タグ

大学と東京に関するiinalabkojochoのブックマーク (11)

  • 令和4年度東京大学学部入学式 祝辞(映画作家 河瀨 直美 様) | 東京大学

    令和4年度東京大学学部入学式 祝辞 多くの困難を乗り越えて、この度の東京大学へのご入学、誠におめでとうございます。 この約2年の間、コロナという未知のウイルスによって皆さんの日常が昨日までとは全く違う現実を余儀なくされることになりました。そんな中で今日という日を迎えられましたこと、大変悦ばしい時間を今、この瞬間、噛み締めておられるのではないでしょうか? 今日は、手放しでその喜びを全身に受けて、お過ごしください。 さて、そうはいっても、明日からの日々は、その喜ばしさに胡座(あぐら)をかいているわけにはいきません。かつてカンヌで、その年世界で一番これからを期待される新人に贈られる賞を受賞した時、フランス人の担当者が私に同じようなことを言ってくれました。今日はこのトロフィーを掲げて、大いに喜んでいればいい。けれども明日からはまた0から出発する。賞の上に胡座をかいていては、それ以上の成長はないのだ

    令和4年度東京大学学部入学式 祝辞(映画作家 河瀨 直美 様) | 東京大学
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/04/12
    全文を読むとそれほど誤っていない。しかして戦争の民間犠牲者に寄り添うくだりがないのがかなり厳しい。考えられる唯一のことは戦闘で死ぬ民間人が全てウクライナ人だということ。そこは正義の一線ではないか?
  • 「東京工業大学から竹中工務店に就職」は関係ない人からみたら「勉強苦手だから工業大学にとりあえずはいり地元の工務店に就職した」というイメージらしい

    みや @KEI_Ichinomiya 「知らない人が聞いたら全然に聞こえる経歴」は 「東京工業大学から竹中工務店に就職」 だと思うのだが、マジで関係ない人からみたら 「勉強苦手だから工業大学にとりあえずはいり、手に職をつけるために地元の工務店に就職した」 に見えるよな。 2022-02-14 08:21:01

    「東京工業大学から竹中工務店に就職」は関係ない人からみたら「勉強苦手だから工業大学にとりあえずはいり地元の工務店に就職した」というイメージらしい
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/02/15
    生まれも育ちもイオンしかないわたしの街にはこういうことがあるあるだろう。な。まあ4大行って就職決まるだけですごいじゃん草
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    海上自衛隊ヘリ2機は“墜落” 木原防衛大臣「衝突した可能性が高いと判断」 見つかった隊員1人は死亡確認 海上自衛隊のヘリコプター2機が訓練中に連絡が途絶えた事故について、木原防衛大臣は2機が「衝突した可能…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/02/09
    以前東京大学のら本郷の植込みから白骨が見つかったこともあった。死因と身元が早く分かりますように。合掌
  • 受験生ら切りつけ 逮捕の高2「東大入りたかったが成績で悩み」 | NHKニュース

    15日朝、大学入学共通テストの会場になっている東京大学の門の前で受験生など3人が切りつけられてけがをした事件で、殺人未遂の疑いで逮捕された名古屋市の高校2年生の男子生徒が「医者を目指していて東大に入りたかったが、成績が落ちてきて悩んでいた」と供述していることが捜査関係者への取材で分かりました。警視庁が詳しいいきさつを調べています。 15日午前8時半ごろ、東京 文京区の東京大学の門の前の歩道で、大学入学共通テストの受験に来ていた18歳の男子高校生と17歳の女子高校生、それに72歳の男性が包丁のような刃物で切りつけられました。 3人は背中付近を切りつけられて病院に運ばれいずれも意識はあるということですが、72歳の男性が重傷だということです。 警視庁によりますと、名古屋市に住む17歳の高校2年生の男子生徒が現場で取り押さえられ、殺人未遂の疑いで逮捕されました。 男子生徒は受験生ではなく名古屋市内

    受験生ら切りつけ 逮捕の高2「東大入りたかったが成績で悩み」 | NHKニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2022/01/15
    東大生でもなければ、共通テストで東大場所以外関係ないしまたもや巻き添えにしたい劇場型犯罪か。理由と犯罪の乖離が著しく認知の歪みを感じますが。、。
  • 日本大学の田中英壽理事長を逮捕 所得税法違反の疑い 東京地検 | NHKニュース

    大学の田中英壽理事長が、大学の付属病院をめぐる背任事件で逮捕・起訴された大阪の医療法人の前理事長らから受け取ったリベートなどを税務申告せず、およそ5300万円を脱税したとして、所得税法違反の疑いで東京地検特捜部に逮捕されました。 関係者によりますと、田中理事長は任意の事情聴取に対し、現金の授受を否定していたということです。 逮捕されたのは、日大学の理事長、田中英壽容疑者(74)です。 東京地検特捜部によりますと、田中理事長は、背任事件で起訴された大阪市に部がある医療法人の前理事長、籔雅巳被告(61)と日大学の理事だった井ノ口忠男被告(64)から受け取ったリベートの収入などを税務申告せず、平成30年と去年の所得税、合わせておよそ5300万円を脱税したとして、所得税法違反の疑いが持たれています。 関係者によりますと、特捜部は背任事件の関係先として、ことし9月と10月、田中理事長の自

    日本大学の田中英壽理事長を逮捕 所得税法違反の疑い 東京地検 | NHKニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/11/29
    逮捕できたか。こういうチヤホヤされてたかつ周りをイエスマンで固めた人に限って取調べではベラベラ喋りそうだから余罪や周りの犯罪者もどんどん売るだろう。良いことである^ ^
  • Dan Kogai on Twitter: "ええと、なぜ九州に居ながらにして東大生になれるようにしないの?🇺🇸に行かなくともハンバーガー🍔は食えるし、ピッツァにありつくのに🇮🇹に行く必要はない。実際サテライト校を日本に立てた海外大学もある。なぜ東京大学を「見事合格しないと入… https://t.co/fVje2PmbHf"

    ええと、なぜ九州に居ながらにして東大生になれるようにしないの?🇺🇸に行かなくともハンバーガー🍔はえるし、ピッツァにありつくのに🇮🇹に行く必要はない。実際サテライト校を日に立てた海外大学もある。なぜ東京大学を「見事合格しないと入… https://t.co/fVje2PmbHf

    Dan Kogai on Twitter: "ええと、なぜ九州に居ながらにして東大生になれるようにしないの?🇺🇸に行かなくともハンバーガー🍔は食えるし、ピッツァにありつくのに🇮🇹に行く必要はない。実際サテライト校を日本に立てた海外大学もある。なぜ東京大学を「見事合格しないと入… https://t.co/fVje2PmbHf"
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/08/28
    最高学府へのアクセシビリティの話を木村さんはしていて、だんこーがいさんは何の話をされているのか不明。日本の大学システム自体がダメってことか。。。
  • お知らせ詳細 | 東京大学基金

    サイトマップ サイトポリシー プライバシーポリシー お問い合わせ サイトの管理・運営は東京大学基金事務局が行っています。 各ページの内容に関連するお問い合わせは、当該ページに記載の問い合わせ先までお願いいたします。 © The University of Tokyo

    お知らせ詳細 | 東京大学基金
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2021/07/12
    これは寄付したい。いなばさんをはじめとするペットフード各社も願いたい
  • 東京大 新総長選考めぐる会議の音声データを事務局が消去 | NHKニュース

    東京大学の総長選考をめぐって過程に不透明な点があるなどの指摘が相次いだことについて、大学は、選考過程に問題が無かったか検証する方針を示していますが、候補者を絞り込んだ際の会議を記録した音声データを大学の事務局が消去していたことがわかりました。専門家からは「後から検証をする際に必要な根拠が無くなってしまう」などと指摘する声も出ています。 東京大学では来年3月の総長の任期満了に伴い、今月2日、次期総長が選ばれましたが、候補者を決める過程で不透明な点があるなどとして、学内から要望書や質問状が相次ぐ異例の事態となっていました。 大学では選考過程に問題が無かったか検証する方針ですが、大学側の事務局が、候補者の絞り込みが行われた先月7日の会合を記録した音声データを消去していたことがNHKの取材で分かりました。 この日の会合では、候補者の選考方法を巡って数時間にわたる議論が行われていましたが、大学では審

    東京大 新総長選考めぐる会議の音声データを事務局が消去 | NHKニュース
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/10/06
    やましいことがありますって、自白しているようなものじゃないですか。そんなところまで政治の真似しなくて良いですよ。
  • 西浦教授が語る「新型コロナ」に強い街づくり

    ショックだった「暗黙の想定」の崩壊 ――新型コロナウイルスの流行を受けて意識が変わったそうですね。 今回は幸いにして、人類の大多数が死亡するような致死率が高いものではなかった。だが、もっと毒力の高いウイルスがいつ出てくるかわからないことに、われわれは真摯に向き合う必要がある。原子力発電所は、事故がありうることを想定せずに安全だと考えてきたが、福島の経験でひっくり返された。新型コロナもある程度ノーマークに近かった。科学者として暗に信じていたことが覆された。 ――どういうことですか。 これまで厚労省の感染症対策に関係してきたが、日中の病院から患者があふれるようなウイルスは想定したことがなかった。厚労省は「これくらい病床が必要になるので用意してください」と都道府県に通知する立場だが、「対応しきれないくらいの感染者数が想定されますが、あなたの県では何をしても病床が足りないでしょう」と言うのは、地

    西浦教授が語る「新型コロナ」に強い街づくり
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/07/16
    かなり突っ込んで話されている。彼の専門外の部分もあるが、日本は災害も多い。災害や疫病に強い生活様式が複数以上検討されるべきでしょうね。
  • 衝撃の結末が話題 無名ラッパーが投稿したYouTube動画が異例の48万再生、投稿者と大学側を取材

    YouTubeに投稿された1のHip-Hop動画がネット上で大きな関心を呼んでいます。30歳を超えて挑んだ新たな道で待ち受けていた、許されざる理不尽な結末とは……。 crystal-z Sai no Kawara 話題を呼んでいるのは、crystal-zさんが6月11日に投稿した「Sai no Kawara」という楽曲。「ネタバレを知らない状態で最後までぜひ聞いてほしいです」「これが音楽じゃないなら、何を音楽と思えばいいのか」とネット上で口コミが広がり、無名アーティストの初投稿としては異例の48万再生を記録しています(2020年6月28日時点)。 以下、楽曲に関するネタバレが含まれるため、動画を鑑賞後に読み進めていただくことを強くおすすめします。 crystal-z Sai no Kawara 楽曲ではまず、音楽仲間と共にセルフパッケージのシングルを自主制作し、シェアハウスで充実した日々

    衝撃の結末が話題 無名ラッパーが投稿したYouTube動画が異例の48万再生、投稿者と大学側を取材
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/06/28
    みた。現実をサンプリングしてて、何も分かってない自分を反省した。医大、人間舐めんな。
  • 高い教員自給率の弊害 東大外の人材導入で自由な研究を - 東大新聞オンライン

    東大教員の自校出身者率(教員自給率)は、学部によって差はあるが、法学系、文・外国語系、理学系、工・理工学系で国内1位と高い傾向にある。教員自給率の高さが、大学にさまざまな悪影響を与えると指摘する識者は多い。東大の実情を探るべく、日米の比較大学論を専門とする福留東土教授(東大大学院教育学研究科)と東京都立大学(当時)、千葉大学出身で、26年間東大に勤めた松田良一教授(東京理科大学)に話を聞いた。� (取材・中井健太) 師弟関係が悪影響に 福留教授によると、日で大学教員の教員自給率が高いことへの危機意識が生まれ始めたのは1990年代ごろだという。「学部から教鞭を執るまでずっと同じ大学にいるのは良くない、外に出ることに意味があるという風潮が生まれました」。90年代以降、全国で大学院が拡大し、出身大学と異なる大学院に進学する人が増えたことも一因となった。 母校出身者の大学・学部への愛着が組織運営

    高い教員自給率の弊害 東大外の人材導入で自由な研究を - 東大新聞オンライン
    iinalabkojocho
    iinalabkojocho 2020/06/03
    すごい提案力。学生の方がメディアしてる。
  • 1