タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

timemacineに関するgoldiasのブックマーク (2)

  • Time Machineは過去をどのように記憶しているのか? - ザリガニが見ていた...。

    Time MachineとTime Capsuleによるバックアップ環境は、面倒な手順なしで、今までにない絶大な安心感を与えてくれる。 バックアップ対象を詳細に選別する必要もなく、起動ディスク丸ごと、つまりマシン環境そのまんまが保存できる。 そして、過去のバックアップ時点の状態はルールに従って*1残され、任意の過去のマシン環境にいつでも戻すことができる。(もちろん、任意のファイルやフォルダだけを復元することも可能) しかも、ディスク容量をそれほど浪費する訳でもなく、おそらく変化した差分のみがバックアップされている様子。なのに、Finderでバックアップファイルに直接アクセスすることも出来て、見た目は起動ディスク以下の一般的なファイルやフォルダが並んでいるだけ。 これまでもバックアップにはいろいろな方法を試してみたが、Time Machineと比較すると、以下のような悩みを抱えていた。 起動

    Time Machineは過去をどのように記憶しているのか? - ザリガニが見ていた...。
  • AppleInsider: Mac OS X Leopard に向かって: Time Machine [Page 3] - silvervine の定点観測所

    Road to Mac OS X Leopard: Time Machine [Page 3] By Prince McLean Published: Friday, October 12, 2007 10:00 AM EST ハードリンクとソフトリンク ソフトリンクは理解しやすく、ユーザにとって使いやすいものだ。ファイルのエイリアスを作成すれば、保存は別の場所にされるが、そのエイリアスはそのターゲットができることなら何でもできる。 マルチリンクファイルは、もう少し複雑なアイデアだ。というのも、デスクトップという全体的な比喩に馴染まないからだ。 Mac のマルチリンクは、データまたはディレクトリにポイントする「ハードリンク」レコードだ。 エイリアスのように他のファイルにポイントするだけでなく、そのファイルと同じインスタンスでもある。 ファイルにハードリンクを作成しそのファイルに変更を加える

    goldias
    goldias 2008/06/30
    "バックアップに付けられている各日付および時間に対して完全なファイルシステムを目にできる"マルチリンク。なるほどこういう仕組だったのか。
  • 1