タグ

経済とアベノミクスに関するfutenrojinのブックマーク (1)

  • フィナンシャル・タイムズ紙の社説「岸田文雄はアベノミクスの最良の部分を維持すべきだ」 | キシダノミクスは目標達成のための計画を伴っていない

    10月31日の衆院選を前に、英紙「フィナンシャル・タイムズ」は岸田政権が当に賃金を上げたいのであれば、アベノミクスの枠組みを維持しつつ、政治的に難しい政策を推し進める必要があるとの社説を掲載した。 岸田文雄は「新自由主義」を排する日の新しい首相である。約束として掲げるのは、安倍晋三元首相のもとで実施された、いわゆるアベノミクスの路線に修正を加えることだ。新しい資主義を作り、経済成長の恩恵を幅広く中流階級に行き渡らせ、すべての人の賃金を上げるという。 耳に心地よく響くのは間違いない。だが、アベノミクスが一貫性のある論理的な政策であり、8年続く安定政権の基盤となったのに対し、キシダノミクスは、少なくともいまのところ、こうだったらいいのになという目標を幾つか束ねたものでしかない。目標達成のための計画を伴っていないのだ。 岸田首相は先日、フィナンシャル・タイムズ紙のインタビューに応じ、アベノ

    フィナンシャル・タイムズ紙の社説「岸田文雄はアベノミクスの最良の部分を維持すべきだ」 | キシダノミクスは目標達成のための計画を伴っていない
    futenrojin
    futenrojin 2021/10/30
    世界を代表する英国の経済紙「フィナンシャル・タイムズ」が公明党による政権運営を高く評価しているのだと読みとったが、それはおそらく小生の読み間違いだろう。
  • 1