ができた

    Twitterの大袈裟表現が無理
    ch1248
    ch1248 2022/06/25
    ただの流行だと思うので、10年もすると廃れるよ。後続はカウンターで地味な表現になると思う。
  • Twitterでの知り合いがミサンドリストになって帰って来た

    Twitterでしばらく見かけなかったfollowerが浮上してきた。去年の10月前後の事だ。 その人とは以前百合アニメに関して波長が合っていたのでよくやり取りをしていた。その人が帰ってきたのは嬉しく感じた。 が、様子が少しおかしい。どうやらtogetterでよく見かけるような話題に女性弁護士が男性側の立場に立って見解を表明しているのに強く腹を立てている様子だった。 その人は必死になって弁護士に反論リプライを送っていたけども、相手にされる訳もなく自分の無力さを深く嘆いていた。 そこからどんどんと思想が過激化して行く。元々アルファツイッターユーザーのように周りから反響のあるタイプの人でもない普通の人が発信力を求めようとするとどうなるか? そう、発信力のあるラディカルフェミニストやミサンドリストに擦り寄って行ったのである。 「人を嫌うのは一人で嫌え」というのが心に刻みたい言葉だったそうだがそん

    Twitterでの知り合いがミサンドリストになって帰って来た
    ch1248
    ch1248 2018/02/04
    元々抱えてた問題が表出しただけかと。
  • 痴漢、炎上、ネットリンチ

    「痴漢にあっています、助けてください。今京王線急行の調布、明大前間です。拡散希望。#京王線」 ある月曜の朝、通学途中に覗くスマホの中にそんなツイートがリツイートされてきた。なんとなくだが、嫌な予感がした。 「特定しました。犯人は30代らしき短髪のサラリーマンで、えんじ色のマフラーが首元に見えます。気持ち悪い笑いしてる。明大前駅の人、駅員さんに通報して待ち受けてください。号車は5号車です。あと少しだから頑張って!#京王線」 そんな別人のツイートもリツイートされてきた。ああ、これは炎上するなぁ、そう直感した。 「明大前駅、5号車前待機しました!#京王線」 これもリツイート。このリツイートを読んだときに、「次は〜、明大前、明大前〜」というアナウンスが流れてきた。間抜けだが、このアナウンスを聞くまで件の京王線に乗っていることに気がつかなかった。 まさか、と思って辺りを見回したら、いたよ、泣きそうな

    痴漢、炎上、ネットリンチ
  • 「さまざまなめりっと」ってなんで批判されないの?

    http://blog.livedoor.jp/manamerit/ もう何年もやってることは他人のツイート丸々転載するだけだしガッツリアフィリエイト貼ってるよね? 「有名なニュースサイターだから」という理由でお目こぼしを貰っている状態なの?

    「さまざまなめりっと」ってなんで批判されないの?
  • twitterのあの子が次にはまるアニメはなんだろう

    http://anond.hatelabo.jp/20130409013859あの子が好きなアニメ見てると、彼女の欲望がストレートに表現されていて面白い。 個人的にはあの子って多分ひぐらしの古手梨花やうみねこのベルンカステル卿になりたいのだと思う。実際すでにその望みはほぼ達成しており、彼女の周りの空間はリアル雛見沢症候群LV5ってかんじで完全に隔離されている。女王寄生体自体はただの中学1年生なんだけど、それをとりまく周囲の人間の人間関係とか村の環境が劣悪すぎる。女王寄生体人は多分何回も世界をループしてて精神年齢何百歳ですでに現世を離脱して魔女化しており、退屈をもてあまして、ときどき気まぐれにフォロワー数3ケタのやむちゃたちを指先一つで血祭りに上げるのだけが唯一の楽しみ、という状態になっていると思われる。奇跡の魔女。『ゼロでない限り“必ず”成就させる力』を持つ。 絶対の魔女ラムダデルタと同

    ch1248
    ch1248 2013/04/10
    はるかっかで不覚にもw
  • 疲れないついったーの始め方、続け方

    ついったーの始め方的記事とか、「始めたけどつまんねーよ」的記事とか見たんだけど、 自分にしっくりくるのが無かったので書いてみる。 「ついったーはいろんな使い方ができる」ってのはよく言われてることだけど、 逆を言えば自分なりの使い方とそれに合った方法を選ばないと、すぐつまんなくなったり疲れたりする。 なので、この文章は主に mixiとか疲れるからもっと緩いSNS的なものをやりたいついったーで同じ趣味の人と絡みたい構ってもらえないと寂しいから、ちょっとチャット的なこともして、まあ気が合えばオフとかもいいよねっていう人向け。 あるふぁついったったーになりたい!とにかく情報の海に溺れてみたい!ってひとは他の記事でも参照すればいいと思う。 ついったーを始める登録しないことには始まらないのでまず登録。 IDはなるべく読みやすいIDにした方がいい。 そうするとリプライ(返信)では話しかけられなくても、ニ

    疲れないついったーの始め方、続け方
    ch1248
    ch1248 2009/07/16
    Twitter疲れでpost停止してる俺がブクマ。サブアカまで取ってやりたくはないんだよなあ・・・。TweenじゃあIDごとのタブ分けもできんし。/IDごとのタブ分けは出来た。昨日気付いた。
  • 「Twitter始めたはいいけれど・・・」 そんな人に

    2ch脳の人がついったーでようやく気がついたこと。 http://anond.hatelabo.jp/20090211023546 への反応。 Twitterをはじめる友人へ送ったプライベートなメールを、大幅に加筆したものだ。 自分のブログに投稿しようと思ったのだが、増田の方が需要が高いと思ったので投げておく。 Twitterをはじめたのはちょうど一年ぐらい前だが、僕も最初は良くわからなかった。 「全くの知人がゼロ」という状態からTwitterジャンキーになった僕がどのようにTwitterを使ってきたか、参考までに。 対象は、「Twitterに登録してみたけど何をしたらいいかわからない。とりあえずフォローを増やしてみよう」という人 あと、かなり感覚的に書いている部分が多いので、突っ込みどころはたくさんあるがご容赦いただきたい。 一番最後に簡単な用語集を付属 わからない単語があったら見てもら

    「Twitter始めたはいいけれど・・・」 そんな人に
  • twitterでは日常茶飯事なのかもしれないけど

    どういう場所か今一わからないでtwitter使ってる者です。 よくわからんうちにfollowし返した人がいるんだけど この人発言は連投するんだけど脈絡が全然ないんだよね。 あまり興味ない人に発言連投されると それ自体が非常にスパムに似たような物になるんだけど それの比じゃない。この人なに?bot?ってくらいに 言ってる事が支離滅裂で意味不明。 もしかしたら周囲の発言に合わせて@なしで やってるのかも知れないんだけど、 こういうのは基「ふぁぼって!僕をふぁぼって!」と ふぁぼられるために面白い事を言っている人なのかな? 正直言ってかなり面白くないんだけど。 そりゃ中にはヒットはある。 でも「ふぁぼられたいから面白い発言しとこう」という twitter中毒者なんだろうかと思ってしまうと ”ノンストップエンタ芸人一発芸で大騒ぎ大会”を 無理やり見させられているような不快感を 感じる時があるんだ

    twitterでは日常茶飯事なのかもしれないけど
    ch1248
    ch1248 2009/02/12
    テンプレ化できそうな文章。
  • Twitterクラスタまとめ2008最終版

    萌えオタクラスタ: アニメ美少女のアイコンを使用し、過激な発言を行う自称変態たち。お互いにふぁぼり合うので、彼らがふぁぼったーを占拠する状態になっている。もちろん少しも面白い内容は含んでおらず、彼らの実生活たるや悲惨なもので顔も汚い。クズどもが死ねやWebエンジニアクラスタ: JavaScriptPerlしか書けない技術者たち。彼らが給料を得ることが出来るのは、日のWebがガラパゴス的に守られているから。今後、グローバル化と世界的不況により職を失うことが予想される。大学生クラスタ: なんで大学生の書き込みって全然面白くないんだろう人文系クラスタ: を読んでるだけで頭よくなる訳ないだろ。常識的に考えろ主婦クラスタ: 個人的に好きですバツイチ主婦クラスタ: 何故か多い美大生クラスタ: VoQnは理屈だけ達者で、何も出来ない小僧。才能も技術もない人間が美大に行っても無駄。親に謝れ。お前みた

    Twitterクラスタまとめ2008最終版
    ch1248
    ch1248 2008/12/15
    とは言いつつ、ニコマスと二郎を両方嗜む人はそう多くは無かったり。(そういうイメージがあるのは確かだけど)
  • 1