タグ

ブックマーク / www.bcm.co.jp (1)

  • 「Crossway®/データブリッジ」を予約受付開始 -NTTソフトウェア(月刊ビジネスコミュニケーション)

    NTTソフトウェアは、異なるネットワーク間の端末同士でも安全にデータの受け渡しを実現する「Crossway(クロスウェイ)/データブリッジ(以下、製品)」の予約受付を2014年12月15日より開始した。 背景 顧客情報などの重要な情報は外部に持ち出しができないよう厳格に管理されているが、業務により、セキュリティ対策上あえてネットワークを介して相互に接続していない異なる端末でデータの受け渡しを行わなければならない場合がある。このような場合、従来からUSBメモリなどが使われているが、大量のデータを手軽に持ち運べる反面、紛失や作業者の不正行為による情報漏えい事故・事件も相次いでおり、企業の信用を失墜する危険もはらんでいる。そのため、先進的なセキュリティ対策を実施している企業では外部記憶媒体の厳格な利用管理を行っているが、製品はこれを効率化し、かつ不正なデータ持ち出しを防ぐために開発された(図

    hito-kan
    hito-kan 2015/02/10
    "USBケーブルの抜去、もしくは、電源オフすると同時に受け渡しデータが自動的に削除され、復元することはできなくなる"、"返却時のデータ削除の手間が省けると同時に、紛失や悪意を持ったデータの持ち出しを防止"
  • 1