タグ

lifehackに関するi196のブックマーク (126)

  • あなたが「グズ」な5つの理由 - ライフハックブログKo's Style

    あなたは自分が「グズ」だと思いますか? 「グズ」じゃない方は、「自分に必要な情報ではない」と、この記事のタイトルを見ただけで続きを読むのをやめてしまうでしょう。 私は、現在発売中の『PRESIDENT (プレジデント) 2011年 2/14号』 をとても興味深く読んだ一人です(汗)。 今日は、 グズ時間習慣などについて特集された誌全体から、グズな人の5つの理由として興味深いものをまとめてみました。 1.グズは足りない時間を捻出しようとする つまり私たちは時間の量ではなく、時間の質を奪われたときに「時間ドロボーに遭った」と感じるわけです。 (中略) 多くの人は忙しくなると、「足りない時間をどうやって捻出するか」といった時間の増減に意識を向けてしまいます。しかし、24時間という枠の中であれこれと考えても、24時間以上に時間が増えることはない。そうではなく、時間の質をいかに高めるかという視点を

    i196
    i196 2011/01/28
    全部当てはまってる。グズでごめん
  • 仕事を上手に頼む人はやっている。頼み方の6つのコツ | designaholic

    昨日のブログで「仕事を頼むのが不安になる人の7つの行動」を書いたのですが、もちろん頼み方だって重要です。 頼み方次第でトラブルの発生率や作業者のやる気も大きく変わってきます。 ということで上手に仕事を頼むコツをまとめてみました。 仕事の期限はきちんと時間で指定する。 「○日中にやっておいて」、「今週中にお願い」といった頼み方をすることがあると思います。 人によって「今日中=定時まで」ととらえる人もいれば「残業しても帰るまでにやっておけばよい」ととらえる人もいます。十分に時間があって余裕を持ってすすめているならまだよいですが、期限はなるべく時間まで決めた方がよいですね。 作業の目的をきちんと伝える。 1) 「レンガを積んでください。」 2) 「ここに教会を立てるので土台になるレンガを積んでください。」 どうでしょうか?依頼している作業は一緒ですが作業者が受け取る情報が全然違いますね。目的を伝

    仕事を上手に頼む人はやっている。頼み方の6つのコツ | designaholic
    i196
    i196 2011/01/27
    まとめメールってのは良いかもしれないね
  • iPhoneの液晶カバーを気泡無しに張る、たったひとつの方法

    寒さに負け、今日からヒートテックタイツを履き出した、僕 鼻沢です。 iPhoneの液晶カバーを張るときって緊張しませんか?気泡が入ったらどうしよう・・・って。でも大丈夫です。実は簡単な方法で誰でもキレイに張ることができます。 準備する物 ●液晶カバー ●メンディングテープ ●メガネ拭き ●ヘラ(なくても大丈夫です)※あれば、STEP.5で気泡を追い出す時に使います。 少しだけ大まかな流れを確認したいと思います。 STEP.3終了後で気泡が入りますが、これは想定の範囲内ですから気にしないでください。それではやっていきましょうか。 STEP.1 液晶カバーを袋から取り出して、シールを剥がさずにiPhoneの液晶画面に乗せます。 この作業は仕上がりのイメージを確認するためにします。 体と液晶カバーとの間にどれくらいの隙間(余裕)があるかを確認しましょう。 (液晶カバーが体よりも小さい、または

  • 【全部を読む時間がない人用】知らない人は損しているなあと思うこと要約編 - ゆきらん

    【保存版】知らない人は損してるなあと思うこと まとめのまとめ で書かれている情報をすべて読んで、その中でもとりわけお得な内容のものをピックアップしました。 以下、全て引用。加工、要約あり。 害虫駆除専門家の俺がゴキの姿を見ない家にするアドバイスしてやろう 害虫駆除専門家の俺がアドバイスしてやろう。 とはいえ、プロが使う薬剤や手法は素人には無理。 そこで簡単に購入・使用が出来るもので完全に近い対策を行う。 1.バルサンを焚く。 注意すべきは火を使わないタイプでは駄目だということ。 着火タイプの方が薬剤の粒子が小さく、隙間の奥まで届きやすい。 2.「網戸に虫来ない」とかいう類のスプレーを使う とはいえ、網戸に使うんじゃない。 網戸用のスプレーは薬剤が長期間残留するように作られてるのでこれを応用する。 玄関などの扉や窓、その他隙間の周囲に吹きつける(屋外側) 扉や窓の枠を囲むように幅30cm以上

    【全部を読む時間がない人用】知らない人は損しているなあと思うこと要約編 - ゆきらん
  • ポジティブ教ってダルいな - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    いや、マンネリはいかんと思うし、閉塞した状況を打開しようというのはいいことだと感じるけれど、なんか「10の方法」とか無理矢理でっち上げられるととても冷める。冷めるわー。すんげー冷めるわー。 マンネリ化した自分を「前進」させるための10の方法 http://japan.zdnet.com/sp/feature/07tenthings/story/0,3800082984,20422429,00.htm >#1:まず動く! どこにどう動こうとしてるかも決まらないうちから、「まず動く」とか言われても、それは単なる馬鹿だろ。買い物症候群みたいなもんだ。動いてないから「縮小スパイラル」なんてどういう論理の飛躍だよ。考えてて動かない時間を無駄扱いするのは、そもそも知性に反してるし。 >#2:苦労を楽しむ 苦労が楽しいわけねえだろ。辛いんだよ。苦しいんだよ。面倒くさいんだよ。それでもやらなくちゃならない

    ポジティブ教ってダルいな - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    i196
    i196 2010/11/09
    読んでて気持ちいい
  • MobileHackerz再起動日記: 関東ITソフトウェア健保がマジで神すぎる件

    2010/09/14 ■ 関東ITソフトウェア健保がマジで神すぎる件 関東ITソフトウェア健康保険組合という健保があります。この健保、凄い凄いと話は聞いてはいたのですが当に凄い。 健康保険の保養施設とか提携レストランとか「そんなサービスがあるんだー」くらいに思っている人が多いと思いますが、いやはやマジでこれは利用しないと損ですよ!関東でIT系の仕事をしていると結構ITS(関東ITソフトウェア健保)に加入していることが多いので、心当たりのある方はぜひ一度保険証をチェックしてみてください。 もともとITSという健保は加入者の平均年齢が若いためみんな病気にならないから安い上にサービスがえらくいいと評判の健康保険組合です。たいへん人気があり、加入審査も結構厳しいと聞きます。 私が先日無事にクビになった会社もこのITSに加入していたのでその評判も聞き及んでいましたし、なにやらレストランがえらく安く

    i196
    i196 2010/09/15
    ここの健保を脱退させてグループ健保に入れようとしたとき、社長がすごいダダこねてた。なんか分かる気がする
  • 私のクラウド化 | kazunoblog

    GWを利用して自分のクラウド化を一気に進めました。 作業の基スタンスは無料サービスをフル活用しながらできるだけ快適に使える環境を構築するというものです。 当然一つのサービスだけで完結できれば一番快適なのですが、容量等の問題もあり、複数のサービスの併行利用という形になります。 どこに何を置いたかわからなくなった時用の備忘録も兼ねて、簡単に私が今行っているクラウド利用環境を紹介します。誰かのクラウド利用のヒントにでもなればいいなと思います。 まずは、クラウドの基とも言うべきウェブメールの活用ですが、これは当然Gmailを利用しています。最近までGmailとBecky!の両刀使いだったのですが、意を決してクライアントを使うことは止めて全てGmailに移行しました。 常時使用している6個のメールアカウントを全てGmailで送受信できるように「設定」の「アカウントとインポート」で設定しました。P

    私のクラウド化 | kazunoblog
  • モノを持たない生活について真剣に考えてみた - FutureInsight.info

    以下のエントリーを読んで、持たない生活について考えてみた。 うさぎ小屋2.0 : 金融日記 は電子化され、書類もクラウドの中で、多くの時間をサイバースペースで過ごすならベッドと机とPCがあればいいだけです。 人と会う時はわざわざ自宅に招く必要はなく、都会ならオシャレなカフェがそこら中にあります。 また、自宅で料理する必要もなく、今では電話一であらゆる国の料理がすぐさまデリバリーされるし、世界一美味しくてリーズナブルなレストランが日の都市には溢れかえっています。 もちろん車もいりません。 タクシーはいつでも捕まるし、公共の交通機関も高度に発達しています。 自宅にホームシアターなど買わなくても、映画館に行けば最新の設備がいつでも安価に利用可能です。 というのも、マンションへの引っ越しを契機に僕は大量に持っていた漫画小説を処分した。手元に残したのは参照用の技術書とジャレド・ダイヤモンド「

    モノを持たない生活について真剣に考えてみた - FutureInsight.info
    i196
    i196 2010/05/24
    カッコ良くて憧れるけど、僕の現実は絶対そんなにカッコ良くならない
  • DR-150でスキャンスキャン! XperiaでPDFビューアも探す - Mattari Diary

    DR-150が届いてからちょこちょこ書物のスキャンにとりかかっています。 大学の参考書やもう読まなそうな単行なんかは、処分する前にスキャンしておくともったいなさもなくなるかなと思っています。Xperiaもあることですから読む機会も増えるかもしれません。 ハッカーの教科書を分解、スキャンしてみる 最近はロータリーカッターをダイソーで手にいれたこともあって、の分解が格段に楽になりました。 というわけで、いろいろ分解した記録の一つとして、辞書並の厚さである「ハッカーの教科書 完全版」をスキャンしてみたのでなんとなく載せておきます。 これが今回の生贄、なにせこの厚さのは分解したことなくて(汗 このは結構高かったと思いますが、読む機会がなくて・・・読まなければただの漬物石ですし、電子化してもバチには当たらないでしょう 早速分解開始。 まずはハードカバーの分解をしていきます。貼ってある紙に切れ

    DR-150でスキャンスキャン! XperiaでPDFビューアも探す - Mattari Diary
  • 面倒くさいのでいい加減なGTDの始め方をした : 旧機械

    GTDという仕事術があります。ここ数年ぐらいで流行りだしてネットでもよくその名前を見かけるようになりました。これを実行すれば生産性が上がるわ行動力が高まるわストレスとは無縁になるわ武道家のような集中の境地に至れるわでそりゃもうえらい事だそうです。 俺はいわゆる「ライフハック」として喧伝されている仕事術や生活術はどうでもいい内容のものが大半だと思っているのであまり好きではないのですが、このGTDは面白そうだと思いました。 頭の中のタスクリストを100%外部メディアに追い出して管理し、必要なときに参照しましょう。行動を決定するのに頭も時間も使わないで済むし、「何かやるべきことが残っているのでは?」と不安になることもなくなりますよ、というのがGTDです。 この、いざ行動を決定する際に全く頭を使う必要がないというのが魅力的。俺は「楽」とか「自動的」というワードに非常に惹かれるのです。楽をするために

    面倒くさいのでいい加減なGTDの始め方をした : 旧機械
  • シゴタノ! —    フォルダアクションと Automator で時間をセーブする

    今週はオーディオブックでダン・アリエリーの「予想どおりに不合理」を再読中です。 書では、なぜわたしたちがスターバックスに通うようになるのか、貯金ができないのか、仕事を先送りにするのか、無料で配られているものに異常に執着するのかといった、一筋縄では答えられない問題に対して実験で答えを探し当てていきます。 私たちの行動の背後に隠れた「不合理」さがわかれば、ちょっと賢い行動や買い物ができるようになります。そんな現実的なお得感も体験できるユーモアにあふれたです。 ▼編集後記: iPhone の新機種 iPhone 3G S が登場するのを心待ちにしているところです。「月賦も残っている携帯を買い替えるなんて!」と小言をいわれた際には「だ、だって、ブログのためなんだから」と言い訳するつもりでいましたが、今のところ家内からそんなツッコミは入っていません。呆れられているのかも?

  • PC

    厳選Linuxフリーソフト100 Linuxデスクトップを便利にするフリーソフトゲームも遊べる 2024.02.28

    PC
  • Google Readerでスターを付けるとInstapaperに登録する「InstaReader」

    Warning: include_once(/home/sites/lolipop.jp/users/lolipop.jp-dp16105308/web/wp/wp-content/plugins/wp-super-cache/wp-cache-phase1.php): failed to open stream: Permission denied in /home/users/0/lolipop.jp-dp16105308/web/wp/wp-content/advanced-cache.php on line 8 Warning: include_once(): Failed opening '/home/sites/lolipop.jp/users/lolipop.jp-dp16105308/web/wp/wp-content/plugins/wp-super-cache/wp-c

    Google Readerでスターを付けるとInstapaperに登録する「InstaReader」
  • Evernoteに全て詰め込みたい::RSS to Mail編

  • code-r.biz is Expired or Suspended.

    「 code-r.biz 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 code-r.biz 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

  • シゴタノ! — Evernote と Dropbox の使い分けかたを理解する

    ▼編集後記: 日での iPad の発売日が決まり、予約も始まった背後で EvernoteiPad 版の日語翻訳作業も急ピッチで進めています(ボランティアで)。 iPad は画面が広い分だけさまざまな利用法のヒントがそこら中に隠れています。iPad を手に入れて、Evernote アプリを開いたら、ぜひこうした細かいところの作り込みもご覧いただければ幸いです。

    シゴタノ! — Evernote と Dropbox の使い分けかたを理解する
  • どんどん増え続ける「CD・DVD」をスッキリ整理する方法 - はてなニュース

    や雑誌と並んで整理に困るものといえば、「CD・DVD」ではないでしょうか?好きなアーティストや作品が増えるのは楽しい反面、収納するスペースには困りますよね。今回は、「CD・DVDの整理術」についてのエントリーを集めてみました。 ■みんなはどうやって整理してる? まずは、他の人がどんな方法で整理しているのかを見てみましょう。 ▽CDやDVDなどのアイデア収納方法を教えて下さい!!!… / http://www.coara.or.jp/… - 人力検索はてな ▽http://www.geocities.co.jp/MusicStar/1815/cd_tidy01.html これらのエントリーでは、次のようなアイデアが挙げられています。 薄いCDケースに入れ替えてかさを減らす。 専用のラックを使う。 バインダー式のCDファイルを使う。 100均のケースを使う。 箱やタンスの引き出しに入れる。

    どんどん増え続ける「CD・DVD」をスッキリ整理する方法 - はてなニュース
    i196
    i196 2010/04/21
    電子化して売る。または必要な場合は借りる。場所のコストよりその方が安い
  • 「増えすぎたケーブルを手軽で劇的に改善してくれる」と感心されていた方法 : らばQ

    「増えすぎたケーブルを手軽で劇的に改善してくれる」と感心されていた方法 パソコン周辺機器にケータイにデジカメ…、便利な機器はふえましたが、そうなると悩ましいのがケーブルだらけになることですよね。 「これは何のケーブルだっけ?」 「えっと根元はここだから、端子はこっちか」 「使った後は片付けてと…」 毎回毎回、こんな事繰り返してませんか? ケーブルを探し出す作業を「手軽で劇的に改善してくれる」として感心されていた画像をご紹介します。 題「どうしてこんなシンプルなのに、考えつかなかったんだろう?」 恐ろしいほどにシンプルです。 何だこんなことかと思うかもしれませんが、ケーブルが抜け落ちることも無く、机や棚の好きなところに設置出来て、かなり便利ではないでしょうか? 「ノートPCにLANケーブルを繋ごう…」と思ったら、手を伸ばせば一発。ケーブルを抜きたいときは、クリップを倒せばいいわけです。 ケー

    「増えすぎたケーブルを手軽で劇的に改善してくれる」と感心されていた方法 : らばQ
    i196
    i196 2010/04/13
    感心した。やろうこれ。
  • インプット情報をEvernoteに全自動転送する

    IT×経営×クリエイティブな起業を目指すbeckのblog。主な話題はiPhoneをはじめとしたMobileネタ、 手帳/メモ/ノート術、仕事術、スキルアップ、ライフハック、ビジネス書の書評など。 年齢:27歳 誕生日:1982/11/30 性別:男 職業:システムエンジニア ウェブサイトURL:http://pei.seesaa.net/ メールアドレス:beck1240@gmail.com 一言:モバイル業界なSE6年選手のbeckです。Creativeな人生を全うすべく日々精進中。このBlogで扱うネタは興味の赴くままにLifehack仕事術、手帳/ノート/メモ、Evernote、情報整理、人生、勉強、IT、モバイル、Creative、起業等々。趣味はバレーボール。主な活動は以下の通り ■Author系活動 gihyo.jpでEvernote連載執筆中 「ただのメモでは勿体ない!E

    インプット情報をEvernoteに全自動転送する
  • 世の中にはSとNの二種類の人がいる - My Life After MIT Sloan

    SとMとか、そういう話じゃないです。残念ながら。 ちなみに私はエ・・・。いや、なんでもないです。 あと磁石とかじゃないよ。 このSとNというのは、MBTI(Myers-Briggs Type Indicator)というタイプわけで使われる分け方。 (後注参照) 一言で言うと、S(Sensational:直観的)が事実から積み上げでモノを考える人のことで、 N(Intuitive:直感的)が結論や仮説からモノを考える人。 で、Sの人とNの人は、モノを考えるときに重視するものが全然違う。 仕事をしていて、相手が現実や事実を軽視するのでいらっとすることはないだろうか? 細かいところを相手がいつも見落とすので、何で見落とすのか分からなかったり。 あるいは相手が仮説やアナロジーばかり言うので、何を言いたいのかさっぱり分からない、という経験はないだろうか? 逆に、相手が事実や数字ばかり並べて、「要は何