タグ

foodに関するgoldiasのブックマーク (20)

  • 品切れ続出!100円でうまいと評判の『いなばのタイカレー』を食す|ガジェット通信 GetNews

    物価上昇を受けてツナ缶も値上がりしますね。『いなばのライトツナ』で有名な”いなば品”から、美味しいカレーの缶詰『いなばのタイカレー』(100円)が出ているらしいのです。ネットで「うますぎる!」「100円なのに格的!」と絶賛されているこの缶詰カレー、早速買って、べてみました。 ※すべての画像が表示されない場合はこちらから カレーは3種類 さて、『いなばのタイカレー』はこの3種類。 グリーンカレー。白地に青のパッケージが爽やか。「やや辛め」と書いてあります。 レッドカレー。見た目のインパクトは一番。 イエローカレー。これはチキン入りでなかなか贅沢。 では早速、べてみまーす。 グリーンカレーはご飯にかけて まずはグリーンカレー料理店で出てくるタイカレーに入っている、こぶみかんの葉や唐辛子が入っているのがわかります。ツナも大きめでゴロゴロしてますね! ご飯にかけてそのまま頂きます。格的

    品切れ続出!100円でうまいと評判の『いなばのタイカレー』を食す|ガジェット通信 GetNews
    goldias
    goldias 2013/05/09
    尾道のメイトで売ってた。おいしかった。ほんとに本格的なタイカレーだったので、スパイス香りが大丈夫な人はいけるとおもう。
  • ドライアイスでスイカがシュワシュワに!!

    高校生の頃、生物の先生が面白い話をしてくれた。 「キャンプに行った際にクーラーボックスとドライアイスを使ってスイカを冷やしていたら、ドライアイスが気化して発生した炭酸ガス(二酸化炭素)を吸ってスイカの果汁がソーダみたいにシュワシュワになって面白かった」というのだ。 当にそんなことがあるのだろうか。もし当にそんな楽しげな現象が起こるなら、それは大発見だ。 ぜひ挑戦してみよう。

    goldias
    goldias 2012/08/15
    これはやってみたい!
  • ハモンセラーノ骨付原木16ヶ月熟成|生ハム生活セット|送料無料 | グルメソムリエ

    いらっしゃいませ♪只今のご注文は05月09日(木)からの出荷になります。★税込み15000円以上のお買い物で送料無料です。

  • 豚の足一本分のハムを買ってしまった :: デイリーポータルZ

    ちょっとしたレストランやバーなどに、まるごと骨付きの生ハムが珍しい形の台に乗せられておいてあるのを見たことはないだろうか。 そこからスライスしてお皿に盛りつけるのだ。 ふつう、生ハムというと薄切りのがちょこんとお皿にのっているものだから、もしあの骨付きのかたまりが家になんてあったら、ほぼ無尽蔵に生ハムをべ続けられるんじゃないだろうか。 夢のようである。 憧れるなあ。 欲しいなあ。 買おうかな。 買っちゃった。 (工藤 考浩) あのハムが欲しいの 僕が最初にあの骨付き生ハムのかたまりを知ったのは、だいぶ前に見た何かのテレビ番組だ。 たしかクイズ番組だったと思うのだが、スペインからの出題で、生ハムに関する問題だった。 天井から吊された豚の足がずらりと並んだ製造工場をミステリーハンターが(そう、あの番組だったと思う)歩いているのを見て、大変驚いた。 あのペラペラの生ハムがこんな形だったとは。

    goldias
    goldias 2011/04/20
  • 麹と塩と水で作る凄いうまい調味料 :: デイリーポータルZ

    現在我が家で大ヒット中の調味料が有ります。それは「塩麹(しおこうじ)」。麹と塩と水と混ぜて熟成発酵させた物です。 作るのが簡単で、色々な用途があります。しかも材料費が安い。今回はこの塩麹の素晴しさをお伝えしたいと思います。 全体的に料理か酒の映像なので、事前の空腹時に読む場合はご注意ください。 (馬場 吉成)

  • LeWhif - Breathable Chocolate & Coffee

    We not oly publish new articles but update our old articles from time to time to give you the best tips and recipes.

    goldias
    goldias 2011/03/02
  • Loading...

  • 暇人\(^o^)/速報 (旧) ラピュタパン作った!!

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/10(水) 13:06:50.32 ID:Df0je5K+0 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/10(水) 13:07:41.81 ID:O7jC8Ios0 小汚ねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/10(水) 13:08:19.33 ID:l4hKfg890 まるでゴミのようだ 11 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/10(水) 13:09:49.05 ID:ppqkcsMwO 親方ーっ!!パンが砂浜に落ちてるよ!! 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:

  • 美人主婦にアニメキャラクターなどを弁当にする「キャラ弁」を目の前で作ってもらいました

    実は日人が学生や社会人に作って持たせる「お弁当」はかなり凝っており、世界中でこれだけのクオリティの弁当を毎日作り続ける文化はあまりありません。そして、凝ったお弁当のある意味で頂点とも言えるのがこの「キャラ弁」です。 見てわかるように、各種アニメやマンガ、ゲームのキャラクターなどなどをお弁当の具で作ってしまうというもの。「今日のお弁当はどんなオカズかな~♪」とフタを開けてこんなものが飛び出てきたら、おそらく周囲の視線を集め、あらゆる意味でその日の主役になってしまうはず。話題性も破壊力もバツグンです。 というわけで、実際に目の前で「キャラ弁」を作ってもらいました。詳細は以下から。 今回のイベントはキャラ弁のiPhoneアプリと、その監修を行ったムクさんによるもので、渋谷にあるデジハリで行われました。 ちなみにこれがムクさんのブログ。2児の女の子の母親として好き嫌いの克服を目的に作り始めたのが

    美人主婦にアニメキャラクターなどを弁当にする「キャラ弁」を目の前で作ってもらいました
    goldias
    goldias 2009/10/14
    すげえ。くまかれーの発想に乾杯。
  • 搾りたての油は驚くほどうまい! :: デイリーポータルZ

    搾りたての油はとてもうまい。そんな話を聞いたことがあります。牧場で味わう搾りたての牛乳。ビール工場で飲める出来たてのビール。搾りたて、出来たての物はフレッシュで味や香りが流通している物とは全く異なりとてもうまい。 しかし、そのような物を味わうためには遠い製造現場に行かなければなりません。油もしかり。油を作っている場所に行かねば搾りたてを味わうことはできません。 ところが、この搾りたての油を家庭レベルで味う事が出来る機械があることを知りました。これは試したい! (馬場 吉成) 油は抽出法と圧搾法で取り出されます ゴマや大豆などから油を取り出す方法には大きく分けて2つの方法があります。抽出法と圧搾法です。抽出法は、種に含まれる油を溶剤に溶かし出した後に加熱して溶剤だけを蒸発させる方法です。この方法を使うと種に含まれる油を効率良く取り出すことが出来るので広く用いられています。 もう1つの圧搾法は

    goldias
    goldias 2009/09/18
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090905-00000009-jij-soci

    goldias
    goldias 2009/09/05
    うれしいねえ
  • hakatasugaya.com

    This domain may be for sale!

    goldias
    goldias 2009/08/23
  • ペプシん!

    忘れていたペプシ、ありませんか?  マイリスト(mylist/7473120)

    ペプシん!
  • 中華料理長に聞いた「日本人がやたら好きなもの」 - エキサイトニュース

    以前、コネタで「チャーハンと餃子」に関する日中国との違いを書いたが、さらに「日人のべ方、注文の仕方」にも特徴があると聞く。 「日人は、当に焼きそばとチャーハンが好きだよね」と話すのは、港区の有名中華料理店の料理長の中国人男性。 「珍しい材などをたくさん使ったコース料理を出すと、『チャーハンがない』『焼きそばがない』とよく言われます。ボリューム的にはもう十分満腹のはずなのに、デザートが出てくると『あれ? チャーハンがまだきてないよ』と言われる。たっぷりいろんな料理べて、もうべられないぐらいだと思うのに、デザートが出ると、『チャーハンか焼きそばを忘れられた』と思うらしいんです」 この傾向は、これまでも別の中国の女性などに聞いていたことだが、確かに、自分自身もやっぱり、散々飲み・べた後でも、やっぱり「ご飯モノか麺でしめないと」と、つい心のどこかで「チャーハン OR 焼きそば

    中華料理長に聞いた「日本人がやたら好きなもの」 - エキサイトニュース
    goldias
    goldias 2009/06/04
    "チャーハンなどは箸で食べる"む。「中国では残らず食べるのは無作法でちょっと残すのが礼儀、レンゲでチャーハンの最後を食いにくいのはそのため」とか聞いたのはデマなのか。
  • 全国のイベント&おでかけスポット情報|ウォーカープラス

    2021年04月15日 12:15 やる気スイッチグループの幼児・小学生向けスポーツ教室「忍者ナイン(R)」好評の小学校受験体操 特別講習、4月25日(日)から順次開講 スポーツ科学を用いて苦手を克服!

    全国のイベント&おでかけスポット情報|ウォーカープラス
    goldias
    goldias 2009/05/27
    ぐっ。なんだこの飢餓感は!
  • 美味しんぼを検証してみるその2 パンか肉かそれとも調和か - みつどん曇天日記

    先週は妹とネットに繋がる通称居間のパソコンを取り合い、更新がままなりませんでしたが、愚妹も今日無事に実家から出て行ったので今週はしっかりエントリーの更新を――と起動した途端にセキュリティエラーが。先週たまに繋いだ時、どうもブラウザの挙動がおかしいなと思ってはいたんですが、やったね晴れてウィルス大発見!\(^o^)/ こう言う時はいない人のせいにするのが美しい日の伝統です。愚妹、おまえ一体何した。 駆除はしたものの今こうしている間にも何が起こるか分からないイライラ棒見たいな状況の中、何はともあれ、先ずはお待たせしている方々にお返事をとコメントしたためていた所どういう訳だか脱力の超展開に。詳しくは3月12日のエントリーへどうぞ。イヤ、見ない方が良いかな。 そんな訳で、今後の更新スケジュールは未定とさせて頂きます。決まっているのは、取り敢えずこの後泣きながらバックアップとる事だけです。どうでも

    美味しんぼを検証してみるその2 パンか肉かそれとも調和か - みつどん曇天日記
  • @nifty:デイリーポータルZ:サンマで巨大アンチョビ

    イタリア、スペイン料理などによく使われるアンチョビ。カタクチイワシなどの小魚を塩漬けにした後、三枚に下ろしてオイル漬けにしたものです。 このアンチョビですが小瓶に少量入った物でも結構いい値段。大量に使いたい希望があっても使うことを躊躇してしまいます。しかし、自分で作ると安く大量に出来るのです。手間はかかるものの割りと簡単に出来ます。 今回はアンチョビをドーンと大量生産してみます。サンマで・・・ (吉成) 通常はカタクチイワシを使います 厳密にはアンチョビはニシン目カタクチイワシ科の小魚の総称です。サンマを使う時点でアンチョビとは言わないわけですが、日では塩漬け後オイル漬けされたものをアンチョビと通常呼んでいるわけで・・・ 細かい事は考えずに巨大アンチョビ作りいってみます。 アンチョビを作るには通常カタクチイワシを使います。300gぐらい入ったパックでも200円程度とかなり安い魚です。その

  • 発酵で遊ぼうメイン/シードルメイン

    果物を発酵させて造る酒の中で一番ポピュラーなのが、なんといってもブドウから造られるワインでしょう。 二番手を行くのが、リンゴから造られるシードルでしょうか。 シードル、サイダー、りんご酒・・・。 絞ったばかりのりんごが自然の酵母でぶくぶくと泡を立て始めたばかりの、アルコール分の殆ど無いフレッシュな飲物から、しっかり発酵させたお酒まで。 日では、ワインほど馴染みがないかもしれませんが、材料のりんごは豊富です。 りんごの高級化路線は普遍ではなく、今年などはいろいろな種類の安いりんごが目に付くようになりました。安いりんごが手に入った時、是非試してみたい果物酒の一つです。 ★シードルの作り方 りんご果汁: 適量 (酵母): 適量 1)りんご果汁は市販のものを使うなら、なるべく添加物の入っていないものを選んできます。特に安いりんごジュースなどは果汁100%でも、り

    goldias
    goldias 2009/02/01
    酒税法に気をつけて作ってみたい!
  • ホルモン焼の部位と味についてのまとめ | ライフハッカー・ジャパン

    こんにちは。ココロ社(37歳・大阪出身)と申します。 男というものは、オッサン化してくると、ホルモン焼などをべに行きたくなる可愛らしい生き物なのですが、オッサンの入口あたりにいらっしゃる方は、「ホルモンって、全部カタカナで馴染みのない名前ばかりで、よくわからない~」と思われているかもしれませんが、ホルモンの部位および形状、味についてまとめさせていただきましたので、参考にしていただければ幸いです。 ハラミ(横隔膜) これはホルモンというより普通の肉に近いです。コシがあって、肉っぽい肉汁も満喫できます。普通の焼き肉屋でもべられます。「ホルモンべたい」と言って連れて行ってもらったものの、形状に違和感を感じての進まなかった人は、こちらが最適です。 忘年会の前にチェックすべき、ホルモン焼まとめは以下に続きます。大長編ですので、昼を済ませてからどうぞ。 ミノ(1番目の胃) ご存じの通り、牛の

    ホルモン焼の部位と味についてのまとめ | ライフハッカー・ジャパン
    goldias
    goldias 2008/12/19
    よだれ出た
  • 肉2倍!絶品Wチーズバーガーを一足お先に食べた! (1/2)

    「肉をらわば、肉二つ」。ロッテリアの絶品チーズバーガーが二倍二倍の大判振る舞いだ!! その名も「絶品Wチーズバーガー」。明日23日から6月19日までの期間限定での登場だ。これを喰わずしてジャンク部は語れない。発売に先立って現物を奪取した。

    肉2倍!絶品Wチーズバーガーを一足お先に食べた! (1/2)
    goldias
    goldias 2008/05/26
    ダイエット中なのに
  • 1