タグ

報道に関するcildのブックマーク (3)

  • フジテレビの『彼氏要らない女子特集』のまとめについて思うこと - ゆとりずむ

    こんにちは。らくからちゃです。 昨日は、土用の丑の日をだったそうですね。朝から昨日の売れ残りのうなぎをべていました。スーパーのお惣菜コーナーで買った安うなぎですが、一日過ぎたところで味が落ちるわけでもなし、3割も安くなるのは、大変お得な感じが致します。 さて、『売れ残り』と辞書をひくと、このような記載があります。 1 商品が売れないで残ること。また、その品。「バーゲンセールの―」 2 婚期を過ぎて女性が独身でいること。 うれのこり【売れ残り】の意味 - 国語辞書 - goo辞書 ただ単に、『物が売れなかった』ことだけでなく、その隠喩表現である『独身女性』についても、辞書に掲載されているんですね。『ゆとりずむ』でも何度か取り上げましたが、いまや女性の1割が『死ぬまで結婚しない(生涯未婚)』時代です。忙しい生活の上、交際期間も長期化し、一度男性との接点をなくしてしまうと、結婚までこぎつけるの

    フジテレビの『彼氏要らない女子特集』のまとめについて思うこと - ゆとりずむ
  • 人に批判・反対されることはそんなに悪いことなのか?

    もう何度見たかわからないような時事ネタについて僕がモヤモヤしてることを語る。 批判された事実より、批判したヤツの素性の方が重要よ?僕は前々から「思想や中身以前の問題で著名人にクレームを付けることが多すぎる」とやきもきしてる。特に、政治報道はそのたぐいのものが多すぎる。 橋下市長:「言葉遣いふさわしくない」市役所に批判の電話 で?この「批判の電話」はどんな人がかけてるの?毎度毎度、この手の報道を見る度に「批判や抗議をした人は誰なの?」と思うわけだ。 …批判してる人がどんなやつかはほとんど取り上げられないんだけどね~(^=^; この件に限らず、抗議してる風景や反対している人の意見はほとんど説明されないで「あの政治家の態度が、言葉が、意見が批判されてる」と報じる事がフェアでない。 しかし、今回はこの市民団体との意見交換がYouTubeに動画として残っている。 見てみればわかるけど、意見交換をしに

    人に批判・反対されることはそんなに悪いことなのか?
  • ノーベル賞を受賞された中村修二教授は日本に絶望して米国籍を取得したわけじゃないですよ - ネットの海の渚にて

    今回のテーマは話題のノーベル賞についてだ。 中村修二教授がノーベル物理学賞を受賞したわけだが、この出来事についてネット上では一悶着あった。 このツイッターを読んだ。 なお今回のノーベル物理学賞受賞で「日もまだ捨てたもんじゃない!!」という声に溢れておりますが、青色ダイオードの主たる発明者の一人である中村修二教授は、数千億円もの利益を生んだ青色ダイオードの発明対価を認めなかった日の司法に絶望し、日を捨ててアメリカ国籍を取得しております。— sekkai (@sekkai) 2014, 10月 7 現時点で既にリツイート数は16000回を超えている。 RTが必ずしも賛同を示しているとは限らないが、一定数の賛同者はいるのだと思う。 中村教授は元の勤め先である日亜化学工業との間で、青色LEDの発明に対する対価について争った過去がある。 その時の記者会見での歯に衣着せぬ発言があったりして、会社

    ノーベル賞を受賞された中村修二教授は日本に絶望して米国籍を取得したわけじゃないですよ - ネットの海の渚にて
  • 1