ブックマーク / anond.hatelabo.jp (445)

  • 「日本語の原郷」についての論文を読んでみた

    歴史言語学についてはまったくの素人だけど、最近話題になった「日語の原郷は「中国東北部の農耕民」 国際研究チームが発表 | 毎日新聞」(はてブ)っていう記事の元になったロベーツらの論文(Robbeets et al. 2021)を読んでみたよ! 結論うさんくさい 前提知識共通の祖先を持つことが証明された言語の集団を「語族」という日語は琉球諸語と共通の祖先を持つことが明らかである(日琉語族;Japonic)しかし日琉語族と他の言語との系統関係は証明されていない内陸アジアのテュルク語族、モンゴル語族、ツングース語族、そして欧州のウラル語族は特徴が似ているかつて、テュルク・モンゴル・ツングース・ウラル・日琉・朝鮮の諸語族が「ウラル・アルタイ語族」に属するという説があったが、結局誰もこれらの諸言語が共通の祖先を持つという証明ができなかった今回の論文は、テュルク・モンゴル・ツングース・日琉・朝鮮諸

    「日本語の原郷」についての論文を読んでみた
    equalsu
    equalsu 2021/11/22
  • おすすめアイス教えて

    最近バニラモナカジャンボを初めてべて衝撃を受けた たかがバニラアイスだと思ってた 今日もなんか新しいものに挑戦したいからいつもパピコばっかりべてる増田ちゃんになんかおすすめして

    おすすめアイス教えて
    equalsu
    equalsu 2021/09/05
    パルムとMOWはハズレないからおすすめ
  • 全国を巡りながらコレクションできるものまとめ

    なかなか旅行に行けないので収束とGotoトラベル復活に向けて,今まで旅行中に自分が見つけたコレクションできるモノ達を備忘録的にまとめました.他にもいろいろあると思うので教えて下さい. ダムカードみなさんお馴染み?ダムカード。同じダムでも限定バージョンが多く1000種類以上存在する。ダムは超山奥が多いのでドライブ趣味の人向け、公共交通機関では無理がある。バイクツーリングで集めている人が多いように思います。大きいダムの近くの堂ではダムカレーと共にダムカレーカードがもらえたり。 マンホールカードダムカードのマンホール版、ご当地マンホールををデザインしたカード。各自治体と下水道広報プラットホームと共同で製作(800種類程度)。マンホールのデザインが良く、統一感もあるのでいっぱい集めると達成感がある。また、道の駅,観光案内所で配布されている事柄多く旅行中にあわせやすい(役所配布は平日9時17時仕様

    全国を巡りながらコレクションできるものまとめ
    equalsu
    equalsu 2021/08/31
  • 妊婦の「一生恨み文化」 女の「みんなで損する文化」

    https://anond.hatelabo.jp/20210820152752 まず同情します。 夫は身勝手なガキだと思うし諭さない共通の友人たちもまあガキです。 まあでもよくいる身勝手なガキ人間たちです。 あなたと夫たちについては夫たちが圧倒的に悪い。 好きなことしながら体大事にしてほしい。 ただあなたの、というより妊婦共通のなぞの言動が気になります。 まず「一生恨む」というやつ。 妊娠中に○○されたら、○○してくれなかったら、一生恨むって言うやつ。 すごいバカ丸出しです。 あなた個人がバカなんじゃなくて明らかになんか変な文化があるよねそれ。 「妊娠中の事は一生恨む」みたいな変な伝説と言うかカルチャーがあるでしょ。 あなたの「一生恨む」もどっかで見たものの影響と言うか真似でしょ。 よいことなら真似してもいいけど一生グチグチ恨むってなんなの?悪いことじゃん。損するのは自分で。 夫が糞なら

    妊婦の「一生恨み文化」 女の「みんなで損する文化」
    equalsu
    equalsu 2021/08/21
    人生の大仕事を命懸けでしたあと体力もないのに一番やることがある時期に旦那が非協力的だったらそりゃ一生恨むでしょ。子供が大きくなってからの協力とはわけが違う。
  • 1分でわかるアフガニスタンの歴史

    1747年:アフマド・シャー「イランから独立するで!」 →アフガニスタンの建国 1838年:イギリス「ロシアがインドを狙っとるからアフガンにイギリス軍を置かせてくれや」 →交渉決裂 →イギリス「ほな戦争や!」 →第一次アフガン戦争 1842年:イギリス「あかん、とりあえずアフガンを占領したけど、反乱が多すぎるから撤退するわ」 →和睦 1878年:イギリス「今度のアフガン国王はロシア寄りっぽくて怪しいわ! また戦争するで!」 →第二次アフガン戦争 1881年:イギリス「今回は勝ったけど、めちゃくちゃ苦労したわ…」 →イギリスがアフガンを保護国化 1919年:アフガン国王「世界大戦でイギリスが弱っとるみたいやで! いまこそアフガンから追い出す好機や! ジハードや!」 →第三次アフガン戦争 →アフガン国王「あかん、勝てへんわ。和睦するで!」 →イギリス「こっちも戦争はうんざりやし、もう独立してえ

    1分でわかるアフガニスタンの歴史
    equalsu
    equalsu 2021/08/19
  • 学術書の類を読むときはプロによる書評も一緒に読め

    ブレグマン(2021)『Humankind 希望の歴史』を勝間さんがブログで紹介しているが、その記事のブコメが地獄と化している。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/katsumakazuyo.hatenablog.com/entry/2021/08/12/162845 「なんとなくだが俺はこう思う」「著者はチェリーピッキングしててクソ」みたいな主張がエビデンスなしに書かれており(そもそも君たち原書読んだ?)、それらにスターが当然であるかのように集まっている。これらは理性的な議論でもなんでもなくただのエコーチェンバー現象である。やはり、ブコメという文字数制限があるメディアできちんとした議論を行うのは無理があることが分かる。 こういう学術書やそれに近いものを読むときに私が習慣としていることがある。を読む前にプロによる書評を読め。 ここでのプロというのは、新聞でそう

    学術書の類を読むときはプロによる書評も一緒に読め
    equalsu
    equalsu 2021/08/14
  • 圧倒的な戦力差にも関わらず勝利・善戦した戦い

    戦力差が10倍以上のもののみ取り上げています。随時更新中 ★は(戦術的)勝者側 多くのコメント・ブクマありがとうございます。 コメントで私が知らなかった戦いについて教えてくださった方ありがとうございます。https://anond.hatelabo.jp/20210708183653こちらも参照ください 古代・テルモピレーの戦い B.C.480 ペルシア戦争 ギリシア軍7000vs★ペルシア軍30万以下 スパルタ王レオニダス指揮下のギリシア連合軍がペルシア軍の大軍と激突した。狭い地形を活かし、3日間の激戦を繰り広げるが、背後から攻撃され敗北した。この戦いでギリシア軍は1000人、ペルシア軍は2万人の兵士を失った。 参考作品「300(ザック・スナイダー監督)」 ・彭城の戦い B.C205 楚漢戦争 ★楚3万vs漢56万 漢軍が彭城を制圧した事を知った項羽は精鋭部隊を率いて漢軍を襲撃した。攻略

    圧倒的な戦力差にも関わらず勝利・善戦した戦い
    equalsu
    equalsu 2021/07/08
  • 「追記した」好きな映画監督羅列するからおすすめの監督か作品教えて

    追記 たくさん知らない映画教えてくれてありがてえ、当世界にはThank youが溢れてる多謝。 教えてもらった映画の中で観た+好きなのは 「トイレット」「百万円と苦虫女」 昔作業所のこと増田で書いてバズったけど、増田はてなも親切な人ばかりで素晴らしいな 追記ここまで 好きな映画監督羅列するからおすすめの監督か作品教えて (みての通りニワカです) 敬称略 森田芳光 荻上直子 西川美和 内田けんじ 山下敦弘 青山真治 竹中優介 新城毅彦 統一感があるかわからないので 一応説明しておくと、好きな作品はゆるいやつが多い。森田芳光、荻上直子、山下敦弘など すごいエログロ、ホラーはあんまり。 特に洋画でゆるいやつとか全く知らないので知りたい「バグダッドカフェ」とか? アニメも少しだけ観る、、っぽいのも好き。もちろん日常系も好きだった。でも、萌え萌えみたいなのはちょっと苦手になってきた。SF好き。

    「追記した」好きな映画監督羅列するからおすすめの監督か作品教えて
    equalsu
    equalsu 2021/06/23
    趣味似てる。三木聡監督好きそう。南極料理人好きなら沖田修一の「キツツキと雨」とか「横道世之介」がいいよ
  • 俺は趣味探しが趣味の時期があって、毎月新しい趣味を始めてみて気に入っ..

    俺は趣味探しが趣味の時期があって、毎月新しい趣味を始めてみて気に入ったら継続みたいなことをやってて遍歴はこんな感じ。今は大学院生で来春から社会人。 ・折り紙 ユニット折り紙っていう、立方体とかの幾何学立体作ってた。ながら作業ができて優秀。後述の電子工作と併せてかっこいい置物ができた。ただ、やたら時間がかかる割に成果物が地味なので辞めた。 ・DIY 父がDIY好きだったので、親の道具を使っていろいろ棚を作成。市販の棚の方が完成度も高く、安いことに気づいたので辞めた。 ・天体観測 小学生の頃、地元の科学を学ぶ習い事をしていたので、星に興味は元々あり天体望遠鏡を買って格的に始めてみた。月と土星くらいしか見るものはなく、望遠鏡を持ち出すのが億劫で辞めた。星を眺めるのは今もやっている。 ・カメラ 姉からOLYMPUSのミラーレスカメラを貰ったので始めた。星撮りなどスマホにできないことができるの

    俺は趣味探しが趣味の時期があって、毎月新しい趣味を始めてみて気に入っ..
    equalsu
    equalsu 2021/06/15
  • 何者かになりたかった自分が経てきた趣味一覧 ※追記

    ・アコースティックギター 高校生の時。モテるかな、と思って。近所のハードオフで買った。コードを押さえられなくて挫折。ギターが悪かった、手が小さくて向いてないと自分の中で言い訳。家族に譲った。 ・ハーモニカ アコギからの派生。ベンドが上手くできなくて挫折。まだ手元にある。 ・イラスト 下手くそだった。ペンタブなんて買わなくて正解。 ・アダルトゲーム 昔の作品にも詳しいとカッコいいかな、と思って。結局抜きゲーで抜いていただけ。 ・バイク 大学生の時。旅を趣味にしたかった。中古バイクを購入。機械もいじれるとカッコいいかと思ったけど、メンテもそんなにせず結局あまり乗っていない。まだ手元にある。 ・一眼レフカメラ 社会人になりたての時。買ったばかりの頃は馬鹿みたいに撮っていたけど、設定とかを覚えるのが面倒になってしまって埃をかぶっている。あと、レンズが高い。 ・フィルムカメラ 同上。ヤフオクで買って

    何者かになりたかった自分が経てきた趣味一覧 ※追記
    equalsu
    equalsu 2021/06/14
  • ねこかわいい

    子供の頃からを飼いたかった 両親含む私以外の家族は犬派だった しかもは家を傷つけるからダメというよくわからない理由で小型犬を飼っていた 社会人になり、念願のペット可物件に引っ越した あとはがいれば完璧 そう思い、里親募集サイトを見たら 単身者不可、新婚不可、小さい子供がいる家庭不可… あれもダメ、これもダメで心が折れる しかも身分証のコピーを渡すらしい 勝手に借金されそうと怖くなり里親は諦めることにした ブリーダー紹介サイトを見ていると割と近くで可愛い子がいた 速攻で会いに行き、迎えることを即決した お迎え当日までに通販でグッズを買い揃え、翌月のカードの請求に目を疑ったのは良い思い出 迎えてから落ち着くまで部屋に隔離していたら、人の気配に反応してにゃーにゃー鳴く ネットの記事でもお迎えしてからしばらくそっとしておきましょうとあるのに 電子レンジを使うとにゃーにゃー ドライヤーを使

    ねこかわいい
    equalsu
    equalsu 2021/06/09
  • 何となくエッセー読みたい気分なので俺にも教えて

    増田さんの質問ナイスでした。それも読みたかった。 https://anond.hatelabo.jp/20210605160212 好きなものを語るエッセーを教えて下さい。 村上春樹なら 『もし僕らのことばがウィスキーであったなら』 phaさんなら 『どこでもいいからどこかへ行きたい 』 今日は良い日になりそう!

    何となくエッセー読みたい気分なので俺にも教えて
    equalsu
    equalsu 2021/06/07
  • 何となくエッセイを読みたい気分なので誰かおすすめ教えてください。本を..

    何となくエッセイを読みたい気分なので誰かおすすめ教えてください。を読む方ではないので有名な作品でもいい。こういうのだと嬉しい。 ・厭世的な雰囲気。ただし厨二病というより世間に揉まれて疲れた感じ?みたいなの。 ・読んだからといって学びがなくてもいい。むしろ無い方がいい。 ・日人作者のを読んでみたい。なんか頭にすっと入ってくると嬉しい。翻訳もののお勧めも歓迎だけど。 —————— 追記 みなさん面白そうなお勧めありがとうございます!読み進めていきます。すぐ読む用にどれか近所の屋に置いてるのあるといいな。村上春樹ならありそうかな。 引き続きお勧めあれば是非教えてください! —————— 追記2 さらにお薦め紹介ありがとうございます!追記長くなったから別エントリ書きました。 https://anond.hatelabo.jp/20210606104552

    何となくエッセイを読みたい気分なので誰かおすすめ教えてください。本を..
    equalsu
    equalsu 2021/06/05
  • 猫の個性

    一匹目のは誰であろうと人の膝に乗りたがる人懐っこい。多分今まで飼ったの中で一番愛想がいい。他のにも好かれているようだ。 でも夜は離れて寝ているか人間の身体に乗っかって寝る。重いけど可愛い。 二匹目のは昼間は素っ気ない。目も開かない赤ん坊の頃から飼っているが、知らない人は苦手らしく、あまり愛想はない。 毛づくろいをよくしている。多分綺麗好きなのだろう。そのせいか、撫でると嫌そうな顔をするし油断すると噛んでくる。 しかし夜は人間の腕枕で寝ている。寝る時だけは撫でるとゴロゴロいいながら気持ちよさそうにしている。 三匹目のは、おとなしく人懐っこいだった。 初対面の私とも添い寝してくれた。 拾った時は小柄で子のような外見だったが、獣医さんによると、その時点で大人だったらしい。 噛んだり引っ掻いたりしないとのはじめての出会いだった。 病気だったようで、早くに逝ってしまった。 四匹目の

    猫の個性
    equalsu
    equalsu 2021/05/23
  • 高校生にセックスの話題を避けて古文を教える難しさ

    セックスする=結婚する と言い換えるのがこの業界での常識だが、読解問題なのでそんな誤魔化しをすると理解がしづらいという現状もあるのよね たとえばこの間生徒に落窪物語のここの流れがわかりません。って真面目にきかれた部分なんだけど、意地悪な継母がロリコンスケベな叔父をけしかけて座敷牢に閉じ込めた姫様をレイプさせようとしてて、召使いたちが活躍して鍵こじ開けて脱出した。その時召使いは「継母は鍵あいてたら(部屋の鍵を継母から受け取っている)叔父がついに姫とセックスしたんやなw」って思うだろうから、そうじゃない証拠を残してから逃げるぞ。継母とキモクソ爺ざまぁwww踊って嬉しがるシーンでね。 いやもうこんなもん健全に説明すると逆に意味がわからなくなる。注釈がついてて、召使いは叔父が姫様に馴れ馴れしくするのをよく思っていない、とか書いてんだけど、それじゃあ鍵のくだりとか証拠のところとか訳わからんし、このシ

    高校生にセックスの話題を避けて古文を教える難しさ
    equalsu
    equalsu 2021/05/22
  • 歯医者でひっかかること

    今矯正治療を受けていて、定期的に歯医者に行く。 しかも綺麗な女医さん(マスクしてる)で嬉しいなぁとか思いつつ毎回ひっかかることがあるのだ。 治療中口を開けてほしい時に、「口をあけてください」じゃなくて「あいてください」って言われる。 これ俺じゃなくて口に言ってない????? 俺のこと口を備えた生き物じゃなくて口に備わった生き物だと思ってんのかな???????? ねえ???????????????

    歯医者でひっかかること
    equalsu
    equalsu 2021/05/11
  • Apple 風文体の力を、あなたにも。

    短くて身近な言葉。だから、わかりやすい。 余計な修飾にさようなら。伝えたいことだけが伝わります。 具体的な説明で、説得力を加えましょう。否定表現は最小限。エンパワーメントのための強調はたっぷりと。多彩な文末の作り出すリズムが、どんな文章にも、魔法のようにレスをもたらします。 最先端の力強いスタイルで、記事は一気に注目エントリーへ。マーケティングと広報の勉強にもなります。プライベートな日記で、人気者に。 anond:20210424193915

    Apple 風文体の力を、あなたにも。
    equalsu
    equalsu 2021/04/28
  • 38歳で読書をはじめた

    漫画と雑誌たまに、仕事も必要なら必要な部分だけ読むぐらいで、活字のを通して読んだ記憶がほとんどなかった。 アニメや映画が好きだからというだけで特に嫌いというわけではなかったがタイミングがなかったんだな。 で、去年からリモートになって背景が棚の人かっこえーと思い、壁紙をリフォームする感覚で棚とを買った。 壁のサイズを測り、ニトリで丁度になるよう2つ棚を買って組み立て。 あとはメルカリで中古を600冊ぐらい買った。 「ハードカバー セット」とかで検索すると背表紙を見れるので適当に購入しまくり、屋にも行って画集とか翻訳もののかっこいいとか大人買いした。 棚と合わせて全部で20万弱。部屋がかっこよくなって読んだことないが大量にあるという状況を作ることができた。 それでまあみんな知ってるんだろうけど読書って面白いな。にわかデビューで1年300冊ぐらい読むほどはまってしまった。

    38歳で読書をはじめた
    equalsu
    equalsu 2021/04/18
  • 【随時更新】色んな人から聞いた痴漢を避ける・捕まえるコツ

    痴漢を避ける、撃退する方法・手が3回触れたら痴漢と見做して良い ・「痴漢!」というと逆上するので、「手が当たってます。どけてください」と事実を冷ややかな声で言うのは有効。 ・痴漢は、ホームでターゲットを物色しているし、自分の顔を覚えられるのを避けるから、周囲を見回して警戒するのは、すごくよいと思う。 ・大きな声を出す必要はない。隣の人に聞こえるくらいのボリュームで「当たってます」と言って、周りの2、3人がキョロキョロしてくれたら、痴漢が行為を続けられなくなる ・舌打ち ・ハンドグリップをギチギチ握る ・ライターカチカチで威嚇(火は出さない) ・赤いウィッグ、ショートエクステを付ける。とにかく気の強い外見 ・ピーポくんストラップを付ける ・防犯ブザーぶら下げる ・黒マスク(イカツク見えるらしい) ・サングラス ・ラーメン屋の親父さんが写真撮るときにやるみたいな腕組みをして乗車する ・痴漢抑止

    【随時更新】色んな人から聞いた痴漢を避ける・捕まえるコツ
    equalsu
    equalsu 2021/04/10
  • 絶対に道を譲らない女

    ある日、女はふと思った。 どうしていつも私ばかり道を譲っているのだろう。 ほとんど同時に回答は出た。なめられているのだ。 女は平均よりも小柄である。手足も比例して短く、肥るとすぐにずんぐりした印象になるので、体重が増えないように気を使っている。 毎日男達がやり取りする過程で生まれる大量の書類を、送付状をかけて三つ折りにしたり、封筒に入れて宛名シールを貼ったりして得た、お小遣い程度の給与で買えるペラペラの服に身を包み、年老いただけで責任の伴う出来事を経てこなかった人間特有の、実年齢の割にのっぺりと奇妙に幼い顔にドラッグストアで買った化粧品をおざなりに塗っている。 電車の座席などに女が座っていて、二つぶんのシートを開けてまた別の乗客が座っている場合など、次の停車駅で乗り込んできた新たな客は決まって女の隣に座る。 女の隣の座席のほうが余裕があるからだ。男の客などは左右の座席にはみ出すほど股を広げ

    絶対に道を譲らない女
    equalsu
    equalsu 2021/04/06