タグ

yapcに関するigaiga07のブックマーク (9)

  • 夏コミとAcme大全2011 - どんぞこ日誌(2011-07-26)

    * [Perl][近況] 夏コミとAcme大全2011 もうすぐ夏コミですね。どんぞこ楽屋は例によって『Acme大全2011』を出します。もう一冊とか思ってましたが無理だったので残りは(ブース出すのを許可して頂いたら)YAPC::Asiaで。 8月14日(日)東P27b どんぞこ楽屋 3年目なので某技術書テイストを例年よりもアップさせてみました(背表紙的に)。 ワンポイントとして某技術書の「3rd Edition」的なアレを彷彿させようとしたのですが、改めて見直すと失敗ですね、こりゃ。 内容ですが前回つけた用語集をさらに強化しました。最近話題のmetacpanやdotcloudなども、一応用語に加えてあります。30の追加Acmeディストリ他、既存のモジュールについても、時間と気力の許す限り詳しい説明を加えました。また、非Acme名のAcme的モジュールは8→17に増えました。それと昔作った

  • YAPC::Asia Tokyo 2010 ... Coming Soon

    皆様のおかげで今年もYAPC::Asia Tokyoは無事開催することができました。スライド・動画はまだ準備中ですが、タイムテーブルページからご覧頂けるよう準備中です(動画はyoutubeのyapcasiaチャンネルページからもご覧頂けます)。またカンファレンスのオフィシャルレポートフォトセットも公開中です。Enjoy! Thanks to all of you, this year's YAPC::Asia Tokyo was a success! Slides and videos are being compiled, and will be available via the timetable page (videos will are available via youtube yapcasia channel as well). We also have an officia

  • 1日目レポート[随時更新] | gihyo.jp

    日・明日と、東京工業大学大岡山キャンパス (東京都目黒区) でYAPC::Asia 2009 Tokyoが開催されます。ページでは、1日目のレポートを随時掲載していきます! ※今回のレポートは全セッションを回れておりません。ご了承ください。 Welcome 会場設営トラブルにより、20分遅れで開始されました。JPAの牧さんより、開催のあいさつ、スポンサーへの謝辞が述べられ、今回のYAPCのテーマになりうるのではないかとして、3つの"C"、「⁠Community」と「Corporate⁠」⁠、それを「Connect」できればと言及しました。 Richard Diceさん「基調講演:Where Perl can go and how to get in there ‐Perlの未来、その行程-⁠」⁠ はじめに 自己紹介の後、DiceさんよりPerlコミュニティに対する謝辞が述べられました。

    1日目レポート[随時更新] | gihyo.jp
  • YAPC::ASIA Tokyo 2009 前夜祭 実況メモ - Pixel Pedals of Tomakomai

    今年もやって来ましたPerlの祭典。昨年と同様に、東京工業大学大岡山キャンパスです(東工大++)。でもって、今日は前夜祭です。 今回はgihyo.jpさんの特集とコラボ(?)させて頂けることになりましたので、そちらも合わせてご覧下さい。 あいさつ YAPCのTシャツと手ぬぐい(!)が売ってるとのこと。 acotieさん「AnyEvent的ななにか(仮)」 AnyEventとは イベントドリブンのフレームワーク IOイベント、タイマー、シグナル IOの入出力の普通のコードの例(whileのループ) AnyEventを使うと・・・(長いっ) その後に出来るときが違う feedを読んでIRCになげたり Condvar について AnyEventのキモ プロデューサ+待機役 IO Watcher ・・・は省略 Network プログラミング(ハンドル、DNS、ソケット) デモ twitterのフィ

    YAPC::ASIA Tokyo 2009 前夜祭 実況メモ - Pixel Pedals of Tomakomai
  • YAPC::Asia 2009 - Sep 10-11 in Tokyo, JAPAN

    ようこそ YAPC::Asia 2009 は 2009/09/10-11に 東京工業大学大岡山キャンパス (東京都目黒区) で Japan Perl Association主催で 開催されます。 特別研修が受けられます!Moose入門、DBIx::ClassとMySQLによるスケーリング術、そしてPerl/Unicode/Ajaxについて、あの小飼弾氏を含む最強の講師達から学べる! 今回が初めてのYAPCへの参加の場合はこちらから参加者登録することができます。もしYAPC::Asia Tokyo 2008を含む他のYAPCにAct経由でログインした事がある場合は、前回と同じID/パスワードを使用してログインしてください。 YAPC::Asia Tokyo 2009の写真をficia.comにアップしました。ficia.comを運営するetolabo.comは今回YAPCスピーカーのうち3人

  • YAPC::Asia Tokyo 2009 - Japan Perl Association運営ブログ

    長らくお待たせいたしましたが、YAPC::Asia Tokyo 2009のスケジュールが正式に決定いたしました!今年のYAPC::Asia Tokyoは9月10日および11日に開催されます。9日は前夜祭として短めのセッションを行う予定です。

  • Ring

    Ringとは、リクルートグループ会社従業員を対象にした新規事業提案制度です。 『ゼクシィ』『R25』『スタディサプリ』など数多くの事業を生み出してきた新規事業制度は、 1982年に「RING」としてスタートし、1990年「New RING」と改定、そして2018年「Ring」にリニューアルしました。 リクルートグループの従業員は誰でも自由に参加することができ、 テーマはリクルートの既存領域に限らず、ありとあらゆる領域が対象です。 リクルートにとって、Ringとは「新しい価値の創造」というグループ経営理念を体現する場であり、 従業員が自分の意思で新規事業を提案・実現できる機会です。 Ringフロー その後の事業開発手法 Ringを通過した案件は、事業化を検討する権利を得て、事業開発を行います。 さまざまな事業開発の手法がありますが、例えば既存領域での事業開発の場合は、 担当事業会社内で予算や

  • Ring

    Ringとは、リクルートグループ会社従業員を対象にした新規事業提案制度です。 『ゼクシィ』『R25』『スタディサプリ』など数多くの事業を生み出してきた新規事業制度は、 1982年に「RING」としてスタートし、1990年「New RING」と改定、そして2018年「Ring」にリニューアルしました。 リクルートグループの従業員は誰でも自由に参加することができ、 テーマはリクルートの既存領域に限らず、ありとあらゆる領域が対象です。 リクルートにとって、Ringとは「新しい価値の創造」というグループ経営理念を体現する場であり、 従業員が自分の意思で新規事業を提案・実現できる機会です。 Ringフロー その後の事業開発手法 Ringを通過した案件は、事業化を検討する権利を得て、事業開発を行います。 さまざまな事業開発の手法がありますが、例えば既存領域での事業開発の場合は、 担当事業会社内で予算や

  • Welcome: YAPC::Asia 2008 - May 15-16th in Tokyo, JAPAN

    YAPC::Asia 2008 を 2008/05/15-16 に東京工業大学大岡山キャンパス (東京都目黒区) で開催します。 最新情報や参加者同士のコミュニケーション用に、ニュースフィード, Twitter, Facebook イベントページ を用意してあります。(Facebook での参加者登録は任意です) ストリーミング・録画チームのみなさんのおかげで、動画のアップロードがすでに一部で完了しています。 DeNA ルームの1日目・2日目および Larry Wall のキーノートについてはアップロードが完了し、スケジュールからリンクされているトークの個別ページに埋め込まれています。(例: Larry Wall のキーノート) 動画の音質や画質は各部屋ごとに異なりますが、どの部屋も問題なく視聴できるものになっているとおもいます。スライドが読みづらい場合は、スピーカーがアップロードしたスラ

  • 1