タグ

交通と鉄道に関するfoooomioのブックマーク (40)

  • Aqueous terminal>osaka115

    大阪市電気局・交通局発行物 大阪市電気局庶務課(1936)『大阪市電気局例規』 大阪市電気局(1943)『大阪市電気局四十年史 運輸篇』 大阪市交通局(1953)『大阪市交通局五十年史』 大阪市交通局(1980)『大阪市交通局七十五年史』 大阪市交通局(2005)『大阪市交通局百年史 編』 大阪市交通局(2005)『大阪市交通局百年史 資料編』 大阪市電気局『電気事業成績調書』各号 大阪市交通局『事業成績調書』各号 大阪市交通局『事業概要』各号 大阪市交通局『大阪市交通局報』各号 大阪市交通局『交通統計年報』各号 大阪市交通局『大阪のあし』各号 大阪市交通局『市営交通のご案内』各号 各区広報誌 大阪市北区『わがまち北区』各号 大阪市都島区『広報みやこじま』各号 大阪市福島区『広報ふくしま』各号 大阪市此花区『広報このはな』各号 大阪市中央区『広報ちゅうおう』各号 大阪市西区『かぜ』各号

    Aqueous terminal>osaka115
  • 新幹線用トンネル覆工表面検査システムの共同開発について:JR西日本

    西日高速道路株式会社 西日旅客鉄道株式会社 NEXCO西日JR西日は、新幹線のトンネル覆工点検をより効率的に実施することのできる新幹線用トンネル覆工表面検査システムの技術開発に着手します。 1 技術開発の目的 NEXCO西日では、高速道路の安全・安心を確保するため、トンネル覆工コンクリートの状況を確認することを目的に2004年(平成16年)より画像を用いたトンネル覆工点検システムを開発し運用しております。 このたび、JR西日は、「新幹線用トンネル覆工表面検査システム(通称:SATUZO)(図-1)」の2002年(平成14年)導入から約14年が経過し、より効率的にトンネル覆工点検を行うためNEXCO西日が保有する「道路トンネル覆工点検システム『eQドクターT』」の技術をベースにして、新たな「新幹線用トンネル覆工表面検査システム」を開発することとしました。 なお、NEXCO西日

    新幹線用トンネル覆工表面検査システムの共同開発について:JR西日本
    foooomio
    foooomio 2017/11/29
    NEXCO西日本と!!
  • 香川「IruCa」、広島「PASPY」エリアで「Suica」「TOICA」などが利用可に | 乗りものニュース

    「IruCa」エリア(ことでん)と、広島県の「PASPY」エリアに、2018年春から、交通系ICカードの全国相互利用サービスが導入されます。 サービス開始は2018年春を予定 JR西日と高松琴平電気鉄道(ことでん)、広島電鉄、広島高速交通、広島県バス協会は2017年9月28日(木)、ICカード「IruCa」「PASPY」それぞれのエリアに、交通系ICカードの全国相互利用サービスを導入すると発表しました。 2018年春から、「Suica」「TOICA」など全国相互利用サービスに対応した交通系ICカードが、両エリアでも利用できるようになる予定です。詳細は次のとおり。 「IruCa」エリア ・新たに利用できるようになる交通系ICカード 「Kitaca」「PASMO」「Suica」「manaca(マナカ)」「TOICA」「PiTaPa」「ICOCA」「はやかけん」「nimoca」「SUGOCA」

    香川「IruCa」、広島「PASPY」エリアで「Suica」「TOICA」などが利用可に | 乗りものニュース
  • 東横線地下化が大きく変えた「渋谷駅の役割」

    JR東日が公表した2016年度の駅別1日平均乗車人員ランキング。今回は、2013年度に3位から5位にランクダウンした渋谷駅がついに品川駅に抜かれてトップ5から陥落し、テレビや新聞などでも取り上げられ話題となった。 渋谷といえば、2013年3月に東急東横線の駅が地下化されて以来「乗り換えが大変になった」と多くの利用者が指摘する駅。駅周辺の再開発工事真っただ中ということもあり、地下の複雑な乗り換え経路は「迷宮」などと呼ばれることも多い。高低差も大きく、地下5階の東横線ホームと地上にあるJR山手線や埼京線などとの乗り換えは一苦労。一方で、東横線の駅利用者数は増えており、同線と副都心線の直通運転によって、渋谷で乗り換えることなく行ける場所が増えたのも事実だ。 乗り換え事情はどう変わった? では、実際のところ渋谷駅の「乗り換え事情」は、東横線の地下化以前・以後でどのように変わったのだろうか。乗降人

    東横線地下化が大きく変えた「渋谷駅の役割」
  • 「PiTaPa」JR西日本でも後払い利用が可能に 運賃割引サービスも導入へ | 乗りものニュース

    JR西日とスルッとKANSAI協議会が、JR西日の近畿圏エリアで、「PiTaPa」カードによるポストペイサービスを導入します。開始は2018年秋の予定です。 2018年秋導入予定 JR西日とスルッとKANSAI協議会は2017年9月1日(金)、JR西日での「PiTaPa」カードによるポストペイ(後払い)サービスを2018年秋(予定)に導入すると発表しました。 現在、JR西日を含む全国相互利用対象エリアで「PiTaPa」を利用するには、あらかじめカードにチャージ(入金)しておく必要がありますが、サービス導入後はJR西日の近畿圏エリア(予定)において、ポストペイによる利用が可能になります。 ポストペイサービスの導入イメージ(画像:JR西日)。 ポストペイサービスは、1か月間の利用代金を集計し、後日、指定口座から自動引き落としで支払うものです。なお、ポストペイサービスの導入と同時に

    「PiTaPa」JR西日本でも後払い利用が可能に 運賃割引サービスも導入へ | 乗りものニュース
  • JR西日本でのPiTaPaカードによるチャージ不要のポストペイサービスの導入:JR西日本

    西日旅客鉄道株式会社 スルッとKANSAI協議会 西日旅客鉄道株式会社(以下、「JR西日」)およびスルッとKANSAI協議会では「ICカード乗車券を活用した連携サービス」に基づき、これまでIC連絡定期券の導入など各種連携サービスを実施してまいりましたが、このたび、さらなるお互いの鉄道利用の利便性向上と一層の利用拡大を図る観点から、JR西日でのPiTaPaカードによるチャージ(入金)不要のポストペイサービスの導入について、合意いたしました。これまでPiTaPaカード内にチャージ(入金)していただくことでJR西日を含む全国相互利用対象エリアでのPiTaPaカードのご利用が可能となっておりましたが、新たにJR西日の近畿圏エリア(予定)においてポストペイによるご利用が可能となり、さらには、ポストペイならではの運賃割引サービスを適用します。 今後ますます便利になるICカード乗車券をぜひご

    JR西日本でのPiTaPaカードによるチャージ不要のポストペイサービスの導入:JR西日本
  • 関電トンネルにおけるトロリーバスの電気バスへの変更について

    当社は、昭和39年8月1日より、関電トンネルにおいてトロリーバス事業を行ってまいりましたが、平成31年4月の営業開始以降は、トロリーバス全車両15台を電気バスに変更することとし、日、これに伴う関電トンネルトロリーバス事業にかかる鉄道事業廃止の届出を北陸信越運輸局に行いました。 現在運行している車両は、平成5年から平成8年にかけて導入したものであり、今後、新たな車両に更新するにあたり、運行ルートが中部山岳国立公園内であることから環境性を考慮するとともに、運行にかかる経済性等も踏まえ、トロリーバスから電気バスに変更することとしたものです。 なお、これまで、関電トンネルトロリーバスは「トロバス」の愛称で親しまれ、累計6000万人以上のお客さまにご乗車いただいてまいりました。平成30年は「トロバス」にご乗車いただける最後の年となりますので、「トロバスラストイヤーキャンペーン(仮称)」として、各種

    関電トンネルにおけるトロリーバスの電気バスへの変更について
  • 開業26年 都営地下鉄の「苦労人」大江戸線、ついに黒字化? | 乗りものニュース

    都営大江戸線は開業後、支出が大きく赤字続きで批判もありました。ただ近年は利用者数が上昇傾向で黒字化も近いようです。そこにはどのような理由があるのでしょうか。 総工費1兆3500億円の「英断」 東京の地下を「6」の字に走る都営地下鉄大江戸線。2017年で開業から26年目を迎えますが、経営状況の大幅な改善により黒字化が視野に入りつつあります。 大江戸線は新宿の都庁前駅を起点とし、飯田橋、両国、大門、六木を経由して都庁前に戻り、そのままさらに北西の東中野、練馬を経由して光が丘駅(東京都練馬区)へ至ります。建設路線延長(実キロ)は43.58kmで、単一の地下鉄路線としては日でもっとも長い路線です。 建設費用も膨大で、光が丘~新宿間の放射部は約3991億円、新宿~都庁前間の環状部は約9583億円、あわせて約1兆3574億円に上りました。1kmあたりの建設費は312億円です。浅草線は1kmあたり4

    開業26年 都営地下鉄の「苦労人」大江戸線、ついに黒字化? | 乗りものニュース
  • 【速報】大阪市が「大阪メトロ」を商標登録へ…新名称に採用か | Osaka-Subway.com

    [商願2017-64453] 商標:[画像] (標準文字) / 出願人:大阪市 / 出願日:2017年5月11日 / 区分:39(鉄道による輸送,車両による輸送,他人の携帯品の一時預かり,配達物の一時預かり,駐車場の提供,駐車場の管理,自転車の貸与,企画旅行の実施,旅行者の案内… pic.twitter.com/m5xu5QDx9V — 商標速報bot (@trademark_bot) June 13, 2017 2017年5月11日、大阪市が「大阪メトロ」の商標を出願していたことが明らかになりました。 これらのことから、どうやら新会社「大阪市高速電気軌道」による大阪地下鉄の運営の愛称は「大阪メトロ」になる可能性が高まってきました。 (190)【発行国】日国特許庁(JP) (441)【公開日】平成29年5月30日(2017.5.30) 【公報種別】公開商標公報 (210)【出願番号】商願

    【速報】大阪市が「大阪メトロ」を商標登録へ…新名称に採用か | Osaka-Subway.com
  • 国鉄分割民営化30周年だから

    http://anond.hatelabo.jp/20170209010308 古い記事に反応しても見られない気もするが、まあ民営化30年記念で書いておく。 まず、競争起きまくってる。なんで京阪神にしか目が行ってないのかが疑問(京阪神に住んでて、他の地区のことに興味が無いのか?)だが、例えば豊橋-名古屋-岐阜での東海と名鉄の熾烈な争いとか、福岡での九州と西鉄の争いとか、私鉄との争いは激しい。それと、航空機やバス(そして何より自家用車)との競争がある。バスとの競争という考えがないの、いかにも都会の人間(都会ではバスは補助輸送機関だしな)という感じだが、地方ではバスはかなり強い。JR北海道が一時期特急のスピードアップに血道を上げていたのは、そうしないと高速バスとの競争で優位に立ちようがなかったからだし、この前廃止された留萌線の留萌-増毛間は沿岸バスとの競争で完全に負けてた。留萌-増毛、JRが勝

    国鉄分割民営化30周年だから
  • 京都市交通局:京都市営地下鉄利用促進プロジェクト「地下鉄に乗るっ」

    日頃は”地下鉄に乗るっ”プロジェクトの太秦萌をはじめとする,地下鉄応援キャラクターをご愛顧いただき,まことにありがとうごさいます。 株式会社魚雷映蔵様主催のCFによる短編アニメーション等で,2018年より活躍いただいていた男子キャラクターの声優のお二人に加え,2019年夏に開催された「声優魂in京まふ」において,2代目地下鉄に乗るっキャラクター声優オーディションにて選ばれた女子声優4名の方々には,令和元年9月より地下鉄応援キャラクターの声優として,委嘱をさせていただきました。昨年度,契約延長を頂いて参りましたが,今年の9月末をもって,契約期間終了の運びとなりました。 「地下鉄応援キャラクター」男子声優/2代目女子声優の皆様 〇太秦萌 役  谷誠菜さん 〇松賀咲 役  長家美琴さん 〇小野ミサ役  新田彩音さん 〇太秦麗 役  松河鈴奈さん 〇小野陵 役  結城光生さん 〇十条タケル役 湯浅

    京都市交通局:京都市営地下鉄利用促進プロジェクト「地下鉄に乗るっ」
  • 西院駅周辺再開発工事 関連記事の目次:のりこしの池(旧):So-netブログ

  • 京都市:西院地区バリアフリー移動等円滑化基本構想

    ・ 既存駅舎・駅ビル改築 (改札口の地下化,多機能トイレの改良,エレベーターの整備 (3基),生活支援機能施設の整備) ・ 東(北)改札口新設 (河原町方面ホーム改札口の整備,エレベーターの整備 (1基)) ・ 東(南)改札口新設 (梅田方面ホーム改札口の整備,エレベーターの整備 (1基))

    京都市:西院地区バリアフリー移動等円滑化基本構想
  • 路線図をただながめて「いいねぇー」って言う会

    路線図、かっこいい。 カラフルな線がモジャーっとしてたり、ピーンとなってたり、クネーッとしてたりしてて、いろんな町の、いろんなかたちの路線図は、みててあきない。 そんな路線図を、ただながめて「いいねー」って言うだけの会を、コロカルの方々と一緒にすることになった。(記事中敬称略)

    路線図をただながめて「いいねぇー」って言う会
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

  • エラーページ - ヤフー株式会社

    指定されたURLは存在しません。 URLが正しく入力されていないか、このページが削除された可能性があります。

    エラーページ - ヤフー株式会社
  • 京都市交通局:地下鉄烏丸線可動式ホーム柵設置の進ちょく状況及び今後のスケジュールについて

    交通局では,地下鉄ホームからの転落や列車との接触を防ぎ,お客様に一層安心して地下鉄を御利用いただくため,お客様が多く混雑する京都駅,四条駅,烏丸御池駅の3駅への可動式ホーム柵設置に取り組んでいます。   昨年12月には,最初の設置駅である烏丸御池駅での供用を開始し,今年度は四条駅,京都駅の順に整備を進めているところです。   この度,先行して整備する四条駅の具体的な日程が決まりましたので,事業の進ちょく状況及び今後のスケジュールについて報告します。 ・平成27年3月中旬  四条駅,京都駅の柵体の制作を開始 ・平成27年7月下旬  四条駅ホ-ムの床下での電源工事を開始 ・平成27年8月1日及び2日   四条駅への柵体設置に備え,車いすのお客様にスムーズに乗り降りしていただくために,上下線とも列車停止位置  を変更(京都駅では列車停止位置の変更は行わない。)   (1) 四条駅  ア 柵

  • 京都市交通局:地下鉄烏丸線四条駅の列車停止位置の変更について

  • 京都市交通局:”地下鉄に 乗るっ”ポスターコラボレーション企画~本年第1弾は,レオナルド・ダ・ヴィンチと「アンギアーリの戦い」展~

    京都市交通局では,平成26年度から,地下鉄沿線施設の活性化を通じて,地下鉄の利用促進を図るため,“地下鉄に 乗るっ”シリーズと地下鉄沿線施設とのコラボレーション企画を実施しています。 2期目となる年の第1弾として,「京都・フィレンツェ姉妹都市提携50周年記念事業」の一つ「レオナルド・ダ・ヴィンチと『アンギアーリの戦い』展~日初公開『タヴォラ・ドーリアの謎』~」が開催される京都文化博物館とコラボレーションした企画を下記のとおり実施しますので,お知らせします。 この機会に,是非地下鉄に乗ってお出かけください!

  • 「環状線一周キップ」を買って大阪環状線・全19駅の発車メロディを全曲撮影してきた

    大阪中心部をぐるっと一周して市民の足を支えている大阪環状線では、2015年3月22日から全19駅にそれぞれ独自の発車メロディを導入しています。故・やしきたかじんの代表曲「やっぱ好きやねん」やaikoの「花火」、ユニークなところでは1997年にヒットした「ヨーデルべ放題」など、耳なじみのある曲も多く登場しているということなので、今回は環状線を一周するためのキップを購入し、ぐるりと一周して全てのメロディを録音してムービーを作成してみました。 大阪環状線発車メロディ:JRおでかけネット https://www.jr-odekake.net/railroad/osakaloop_kaizou/melody/ JRが運行している大阪環状線では、1964年(昭和39年)に現在のような環状線での運転が開始された「環状運転開始記念日」である3月22日に、かねてから導入を部分的に進めてきた駅オリジナルの発

    「環状線一周キップ」を買って大阪環状線・全19駅の発車メロディを全曲撮影してきた