タグ

関連タグで絞り込む (93)

タグの絞り込みを解除

あなたの知らない世界に関するgeorgewのブックマーク (551)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ライブドアのソニー買収/インフラ屋としてのライブドア - ARTIFACT@はてブロ

    ヒルズ黙示録・最終章 (朝日新書) 作者: 大鹿靖明出版社/メーカー: 朝日新聞社発売日: 2006/11メディア: 新書購入: 3人 クリック: 38回この商品を含むブログ (42件) を見る沈黙を破ったホリエモンITを語る:ITpro ライブドアのソニー買収話は『ヒルズ黙示録・最終章』で語られていたんだけど、あまり知られてないようなので内容を紹介してみる。 ソニーを買収という話は、フジサンケイグループとの和解後に熊谷氏が言い出したそうだ。その時点では、堀江氏は一蹴しているのだが、衆院選落選後に積極的になったという。周囲の人間はこの変貌の背後に村上氏の影を感じていた。 10兆円を超えていたこともあるソニーの時価総額は2005年秋には3兆〜4兆円をさまよっており、1兆円程度の資金が調達できれば、株主総会で拒否権を握れる1/3の株式取得が不可能ではないと考えられていた。しかし、ライブドア単

    georgew
    georgew 2008/09/14
    今回のインタビューでのiPhoneに繋がる発言だ。まったくの後付けという訳ではなく、一応考えてはいたということで > なるほど。若干感想改め。
  • まあ、皆ほんとに労働しない(と思われている)人嫌いだよね - 猿゛虎゛日記(ざるどらにっき)

    野宿者に対する、あるいは野宿者排除に反対する人へのバッシングに向ける、「フツーの」人々の大変な熱意、というのにはおどろかされます。これは、「まあ、皆ほんとに労働好きだよね」の正確なうらがえしである、「まあ、皆ほんとに労働しない(と思われている)人嫌いだよね」だと思うのですが、すこしそのへんに関連する話を紹介してみます。 さて、大人たちのなかには、若者をバッシングして「フリーターだのニートだの、仕事をする気のない怠け者の若者が増えているのはこまったことだ」と言う人もいます。しかし、「そうした見方は誤解だ、若者は仕事をしたがっているのであり、若者に正社員の仕事がないのがいけないのだ。増えているのは、怠け者の若者ではなく、非正規雇用で過酷な条件で労働をしているワーキングプアーの若者だ」という考え方もあります。左翼の日共産党のスローガンはそうした考え方をふまえています。街にはってある日共産党

    georgew
    georgew 2008/09/11
    近代以前においては多くの社会で「忙しく働く」ということは「悪いこと」であり「ぶらぶらしている」「なにもしない」ということはむしろ「いいこと」 > 労働漬けになると空想したり考えることができなくなるのよ。
  • ロシア(その4): 「理性では理解できない」繁栄の裏:日経ビジネスオンライン

    当連載もいよいよ終盤戦に入った。次回からあと8回で、最終回(予定)の第52回目を迎える。当初は8~10回程度の予定だったが、読者の皆様のご支援のもと、長く続けることができた。御礼申し上げたい。 さて、稿第1回で、ロシアの有名な詩を引いたことを覚えておられる読者もいるだろう。「ロシアは、理性では理解できない」と喝破したのはチュッチェフだが、今回のグルジア戦争におけるロシア政府の対応を見たら、どう感じただろうか。 ロシア政府なりの綿密な計画と論理に基づくアクションだったとは思うが、日人をはじめ外国人には、なかなか理解しにくい対応だったのではなかろうか。 ナイーブと反ロシア グルジアのサアカシビリ大統領は、北京オリンピック開催中なら、ロシア格的軍事介入を行うことはないだろうと踏んで、自国内にありながら全く言うことを聞かない南オセチアに突如、侵攻した。 しかし、準備万端だったロシア軍の反撃

    ロシア(その4): 「理性では理解できない」繁栄の裏:日経ビジネスオンライン
    georgew
    georgew 2008/09/11
    ロシアにいると、非常に荒っぽい、大げさな、そして無駄の多いお金の使い方をする人が目につく > 逆に商売の相手としては最高だね。格好のカモやん。
  • CEDEC 2008特別インタビュー:「日本はもうゲーム先進国ではない」――岡本吉起氏が語る“世界に通用するゲームプロデュース” (1/3) - ITmedia +D Games

    9月9日から11日にかけて開催される、日最大級のゲーム開発者カンファレンス「CESA DEVELOPERS CONFERENCE 2008(CEDEC 2008)」。その開催に先駆け、「いま、必要とされるゲームプロデュース」という内容で講演を予定している、ゲームリパブリック社長の岡吉起氏にインタビューする機会を得た。 岡氏と言えば、カプコン時代には「ストリートファイターII」シリーズや「バイオハザード」シリーズ立ち上げの功労者として知られ、独立した現在は経営者という新たな立場からゲーム業界に深く携わってきている。その岡氏から見た“ゲームプロデュース”とは一体何なのか。CEDEC 2008開催前に、その講演内容について少しだけ語っていただいた。 あえて今、プロデューサーを再定義する 岡吉起氏 ―― 今回、なぜプロデュースについて語ろうとしたのか教えてください。 岡吉起氏(以下、敬

    CEDEC 2008特別インタビュー:「日本はもうゲーム先進国ではない」――岡本吉起氏が語る“世界に通用するゲームプロデュース” (1/3) - ITmedia +D Games
    georgew
    georgew 2008/09/09
    今は海外の方がゲーム先進国なんです。彼らはGTA4みたいなタイトルを、5年も10年かけて作ってきてる > 確かにGTAは図抜けてる。ユーモアのセンスといい日本人クリエーターには越えられない壁。
  • トム・ハンクスはホワイトハウスを目指す?~『ポリティカル・セックスアピール』 井上篤夫著(評:栗原裕一郎):日経ビジネスオンライン

    ニューハンプシャー州での最初の大統領予備選を翌日に控えた2008年1月7日、ヒラリー・クリントンは同州支持者との対話集会に臨んでいた。民主党の指名候補争いで、ヒラリーはバラク・オバマに大きく水を開けられていた。 「女として思うんだけど、きちんと身支度をして外に出るのって大変でしょ。とても個人的な質問です。どうしてそんなことやってるの?」 参加者からそう問われたヒラリーは、「簡単じゃない」と二度繰り返し「自分が正しいんだって信じてなければとてもじゃないけどできないわ」と答えたあと、感極まったように目を潤ませながら「私たち(=アメリカという国)が凋落するのを見たくないの」と柔らかく憂国と希望を語った。 この集会の模様は全米に放映されると同時に、SNSなどにもアップロードされた。ヒラリーの涙に世論は批判的で「墓穴を掘った」という声が圧倒的だったが、フタを開けてみたら、予備選は彼女の逆転勝利だった

    トム・ハンクスはホワイトハウスを目指す?~『ポリティカル・セックスアピール』 井上篤夫著(評:栗原裕一郎):日経ビジネスオンライン
    georgew
    georgew 2008/09/09
    Tom Hanks > ありうるかも。善人のイメージが染み付いてるし。
  • asahi.com(朝日新聞社):「肉の消費減らせばCO2削減」 IPCC議長が提言 - 国際

    「肉の消費減らせばCO2削減」 IPCC議長が提言2008年9月8日10時55分印刷ソーシャルブックマーク パチャウリ議長 【ロンドン=土佐茂生】週1で「休肉日」をつくろう――。昨年、ノーベル平和賞を受賞した国連「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」のパチャウリ議長は7日付の英オブザーバー紙で、牛や豚など肉の消費量を減らすことが温室効果ガスの削減に貢献すると主張した。畜産業界はさっそく「不公平に標的にされた」と反発するなど、今後波紋を呼びそうだ。 パチャウリ氏は、牛や羊などが直接出すメタンだけでなく、牧場のための森林伐採や、肥料の生産や輸送、トラクターなどの燃料などを含めた、肉産業全体が排出する温室効果ガスは世界の5分の1近くを占めると指摘。「各家庭で肉の消費量を半分にすると、車利用を半分に減らすよりもガス排出削減に効果的だ。生活を見直す方が比較的簡単なはずだ」と述べた。 パチャ

    georgew
    georgew 2008/09/09
    トンデモの臭いもするが一理ある。環境問題よりもむしろ食糧問題への影響大と考える。
  • テレビ都市伝説『小さいおじさん』の謎に迫る

    先日の『笑っていいとも! 増刊号』(フジテレビ)内、放送終了後トークにおいて、柳原可奈子が、ちょっと気になる話をしていた。 それは、「小さいおじさん」の話。「窓に貼りつく小さいおじさんを見た」という話から、出演者たちが体験した不思議な出来事に話が広がっていった。 気になるのは、その「小さいおじさん」話が、テレビではたびたび聞く話だということ。 これまでも『ダウンタウンDX』(日テレビ)で的場浩二や渡辺徹が何度も話していて、同番組ではもはや定番のひとつになっているほど。 他にも、釈由美子、平山あや、中島美嘉、TOKIO長瀬智也、V6岡田准一など、「小さいおじさんを見た」「小さいおじさんの妖精を見た」といった類の話をテレビ披露したことのあるタレントは、かなり多い。ネットでも「小さいおじさん」に関する掲示板が存在していたり、投稿コーナーもあったりする。 「稲川淳二の怪談」に次ぐ、怪奇現象・不

    テレビ都市伝説『小さいおじさん』の謎に迫る
  • asahi.com(朝日新聞社):成田―羽田、鉄道で1時間構想 国交省、都心に新線計画 - 社会

    成田―羽田、鉄道で1時間構想 国交省、都心に新線計画2008年9月7日12時21分印刷ソーシャルブックマーク 成田、羽田両空港を1時間以内で結ぼうと、国土交通省が09年度から、東京都心に新しい鉄道路線を建設するための調査を格化させる。世界への窓である成田と、国内網の拠点である羽田の間を移動しやすくし、総合的な交通ネットワークを充実させる狙いだ。ただ建設費は少なくとも3千億円に達する見込みで、実現には課題も多い。 両空港の間は現在、京成電鉄と都営地下鉄浅草線、京浜急行電鉄の相互乗り入れで直通列車が走っており、所要時間は1時間46分。リムジンバスは1時間15分だが、渋滞に巻き込まれる恐れが消えず、時間のめどが立ちにくい。 京成線のバイパス機能を持つ成田新高速鉄道(運行は京成)が10年度に開業する予定で、成田(空港第2ビル)―東京都心(日暮里)の所要時間は今より15分短い36分になる。国交省

    georgew
    georgew 2008/09/08
    羽田-成田移動の需要がそれほどあるのか否か疑問。羽田国際化を進めた方が安上がりちゃいますの??
  • 渋谷にアムウェイの人たちがよく集まるカフェがある - ハックルベリーに会いに行く

    ぼくは友だちがとても少ないのだが、それでもいないわけではない。ほんの数人、親しい友だちがいて、時々一緒にご飯をべたり、お茶を飲んだりする。 その友だちの一人にMという男がいる。Mはぼくの後輩なのだが、今ではもう友だちのような関係だ。Mもぼくも渋谷の近くに住んでいるので、会う時は渋谷が多い。電話をして、ちょっとお茶でも飲もうよという感じになり、カフェでよくお茶をしたりする。カフェに行く時、ぼくはスターバックスが好きなのだが、Mはタバコを吸いたいので、他の店に行くことになる。スターバックスは禁煙でタバコが吸えないのだ。ぼくはタバコを吸わないのだが、Mと一緒の時は、Mに合わせてタバコの吸える店に行く。ぼくは、近くにタバコを吸う人が多かったので、タバコを吸える店に行ってもそう苦にすることはない。 ある時、それは夜の9時頃だったのだけれど、渋谷で会っていたぼくらは、じゃあお茶でも飲もうかということ

    georgew
    georgew 2008/09/04
    Mによると、アムウェイにハマるのは、それによって人とのつながりが生まれるからなのだそうである。もっと端的に言うと、ケータイの電話が鳴るようになるからだ > 逆に寂寥感/虚無感が倍加しないのかね??
  • もはや一線を越えてる!? 『ロリ-タドール』DVD驚愕の中身!

    制服の少女が「うちの中学校なんか、男子も女子もセックスをやってるよ」とお兄ちゃんを誘惑するDVDが発売されている。ただし、モデルはラブドール(非常にリアルで高価なダッチワイフの一種)だが……。 そんな新機軸DVD『ロリータ・ドール物語』を制作したのは、ジュニアアイドルDVDメーカーとしてその界隈のファンには名高い、ウィズ・エンタープライズ。なめ回すようなカメラワークで、少女ドールを執拗に撮り続ける作品。下着をずらしお尻を突き出したあられもない格好の少女ドールが、カメラに向かって「犯されたいの」「オナニーするから見ててね」と淫語を連発する、という、生身の少女では実現不可能な過激な内容となっている。 スゴいところに目をつけましたね? 「今、アイドルのイメージビデオって、月に300も出てるんです。リリース過多のモデル不足で、AV系や素人同然のモデルの作品が溢れている。こんな状態では誰を撮っても

    もはや一線を越えてる!? 『ロリ-タドール』DVD驚愕の中身!
    georgew
    georgew 2008/09/04
    すごい想像力やわ。
  • マダニによる「日本紅斑熱」感染が拡大中:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン

    マダニによる「日本紅斑熱」感染が拡大中:日経ビジネスオンライン
    georgew
    georgew 2008/09/03
    ダニ媒介のリケッチャは米国でも問題になってる。野山に行く際は要警戒。
  • 教育毒本 ... 全国学力テスト

    公立中学校教師の辛口教育コラム。一般の方に分かりやすく心がけてます。真面目なだけのセンセは服用に際して十分ご注意下さい(笑) 2024/02 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031» 2024/04 昨年に引き続き2回目の、2008年度全国学力テスト。 俺のいる現場では、昨年のような初回のドタバタもなく、恒例行事のひとつとして組み込まれて淡々と流れていった。はっきり言って、もうあんまり興味ないんですけど、という状態だった。 今年は2学期が始まる前に結果が出た。内容についてはまたいずれ書くと思うが、あまり新鮮味はない。結局、上位下位は昨年と同傾向で変化なし。と言うか、 そう簡単に変わるなら誰も苦労しないんだよ 今回は、テストそのものでなく、我らがヒーロー大阪の橋下知事が、香ばしいネタを投下してくれている。 【学力テスト】

    georgew
    georgew 2008/08/31
    県別の成績に、家庭環境や経済状況が大きく影響している > そこなんだよね。純粋に教育問題だけでは語れない。マスコミ含めて公教育に幻想を抱き過ぎてる感ある。
  • 蒼井優、23歳のみょうが - sekibang 1.0

    http://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK200808290011.html このニュースを読んだアメリカ現代乙女学界の権威であるジョーンズ・A・ワート教授から以下のようなメールが来ました。 親愛なるmkくんへ 今朝のニュース見たかな?――蒼井優熱愛発覚だって。しかも相手はジャニーズだと言うじゃないか。まったく朝から頭を抱えてしまったよ。十数年前、あの社長に体を好きにさせておけば、今頃私も優ちゃんとよろしくやれたんじゃないか……そう思うとやりきれなくってね。今朝は庭に水を撒くのを忘れてしまったくらいだ。 しかし、安心してくれたまえ。何度もニュース記事を読み返していたら次第に気分が良くなってきた。それは私がニュースのなかにある事実を発見したからだよ。 記事の中にはスーパーで優ちゃんが「みょうがを買った」という記述がある。これがとても重要に思われるんだ。「2

    georgew
    georgew 2008/08/30
    今どきは焼肉じゃなくて「みょうが」がポイントらしい。
  • 女性用下着や水着5000点押収 小学生の水着盗んだ男逮捕で - MSN産経ニュース

    小学生の水着を盗んだとして、神奈川県警山手署は28日、窃盗容疑で、横浜市中区豆口台の清掃員、井口将伸容疑者(47)を逮捕した。 調べでは、井口容疑者は7月13日午後5時半ごろ、横浜市中区の牧市民公園で、遊んでいた市立小学校4年の女子児童2人のバッグから水着2着などを盗んだ疑い。 井口容疑者は8月9日に横浜市中区で、女子高生(15)のスカート内をカメラで盗撮し、県迷惑防止条例違反で現行犯逮捕された。同署は井口容疑者の自宅アパートを捜索し、女性用下着や水着など約5000点を押収した。また、盗撮したDVDも4〜5枚みつかった。下着は小分けしてポリ袋に包み、タッパーに入れ、さらに衣装ケースへ格納して整理整頓していた。 井口容疑者は「平成15年ごろから盗撮もののDVDなどを見て興味がわき、今年の6月ごろから2、3日に1回、4〜5人を撮影していた」と話している。 また、水着を盗んだことは認めているが

    georgew
    georgew 2008/08/29
    こういう性癖は一生直らないよ、たぶん。「誰かオレを止めてくれー」ってな状態だったんじゃないの??
  • 酒の切れ目は技術の切れ目 - レジデント初期研修用資料

    8年ぐらい昔。技術継承のために飲み屋さんを利用している地域があった。 誰か有名な先生を他の地方から招聘して、「つぼ八」みたいな飲み屋さんを借り切って、 ただひたすらに飲む会。 有名な医師の講演会とか、偉い人のありがたいお話とか、そういうのは抜きにして、 最初はとにかく飲む。県内の各病院の、上の人達が集まって、ただ飲む。 みんなにお酒が行き渡った頃、宴会場にスクリーンが持ち込まれる。 まだ飲んでない若手が入場して、各病院の症例、うまく行かなかった症例だとか、 苦労した症例のスライドを持ち込んで、 酔っぱらった偉い先生がたを前にして、自分の経験を語る。 会場からは、酔っぱらいの容赦のない突っ込みが入る。 「どうしてこういうやりかた試さなかったの?」だとか、 「こんなケースはこうすればいいんだ」とか。忌憚のない、でもみんな酔ってるから「厳密な検証」なんかとは 少し外れた、ベテランの知恵みたいな言

    georgew
    georgew 2008/08/28
    技術が始まる。「無礼講」の中で、お互いの経験だとか、アイデアが交換されて、それが実地で検証されて、技術が確立して、広まっていく。 > はっとさせられたね。
  • 動画ブログのきれいなおねえさんは、好きですか? ネットをかける美女 べにぢょさんインタビュー

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    動画ブログのきれいなおねえさんは、好きですか? ネットをかける美女 べにぢょさんインタビュー
    georgew
    georgew 2008/08/27
    いわば会社のペットってこと??
  • 【第28回】社内恋愛の衰退で“結婚氷河期”到来 新たな「お嫁さん候補」は派遣社員?!:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン 前回は、商社の事務職OLの社内恋愛についてお話しした。今回も引き続き、彼女たちアラサー(Around30=25~35歳)世代の恋愛結婚事情について見ていく。 1994~2004年頃。就職氷河期にあたる時期に就職したアラサー世代が、今「結婚氷河期」を迎えている。なぜなら就職氷河期によって「社内結婚」のチャンスが失われたからだ。 「社内で結婚相手を探すなんて…」と馬鹿にしてはいけない。何しろ日の「皆結婚制度」を支えたのは、企業の「社内出会いシステム」なのだ。「日労働研究雑誌」によれば、1970年代からは、3組に1組が社内結婚だった(同誌2005年1月号「職縁結婚の盛衰と未婚化の進展」岩澤美帆、三田房美より)。 大量の「お嫁さん候補」がいなく

    【第28回】社内恋愛の衰退で“結婚氷河期”到来 新たな「お嫁さん候補」は派遣社員?!:日経ビジネスオンライン
    georgew
    georgew 2008/08/27
    職場結婚が減ってきたことこそ、「結婚氷河期」の大きな原因の1つである > なるほど...
  • ネットが加速するセックス・アンド・ザ・シティ~『ドット・コム・ラヴァーズ』 吉原真里著(評:尹雄大):日経ビジネスオンライン

    アメリカでは、インターネットでデート相手を探す「オンライン・デーティング」が盛んだという。2006年度の業界の売り上げが6億4900万ドルと、有料サイトの中でもきわめて高い収益をあげる産業として成長著しい。 オンライン・デーティングは、結婚をゴールに掲げ、それに向けてまっしぐらに突き進む性格はなく、かといって売買春の温床と後ろ指をさされるような出会い系サイトでもない。 年齢・人種・職業を問わず、「今どきみんなやっている」ものであり、カジュアルにデートを楽しむ相手を探すシステムとして、アメリカの主流文化の一部になっているという。 ユダヤ系やアフロアメリカン、モルモン教徒といった特定の民族、人種、信仰を対象にしたサイトもあるというから、いかにも多文化、多民族国家アメリカらしい。 この手の「出会い」に抵抗を感じる人もいるだろうが、ネットでご当地名物を取り寄せ、チケットを予約しと、当然のようにオン

    ネットが加速するセックス・アンド・ザ・シティ~『ドット・コム・ラヴァーズ』 吉原真里著(評:尹雄大):日経ビジネスオンライン
    georgew
    georgew 2008/08/26
    ネットを中心にした情報化社会では、自分の考えを固定したまま、その想定を対象に見いだすことで確答を得たと思ってしまう傾向がある > 一方でserendipityを刺激されることも大いにあるが。
  • 深町秋生の序二段日記

    「東京デッドクルージング」おかげさまで評判がよく、書評も徐々に目にするようになり、取材の申し込みも複数あり、ありがたい状況だ。 去年から今年にかけてとにかく取材(と称して)しょっちゅう上京してはあちこち都内をうろついたが、そこで改めてはっきり感じたのが「東京も充分にださくて貧乏で郊外」ということだった。 http://www.hayamiz.jp/2008/08/post-3dc1.html(【A面】犬にかぶらせろ! 『東京デッドクルージング』東京論としてのノワール小説) 1980年代に、映画『ブレードランナー』や『AKIRA』などが荒廃した未来都市のイメージを提示したけれど、その後に続く未来都市像というとあまりパッとしたものではなかったように思う。その荒廃した未来都市のイメージを、この『東京デッドクルージング』は更新しようという意志が感じられる。この作品で描かれた東京をひと言で表すなら、

    深町秋生の序二段日記
    georgew
    georgew 2008/08/26
    東京と一口に言っても都心部ですら結構広いんだよね。一括りに出来ない多用な顔がある。