タグ

goldiasのブックマーク (4,238)

  • 自宅LTOテープバックアップのススメ - 泣かないでゆり子

    今から半年近く前の2015年12月頃、ファイルを暗号化して身代金を要求する「TeslaCrypt」とかいうランサムウェアが登場。何でもコイツはシャドウコピーまで暗号化していくらしく、Windows10のファイル履歴機能で外付けUSB-HDDにバックアップをしていた百合子は不安になり、別のバックアップ方法を模索することに・・・ 新たなバックアップメディアに求める要件は オフラインで保管できる (オフラインであればランサムウェアが物理的に暗号化できない) 安価 長期保存ができる (月単位でバージョニングがしたい) この条件で色々と検討したところ、磁気テープのLTOが目に入った♡ 元々サーバやディスクアレイ用なので、新品ドライブは100万円前後と非常に高価だが、放出品が中古でヤフオクに安く出回っている。(LTO2ドライブで2000円前後)。サーバ向けなので信頼性も十分。テープの価格は新品でも結構

    goldias
    goldias 2018/12/16
  • 待望の新作がついに!!!

    今日、十二月十二日「十二国記の日」に、嬉しいお知らせがあります。 新作の第一稿が届きました! 長年にわたりお待ちいただいた作品は、400字で約2500枚の大巨編になりました。 物語の舞台は戴国です――。 小野先生の作家生活30周年にあたる今年、このような大作を執筆いただいたことに感謝し、 待ち続けてくださった読者の皆様に御礼申し上げます。 これからお原稿の手直し、イラストの準備などづくりが始まります。 よって、発売日はまだ決定しておりませんが、来年2019年に刊行されることは間違いありません。 第一報はこの公式サイトで発表するとお伝えしておりましたが、 奇しくも「十二国記の日」に、お届けできました。 今後とも詳しい情報を順次ご案内できるよう、邁進いたします。 引き続きご支援いただけますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。 2018年12月12日 「十二国記」スタッフ一同

    待望の新作がついに!!!
    goldias
    goldias 2018/12/12
  • Yahoo! JAPANが指紋認証などによるログイン実現。ID/パスワードを不要にするFIDO2対応が国内でついにスタート - Publickey

    Yahoo! JAPANが指紋認証などによるログイン実現。ID/パスワードを不要にするFIDO2対応が国内でついにスタート Yahoo! JAPANはFIDO2対応を開始し、IDやパスワードの入力なしに指紋認証などでログインできるようになったと発表しました。 具体的には、Chrome70以上のWebブラウザを搭載したAndroid 7.0以上のデバイスで、あらかじめYahoo! JAPANにログインした状態で生体認証の設定を行うことで、それ以後は指紋認証のみでYahoo! JAPANへのログインが可能になります。 ただしこのとき指紋などの生体情報がYahoo! JAPANに登録されることはありません。生体認証はデバイス上に登録され、その照合結果のみがYahoo! JAPANに送られるため、インターネットに生体情報のようなセンシティブな情報が流れたりYahoo! JAPANに保存されることな

    Yahoo! JAPANが指紋認証などによるログイン実現。ID/パスワードを不要にするFIDO2対応が国内でついにスタート - Publickey
    goldias
    goldias 2018/10/24
    指紋認証がIDなのはいいけれど、パスワードの代替になることに違和感。
  • 近ごろのデモは何と戦っているのか――対象が「権力」から「人民」に変わるとき | 文春オンライン

    ▼〈アメリカ・シャーロッツビルに白人至上主義者が集結 その背景と経緯、そして今後〉8月14日、ヤフーニュース個人(筆者=明戸隆浩) デモはかつて人民が政府に抵抗する手段だった。いまやデモは人民の分断を象徴する現象になっている。先日アメリカで起きた事件は、その変化を象徴するものだった。 日でも大きく報道されたように、去る八月一二日に、バージニア州シャーロッツビルでヘイトデモとカウンターデモの衝突が起きた。市議会が南北戦争の英雄像を市内の公園から撤去すると決めたことに抗議するため、白人至上主義者が同市に集結、それに抗議するリベラル側市民も集結し、大規模な衝突となったのである。そのなかで二〇歳の青年が車でカウンターデモに突入、死者まで出てしまった。 社会学者の明戸隆浩が一四日に早くも発表した記事「アメリカ・シャーロッツビルに白人至上主義者が集結 その背景と経緯、そして今後」は、事件の背景と課題

    近ごろのデモは何と戦っているのか――対象が「権力」から「人民」に変わるとき | 文春オンライン
    goldias
    goldias 2017/09/11
  • Watch The Tonight Show Starring Jimmy Fallon Clip: Ariana Grande Teaches Jimmy Japanese - NBC.com

    A Division of NBCUniversal©2023 NBCUniversal Media, LLC We and our partners use cookies on this site to improve our service, perform analytics, personalize advertising, measure advertising performance, and remember website preferences. By using the site, you consent to these cookies. For more information on cookies including how to manage your consent visit our cookie policy.

    Watch The Tonight Show Starring Jimmy Fallon Clip: Ariana Grande Teaches Jimmy Japanese - NBC.com
    goldias
    goldias 2017/05/23
  • アオツラカツオドリ - Wikipedia

    S. d. personata [1] S. d. dactylatra [1] S. d. melanops [1] S. d. fullagari [1] アオツラカツオドリ(青面鰹鳥、Sula dactylatra)は、カツオドリ目カツオドリ科カツオドリ属に分類される鳥類である。 分布[編集] インド洋、大西洋、太平洋の熱帯から亜熱帯の海域に分布。 日では亜種アオツラカツオドリが尖閣諸島及び西之島で繁殖する。 形態[編集] 頭部 Sula dactylatra 全長81-91cm。翼開長150-170cm。体重2,3kgとカツオドリ属最大種。全身は白い羽毛で覆われる。尾羽は黒い。風切羽は黒い。 眼の周囲には羽毛がなく、暗青色の皮膚が露出する。嘴の色彩は黄色。足の色彩は青みがかった灰色。 幼鳥は上面が灰褐色、後頸から背中、下面が白い羽毛で覆われる。 分類[編集] 以下の4亜種が知られ

    アオツラカツオドリ - Wikipedia
    goldias
    goldias 2017/03/29
  • gc your git repositories automatically with a cron task

    goldias
    goldias 2016/11/11
  • 猪瀬直樹が語る「次の一手」

    2016/8/1 小池百合子氏の圧勝で終わった東京都知事選挙。今回の選挙をどう総括すべきか。メディアと政治の関係をどう見るべきか。そして、小池都政がまず取り組むべきテーマは何か。元東京都知事の猪瀬直樹氏に聞いた(聞き手:佐々木紀彦NewsPicks編集長)。 すべてはネットから始まった ──今回の都知事選をどう総括しますか。 小池さん自身も認めていますが、ネットの影響力が極めて大きかった。ネットが起点でこれだけ世論が変わったのは、日で初めてではないでしょうか。 とにかく、告示日前日に公開したNewsPicksのロングインタビュー(「猪瀬直樹が語る『東京のガン』)からすべてが始まったことは間違いない。この記事のPick数は6600を超えました。 その後、Twitterで、自殺した樺山卓司さん(元東京都議)の遺書の写真を公開したところ、合計のリツイートが1.3万を超えました。 さらに、自民党

    猪瀬直樹が語る「次の一手」
  • 猪瀬直樹が語る「東京のガン」

    2016/7/13 明日14日、東京都知事選の告示日を迎える。7月31日に実施される選挙の争点は何か。現在の東京都の行政が抱える問題とは何か。次期都知事に求められる素養、リーダシップとは何か。元東京都知事の猪瀬直樹氏にじっくり話を聞いた。(聞き手:佐々木紀彦NewsPicks編集長) 内田氏を怒らせた事件 ──先日、都知事選に関連する猪瀬さんのNewsPicks上でのコメントが大きな話題になり、3000を超える「Like」が付きました。特に、都議会のドンとも言われる内田茂・自民党東京都連幹事長についてのコメントが痛烈でした。今回は、その内容をより詳しく聞いていきたいと思います。 最初に、私と都庁の関係を時系列に整理すると、2007年に副知事になったのが始まりです。 石原(慎太郎)さんに頭を下げられて「ぜひ副知事をやってくれ」と頼まれました。 あまり乗り気ではなかったですが、当時、地方分権改

    猪瀬直樹が語る「東京のガン」
  • ぼくは民進党に入れる(東浩紀)|ポリタス 参院選・都知事選 2016――何のために投票するのか

    参院選で、だれに、あるいはどこに入れるか。いままでぼくはこういうとき、いつも言葉を濁してきた。そして棄権を匂わせてきた。だから今回も同じだろうと思うかもしれない。けれどもじつは今回は違う。ぼくは棄権はしない。白票も入れない。ぼくは民進党に入れる。選挙区も比例区も民進党に入れる。 なぜか。理由は消去法だが、はっきりしている。まずぼくは、数年で消える政党にはほとほとうんざりしている。ぼくは1971年生まれだ。1990年代に選挙権を手に入れたぼくの世代は、有権者になって以降、ずっと政界再編でずっと新党ブームを経験している。もういいかげんにしてくれという気持ちがある。だから、最低でも10年前から存在し、そして10年後にも残っているであろう政党に投票したいと思う。この時点で、自民党、公明党、共産党、そして(名前は変わってしまったが)民進党しか残らない。社民党は、あまりに党勢が衰えているので、申し訳な

    ぼくは民進党に入れる(東浩紀)|ポリタス 参院選・都知事選 2016――何のために投票するのか
  • Under Construction | R-SQUARE.net

  • Can I use expect inside of Automator?

    I have a script like this: export P4PORT=192.168.1.132:1666 passwd=`security find-generic-password -ws Exchange | /usr/bin/perl -pe "s/\n//g"` /usr/bin/expect -c "spawn /Users/myname/bin/p4 login; expect \"Enter password:\"; send \"$passwd\r\"; interact" res=`/Users/myname/bin/p4 login -s` osascript <<EOF tell app "System Events" to display dialog "$res" buttons "OK" default button 1 EOF which run

    Can I use expect inside of Automator?
    goldias
    goldias 2015/11/25
    Automatorでシェルスクリプトにexpect使われている場合、上手く動かない時の解決法
  • [mac] コマンドラインからpdfを結合する - 生活。

    pdfを結合したくて調べてみるとAutomatorでフローを作る方法がヒットした。しかし、Automatorでシナリオを作るのがめんどくさい。そこで、更に調べるとAutomatorのpdfの結合は下記のコマンドを叩いていることを知った。 /System/Library/Automator/Combine PDF Pages.action/Contents/Resources/join.py 直接叩くことができるので下記のように実行します。 $ join.py --output output.pdf input1.pdf input2.pdf コマンド操作に慣れた人ならこちらの方がおすすめ。 参考 http://june29.jp/2008/06/29/mac-pdf-automator/

    [mac] コマンドラインからpdfを結合する - 生活。
  • 「死ぬほどつらい子は学校を休んで図書館へいらっしゃい」 鎌倉市図書館の優しさに満ちたツイートが話題に

    さまざまな事情で学校に行けない、行きたくないという子どもは少なからずいます。2学期を目前にしたそんな子どもたちに向けて、鎌倉市図書館が発信したメッセージが話題になっています。 鎌倉市図書館公式Twitter 鎌倉市図書館Twitterで「学校が始まるのが死ぬほどつらい子は、学校を休んで図書館へいらっしゃい。マンガもライトノベルもあるよ。一日いても誰も何も言わないよ。9月から学校へ行くくらいなら死んじゃおうと思ったら、逃げ場所に図書館も思い出してね」と子どもたちに語りかけるツイートを投稿。先日各所で報道されて話題になった「18歳以下の子どもの自殺が最も多いのは夏休み明けの9月1日」という調査結果を受けてのツイートのようで、親にも先生にも相談できず行き場所を失っている子どもたちに優しく呼びかける内容になっています。 鎌倉市図書館公式サイト 「逃げてはいけない」でも「解決しよう」でもなく、ただ

    「死ぬほどつらい子は学校を休んで図書館へいらっしゃい」 鎌倉市図書館の優しさに満ちたツイートが話題に
    goldias
    goldias 2015/08/26
  • 列管理の難しさとコツ

    毎月1000人程度の行列を従業員4~5人で捌いてたコツを書くよ。 職業:パチ屋(嫌いな人ごめんね) 行列の理由:新台のオープンと、あとはなんでかしらないけど毎月ある特定の日に行列ができた。(諸般の事情により理由は答えられません。) パチンコ屋さんが整理券を配る理由は、開店時間前後に行列をつくると隣接店舗の入り口を塞いでしまうという問題を回避したいとう目的が一番にあります。 そのため、隣接店舗がオープンする前に整理券を配布して、行列を捌いてしまおうとしているのです。 はじめのうちは早朝から並び始める程度だった行列は、加熱していくことで徹夜組を生み出します。 なかには前日の21時、お店が閉店する前から並び始める人もいました。 話題性目的で容認していたものの、ある日おまわりさんからお叱りを受けます。 ピンとくると人も多いと思うのだけど、数年前に突然行列の深夜組に対する指導が厳しくなった時期があり

    列管理の難しさとコツ
  • oss-d.net

    This domain may be for sale!

  • NetatalkとSambaの近状:HAT blog

    Sambaの最新版は4.9.3です。4.8以降はTime Machine対応です。 Samba - opening windows to a wider world Netatalkの最新版は3.1.11です。 Netatalk - Networking Apple Macintosh through Open Source 最近はNetatalkとSambaを統合することができます。 NetatalkとSambaの統合:HAT blog Netatalk 3.1のマニュアルはコチラ: Netatalk 3.1 Manual (オリジナル) Netatalk 3.1 マニュアル (日語訳) NetatalkとSambaの日語解説はコチラ: NetatalkとかSambaとかの情報 Netatalk 3.1系のインストール実例や私家版パッケージ Install Netatalk 3.1.

  • Go to HAT blog

    Go to HAT blog

  • NetatalkとSambaの統合:HAT blog

    最近はNetatalkとSambaを相互運用できるようになりました。 以下の環境で、実際に相互運用が可能なことを確認しています。 Debian 9 Stretch Ubuntu 17.10 Artful Ubuntu 17.04 Zesty Ubuntu 16.10 Yakkety Ubuntu 16.04 Xenial Fedora 27, Fedora 26, Fedora 25, Fedora 24, CentOS 7 openSUSE Leap 42.2 FreeBSD 以下の環境では、Sambaのバージョンが古いので相互運用できないことを確認しています。 Sambaパッケージを削除してtarballで最新版を入れれば可能と思われます。 Debian 8 Jessie (Samba 4.2.14) Debian 7 Wheezy (Samba 3.6.6) CentOS 6 (Sa

  • 地域における医師の確保について - 感染症は国境を越えて - アピタル(医療・健康)

    パレスチナ情勢 ウクライナ 速報 朝刊 記事一覧 紙面ビューアー 夕刊 記事一覧 紙面ビューアー 連載 ランキング その他 コメントプラス 特集 動画・音声・写真 土曜別刷り「be」 記者イベント 天気 数独 12星座占い サイトマップ 検索 ヘルプ Q&A(よくある質問) 総合ガイド お申し込み ログイン マイページ 有料会員紙面ビューアーコース登録済み 無料会員(クーポン適用中)紙面ビューアーコース登録済み 無料会員紙面ビューアーコース登録済み 朝日ID会員 紙面ビューアーコース お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) お客様サポート(個人設定) メール設定 スクラップブック MYキーワード 会員特典・プレゼント 提携プレミアムサービス ログアウト

    地域における医師の確保について - 感染症は国境を越えて - アピタル(医療・健康)