タグ

事件と大学に関するiinalabkojochoのブックマーク (6)

  • 受験生ら切りつけ 逮捕の高2「東大入りたかったが成績で悩み」 | NHKニュース

    15日朝、大学入学共通テストの会場になっている東京大学の門の前で受験生など3人が切りつけられてけがをした事件で、殺人未遂の疑いで逮捕された名古屋市の高校2年生の男子生徒が「医者を目指していて東大に入りたかったが、成績が落ちてきて悩んでいた」と供述していることが捜査関係者への取材で分かりました。警視庁が詳しいいきさつを調べています。 15日午前8時半ごろ、東京 文京区の東京大学の門の前の歩道で、大学入学共通テストの受験に来ていた18歳の男子高校生と17歳の女子高校生、それに72歳の男性が包丁のような刃物で切りつけられました。 3人は背中付近を切りつけられて病院に運ばれいずれも意識はあるということですが、72歳の男性が重傷だということです。 警視庁によりますと、名古屋市に住む17歳の高校2年生の男子生徒が現場で取り押さえられ、殺人未遂の疑いで逮捕されました。 男子生徒は受験生ではなく名古屋市内

    受験生ら切りつけ 逮捕の高2「東大入りたかったが成績で悩み」 | NHKニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/01/15
    東大生でもなければ、共通テストで東大場所以外関係ないしまたもや巻き添えにしたい劇場型犯罪か。理由と犯罪の乖離が著しく認知の歪みを感じますが。、。
  • 田中前理事長逮捕で日大事件を連日報道する新聞社の「本気と苦悶」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース

    2018年7月、自宅から関係者にガードされて出勤する田中容疑者。12月1日に日大の理事長辞任の意向を示した(撮影:蓮尾真司) 脱税の疑いで逮捕された日大学の田中英寿容疑者(74)が12月1日、理事長を解任された。アマチュア相撲の学生横綱から、大学職員、理事、常務理事となり、2008年に理事長就任。5期13年にわたり、権限の集約と側近重用で築き上げた「田中王国」が崩壊、ついに終焉の時を迎えた。 5300万円脱税で逮捕! 日大のドン「栄光と転落の半世紀」 連日、新聞、テレビは田中容疑者の金まみれの所業をこれでもか、これでもかと伝えているが、実はマスコミも日大とのビジネス上の関係は浅くはない。たとえば今年4月8日の朝日、毎日、読売、スポーツニッポン、日刊スポーツ、スポーツ報知には、日大新入生の入学を祝う新聞広告が掲載された。さらに昨年9月30日にさかのぼると、「日教育力のある大学を目指しま

    田中前理事長逮捕で日大事件を連日報道する新聞社の「本気と苦悶」(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/12/06
    “一部の新聞にとっては「お得意様」”割と本気で死者が出るんじゃないかと思う。これが政権が変わるということならめでたいのだが(何が?)
  • 日大生「お金あるなら学費下げて」 理事長逮捕、学内から憤りの声:朝日新聞デジタル

    大学板橋病院をめぐる背任事件は、同大学の田中英寿理事長が逮捕される事態に発展した。日大の学生や関係者らからは、憤りの声が上がった。 「背任事件に続いて今度は脱税事件。ふざけるなと言いたい」。日大文理学部4年の男子学生(22)は怒りをあらわにする。 アルバイトで学費を稼いでいた友人の日大生のことが気がかりだ。コロナ禍でキャンパスが閉まり、会えなくなったが、苦しい生活を送っていることは想像に難くない。一方、今回の事件をめぐっては、多額の金の授受疑惑がとりざたされている。「そうしたお金があるのなら、学費を安くするなど学生のために少しでも回してほしい」 日大の広田照幸教授(教育社会学)によると、卒業生からは「同窓会を開くなど『日大』の名前を出して何かをするのが、はばかられるようになった」といった嘆きも聞くという。「真面目で良心的な多くの教職員が非常に迷惑している。学生も保護者も卒業生も同様だ。

    日大生「お金あるなら学費下げて」 理事長逮捕、学内から憤りの声:朝日新聞デジタル
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/11/30
    日大の学生運動は不正追求だった。半世紀も正されなかった。コレがこの国の学生運動がやぶれたひとつの理由である。サービスを受けるだけ自治すらない大学は滅びるしかない
  • 日本大学の田中英壽理事長を逮捕 所得税法違反の疑い 東京地検 | NHKニュース

    大学の田中英壽理事長が、大学の付属病院をめぐる背任事件で逮捕・起訴された大阪の医療法人の前理事長らから受け取ったリベートなどを税務申告せず、およそ5300万円を脱税したとして、所得税法違反の疑いで東京地検特捜部に逮捕されました。 関係者によりますと、田中理事長は任意の事情聴取に対し、現金の授受を否定していたということです。 逮捕されたのは、日大学の理事長、田中英壽容疑者(74)です。 東京地検特捜部によりますと、田中理事長は、背任事件で起訴された大阪市に部がある医療法人の前理事長、籔雅巳被告(61)と日大学の理事だった井ノ口忠男被告(64)から受け取ったリベートの収入などを税務申告せず、平成30年と去年の所得税、合わせておよそ5300万円を脱税したとして、所得税法違反の疑いが持たれています。 関係者によりますと、特捜部は背任事件の関係先として、ことし9月と10月、田中理事長の自

    日本大学の田中英壽理事長を逮捕 所得税法違反の疑い 東京地検 | NHKニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/11/29
    逮捕できたか。こういうチヤホヤされてたかつ周りをイエスマンで固めた人に限って取調べではベラベラ喋りそうだから余罪や周りの犯罪者もどんどん売るだろう。良いことである^ ^
  • 《白金高輪硫酸事件》「恨みを買ってしまったかもしれない」被害者男性が1度だけ語っていた大学時代のトラブル | 文春オンライン

    8月24日夜、男は黒ずくめ姿で赤坂見附駅から不動産会社に勤める会社員男性Aさん(22)を尾行した。溜池山王駅でAさんと同じ車両に乗り換えて白金高輪駅で下車、Aさんが改札を出ると数メートル後ろにぴたりとつけ、出口のエスカレーター付近で、追い抜きざまに持っていた硫酸をふりかけた。 Aさんは顔にやけどを負い、失明こそまぬがれたが両目の角膜が損傷し全治6カ月の傷を負った。Aさんの後ろをたまたま歩いていた会社員女性(34)も液体が足にあたり軽傷を負った。男はAさんが通っていた大学の先輩だった――。

    《白金高輪硫酸事件》「恨みを買ってしまったかもしれない」被害者男性が1度だけ語っていた大学時代のトラブル | 文春オンライン
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/08/28
    映画サークルのトラブルとか、考えつく限りありすぎるけど。硫酸かけられるほどのことは映画秘宝がキネマ旬報に殴り込み行くことしか思いつかない
  • 労働者や外国人の「使い捨て」は許さない…小説家志望の「文学青年」だった指宿昭一弁護士の原点 - 弁護士ドットコムニュース

    労働者や外国人の「使い捨て」は許さない…小説家志望の「文学青年」だった指宿昭一弁護士の原点 - 弁護士ドットコムニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/09/24
    こういうガリゴリの正義マンが登場し活躍したしなきゃいけない先進国はきっとあかんのやと思う。法律守る気がなさすぎる。。。
  • 1